がじぇっとりっぷ

ガジェットを中心にPC周辺機器の紹介や、細かいスペックまで比較した表を作っています。

フォローする

  • ホーム
  • PC
    • 詳細スペック判明。 ONE-NETBOOK「OneMix4」が中国で予約開始

      2021/1/22
    • 【レビュー】COUmI ANC-860:最安クラスのノイズキャンセリング付き完全ワイヤレ・・・

      2021/1/20
    • 少しずつ増加中。画面アスペクト比3:2のPC・タブレット12モデル

      2021/1/17
    • 流行りに乗ってきた? パソコン工房から「M75q」クラスの小型デスクトップが発売

      2021/1/7
    • 【レビュー】 Lenovo IdeaPad L340 Gaming:2020年最強コスパ・・・

      2021/1/1
    • 唯一販売中? Lenovo「ThinkBook 14/15 Gen2(AMD)」は今買え・・・

      2020/12/27
  • ガジェット
    • 【レビュー】PM2.5モニター:ないよりはマシ程度でも見える化すると気持ちは楽になる

      2021/1/13
    • もうすぐ来るよ!「GPD WIN 3」のファンディングページ(プレビュー版)が登場

      2020/12/19
    • 地味に欲しかった。 18650電池として使えるモバイルバッテリーがファンディング中

      2020/10/25
    • TB3あり! Ice Lake搭載のNUCサイズPC、MINISFORUM「X35G」が・・・

      2020/10/15
    • 6cm角PC再び。 GMK「NucBox」はCHUWI「LarkBox」をスペックアップ・・・

      2020/8/25
    • ちっさいのは見た目だけ! Unihertz「Jerry 2」は3インチだけど8コアに6G・・・

      2020/7/23
  • シングルボードコンピューター
    • そうきたか。 ECS「LIVA Q」シリーズにRK3288/RK3399版が出る模様

      2021/1/12
    • 今更だけど。 ESP32とSTM32とArduinoについて書いてみる

      2021/1/11
    • あのSBC対抗? Xunlong Software「Orange Pi R1 Plus」・・・

      2020/12/11
    • 設計が2種類だと? FriendlyELEC「NanoPi R4S」は45ドルからのRK・・・

      2020/12/8
    • メディアプレーヤー向け? Xunlong「Orange Pi Zero2」は16ドルでH・・・

      2020/11/6
    • 国内発売は来年。 「Raspberry Pi 400」は70ドルのキーボード型SBC

      2020/11/3
  • ブログ
    • 【セール】 UMPCのOne-Netbookが最大50%オフの決算セール中

      2021/1/10
    • 【セール】残り16時間! Amazonの2021年初売り・周辺機器編

      2021/1/5
    • 【セール】Amazonの2021年初売り。EchoDot(第4世代)が初参戦など、過去最・・・

      2021/1/3
    • ポイント還元半端ない。ロジクールの楽天店が最大50%ポイント還元で攻めまくってる

      2021/1/2
    • 2020年の総まとめ。がじぇっとりっぷ年間記事ランキング。収支の話もちょっとだけあるよ

      2020/12/30
    • もうすぐ2021年!年末年始セールと福袋まとめ!

      2020/12/26

詳細スペック判明。 ONE-NETBOOK「OneMix4」が中国で予約開始

2021/1/22 PC

2021年1月20日、中国のECサイトJD.comのにONE-NETBOOK公式ストアにて「OneMix4」の予約が始まりました。 国内で...

記事を読む

SBC?PC? UP Board「UP Xtreme i11 Edge」はAI Readyな12cm角のTigerLake搭載ボード

2021/1/21 未分類

2020年11月19日、AAEON(本社:台湾)はIntel第11世代Core CPU(コードネーム:Tiger Lake)をオンボード搭載...

記事を読む

【レビュー】COUmI ANC-860:最安クラスのノイズキャンセリング付き完全ワイヤレスイヤホン

2021/1/20 周辺機器

がじぇっとりっぷでは以前にCOUmI「TWS-817A」という、左右分離型の完全ワイヤレスイヤホンのレビューを行っています。 今回はC...

記事を読む

少しずつ増加中。画面アスペクト比3:2のPC・タブレット12モデル

2021/1/17 PC

近年、ディスプレイと言えば画面アスペクト比16:9が主流で、時々16:10が出るくらいでしたが、Microsoftは2014年に発売した「S...

記事を読む

PCIeが生えてる。 Celeron N3350/N3450搭載の「ZimaBoard」がKickstarterに登場

2021/1/15 未分類

2021年1月14日、クラウドファンディングサイトのKickstarterで、Celeron N3350/N3450を搭載したSBC(と言え...

記事を読む

一番人気はスマートロック。 プラススタイルが「IoT商品 人気ランキング2020」を公開

2021/1/14 未分類

2021年1月8日、オンラインIoTショールームの+Style(プラススタイル)は、2020年 年間ランキングを公開いたしました。 ランキ...

記事を読む

【レビュー】PM2.5モニター:ないよりはマシ程度でも見える化すると気持ちは楽になる

2021/1/13 ガジェット

毎年3~5月は黄砂の季節で、PM2.5も、ついでに花粉も飛んできます。 がじぇっとりっぷは鼻炎持ちなので春はよくやられていて、黄砂情報とPM...

