【レビュー】 コスパのいい10GbEスイッチなQNAP「QSW-308-1C」はランニングコストも良さそう

レビュー

2019年7月23日、QNAPは8ポートの1GbEと3ポートの10GbEを備えたアンマネージドスイッチ「QSW-308-1C」と「QSW-308S」をリリースしました。
この2機種の違いは10GbEの部分で、「QSW-308-1C」は2ポートのSFP+と1ポートのSFP+/RJ45コンボポート、「QSW-308S」は3ポートすべてSFP+となっています。

今回はコンボポートな方の「QSW-308-1C」をお借りできたので、レビューしたいと思います。

2019年12月3日追記「QNAP 製スイッチ 冬の無料プレゼントキャンペーン!!」について追記いたしました。

2019年12月9日追記「QNAP×WD REDセット割引キャンペーン」について追記いたしました。

スポンサーリンク

QSW-308-1C

GoodPoint
通信速度の低下なし!
低消費電力
ファンレス無音
3万円の低価格

BadPoint
10GbEのRJ45が1ポートだけ

外観

パッケージは本体と電源アダプタ、セットアップガイドとシンプルです。

本体を正面から見たところです。
8ポートの1GbE RJ45(いわゆる一般的なLANポート)、2ポートのSFP+、1ポートのSFP+/RJ45(10GBase-T)コンボポートとなっています。
想像ですが、10GbEにはNAS、メインデスクトップ、ルーターの3台を接続する、あたりが想定されていそうです。

ちなみに高さは42.5mmなので、サーバーラックの1U(44.45mm)にすっぽりと入ります。
スリットから中を見るとコンボポートの右側は何もない空間になっているので、切り詰めればサーバーラックに横に2台並べられそうです。
まぁ、そうしなかったのにはなにか理由があるのでしょう(放熱空間の確保とか)。

「QSW-308-1C」はデザインがポップで、左の丸い部分が電源となっています。

ファンレスのため、あちこちにスリットが入っています。

これが電源です。
最大出力は3A@12Vとなっています。

電源アダプタが丸いので、挿しこんだ時に自由に向きを変えられます。
角が丸いので、壁に寄せるときはその隙間にケーブルを通せます。

底面だけ金属製です。
負荷をかけたときにほんのりあたたかくなっていたので、多少の放熱も兼ねているようです。

周辺機材

「QSW-308-1C」は10GbEに対応するRJ45端子が1ポートしかないので、10GbE接続をテストするにはSFP+対応機器を用意する必要があります。

これがSFP+カードです。カードはMellanoxチップを搭載したQNAP「LAN-10G2SF-MLX」を使用しています。
端子の奥行きが長いのが特徴です。

参考:ネットワーク拡張カード(Mellanox):QNAP

これをデスクトップ機のPCIeスロットに装着します。

外から見るとこんな感じになります。

当然ですが通信ケーブルも一般的なLANケーブルとは違います。
SFP+ケーブルは本来は先端のコネクタ(トランシーバ)部分とケーブル部分に分かれていて、伝送距離に応じて選択ができるのですが(光ファイバーケーブルだとkm単位の伝送も可能です)、短距離向けに安価な一体型ケーブル(銅ケーブル)も販売されています。

これがトランシーバ部です。
光ファイバーケーブル使用時にはこの中で光信号→電気信号の変換を行います。

トランシーバ部にはEEPROMが内蔵されていて、ベンダー(メーカー)名やシリアルナンバーが書き込まれています。
この内容を読み取ることで、純正品しか使用できないようにするベンダーロックイン(スマホのキャリア縛りのようなものです)を行っているメーカーも存在しますが、QNAPはベンダーロックフリーとなっています。

トランシーバはこんな感じに根っこの方まで挿さります。

また、今回のレビュー用に、ちょっと変わったものを用意してみました。
SFP+ to 10GBase-T変換トランシーバです。

トランシーバとしてはちょっとお高めですが、これを使うとSFP+ポートでもLANケーブルが使えるようになります。

ベンチマークのストレージ側には、「TVS-672XT」をお借りしました。

「TVS-672XT」にはSSDを4枚装着します。
500MB/s×4なので、RAID0にすれば理屈の上では10Gbps(=1250MB/s)を超える速度となるため、10GbEの限界まで測定できるはずです。
結果詳細は後述しますが、この目論見はうまく行き、10GbEの限界に近い数字を出しました。

接続

眺めていても仕方ないので、接続してみます。

検証にはSFP+カードを取り付けた「Optiplex 5050」、「QNA-T310G1T」を接続した「ideapad 720S」、前述の「TVS-672XT」を使用しています。

【レビュー】検証用にDELL「Optiplex 5050(Core i5-7500)」を購入しました
【レビュー】 QNAPのThunderbolt3 to 10GbE(10GBase-T) LANアダプター「QNA-T310G1T」の実力やいかに

接続するとこんな感じです。

Windows 10では何もしなくともSFP+カードを認識し、使える状態になっていました。

ベンチマーク的な速度測定は後述するとして、試しに「Optiplex 5050」に「ideapad 720S」をネットワークドライブ接続し、ざっくり速度を測ってみます。

「Crystal Disk Mark」ではシーケンシャルリードで1176MB/s出ました。前述の通り10Gbps=1250MB/sなので、ほぼ上限ですね。
シーケンシャルライトが遅いのは、「ideapad 720S」のディスク側の仕様です。

タスクマネージャーでは9.9Gbpsを叩き出しており、直結時と変わらず限界まで速度が出ていました。

通信速度ベンチマーク

「QSW-308-1C」はアンマネージドスイッチなので、特に設定画面などは持ちません。ある意味、転送速度が性能の全てです。
そこで、接続の仕方とMTUを変えながら転送速度を計測してみました。

CrystalDiskMarkは「TVS-672XT」を「Optiplex 5050」にネットワークドライブとしてマウントして計測、その下の表は「ideapad 720S」と「Optiplex 5050」間でiperf3を使って計測した数値となります。
CrystalDiskMarkは10GbE接続のみ計測しています。

結論から言うと、直結と変わらない速度が出ており、その差も計測誤差程度となりました。

直結

まずは標準の数字を出すために、「Optiplex 5050」と「ideapad 720S」を直結して計測しました。
コントローラーによる誤差をなくすため、「Optiplex 5050」にSFP+ to 10GBase-T変換トランシーバを取り付けて、LANケーブルで接続しています。

MTUアップロードダウンロード
15009.30 Gbps9.30 Gbps
1500(2並列)9.38 Gbps9.38 Gbps
90009.76 Gbps9.76 Gbps
9000(2並列)9.89 Gbps9.89 Gbps

RJ45 → SFP+

「QSW-308-1C」で一番多いであろう接続パターンです。
比較的安定して9Gbps台が出ましたが、直結時よりわずかに速度が低下しています。

CrystalDiskMarkではリード・