記事を読む

そうきたか。 ECS「LIVA Q」シリーズにRK3288/RK3399版が出る模様

2021/1/12 シングルボードコンピューター

2021年1月9日、マザーボードやミニPCなどを手掛ける台湾ECSが、「CES 2021」に先駆けて発表した内容によると、74mm角の「LI...

記事を読む

今更だけど。 ESP32とSTM32とArduinoについて書いてみる

2021/1/11 シングルボードコンピューター

がじぇっとりっぷではSBC(シングルボードコンピューター)の記事をよく書いていますが、さらに小型の領域に、マイコン(マイクロコントローラー)...

記事を読む

【セール】 UMPCのOne-Netbookが最大50%オフの決算セール中

2021/1/10 セール情報

2021年1月8日から1月31日の期間で、UMPCメーカーのOne-Netbook社が決算セールを開催しています。 大雑把に言うと、「On...

記事を読む

CES直前! モバイル向けRyzen 5000シリーズの分かっている情報まとめ

2021/1/9 未分類

毎年1月にラスベガスで開催されている「CES」が、今年は2021年1月11日~1月14日(現地時間)の期間でオンライン開催されます。 ここ...

記事を読む

流行りに乗ってきた? パソコン工房から「M75q」クラスの小型デスクトップが発売

2021/1/7 PC

2021年1月4日、パソコン工房・グッドウィルを運営する株式会社ユニットコムは、「iiyama PC」ブランドで『小型ハイパワーPC』を発売...

記事を読む

【セール】残り16時間! Amazonの2021年初売り・周辺機器編

2021/1/5 セール情報

買い忘れはありませんか? Amazonの初売りも終盤、本日23時59分で終了します。 というわけで(?)、今回は前回の記事ではあまり掲載し...

記事を読む

【セール】Amazonの2021年初売り。EchoDot(第4世代)が初参戦など、過去最安値品も多数あり!

2021/1/3 セール情報

2021年1月2日9時より、Amazonの初売りが開催されています。 Amazonでは2020年10月13・14日のプライムデー、2020...

記事を読む

スポンサーリンク

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • Next
  • Last

スポンサーリンク

応援リンク

CAMPFIRE

Recent Posts

  • 詳細スペック判明。 ONE-NETBOOK「OneMix4」が中国で予約開始

    詳細スペック判明。 ONE-NETBOOK「OneMix4」が中国で予約開始

    2021年1月22日
  • SBC?PC? UP Board「UP Xtreme i11 Edge」はAI Readyな12cm角のTigerLake搭載ボード

    SBC?PC? UP Board「UP Xtreme i11 Edge」はAI Readyな12cm角のTigerLake搭載ボード

    2021年1月21日
  • 【レビュー】COUmI ANC-860:最安クラスのノイズキャンセリング付き完全ワイヤレスイヤホン

    【レビュー】COUmI ANC-860:最安クラスのノイズキャンセリング付き完全ワイヤレスイヤホン

    2021年1月20日
  • 少しずつ増加中。画面アスペクト比3:2のPC・タブレット12モデル

    少しずつ増加中。画面アスペクト比3:2のPC・タブレット12モデル

    2021年1月17日
  • PCIeが生えてる。 Celeron N3350/N3450搭載の「ZimaBoard」がKickstarterに登場

    PCIeが生えてる。 Celeron N3350/N3450搭載の「ZimaBoard」がKickstarterに登場

    2021年1月15日

カテゴリー

  • PC
    • 周辺機器
    • 国内未発表
  • ガジェット
    • ウェアラブル
    • クラウドファンディング
    • スマートフォン
  • シングルボードコンピューター
  • ブログ
    • ウェブサービス
    • セール情報
    • ニュース
  • 未分類

タグ

2ベイ 10GbE Allwinner Amazon AMD Amlogic Asrock ASUS Comet Lake DELL ECS friendlyarm FriendlyELEC FRONTIER GeForce GTX 1650 hardkernel HP Ice Lake ideapad indiegogo Intel kickstarter Legion Lenovo Mouse MSI NanoPi NAS NUC ODROID QNAP RK3399 Rockchip Ryzen Ryzen Embedded Synology ThinkPad Tiger Lake UMPC ZOTAC ゲーミングノート ドスパラ ミニPC レビュー 比較表

最近のコメント

  • 少しずつ増加中。画面アスペクト比3:2のPC・タブレット12モデル に 匿名 より
  • Nexus7(2013)にAndroid 10 (Android Q)をインストールしてみたので手順とベンチマークを公開します。 に 匿名 より
  • Nexus7(2013)にAndroid 10 (Android Q)をインストールしてみたので手順とベンチマークを公開します。 に がじぇっとりっぷ より
  • 2020年の総まとめ。がじぇっとりっぷ年間記事ランキング。収支の話もちょっとだけあるよ に がじぇっとりっぷ より
  • 2020年の総まとめ。がじぇっとりっぷ年間記事ランキング。収支の話もちょっとだけあるよ に 匿名 より

アーカイブ

  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月

運営者について

製品レビュー、広告掲載承ります。
連絡先・運営ポリシーなどはこちらです。

ほしいものリスト

当サイトのコメント欄は「無記名可、メールアドレス記入義務なし」となっておりますので、みなさまお気軽にコメントください。

Follow @gadgetrip

ブログランキング・にほんブログ村へ

© 2017 がじぇっとりっぷ.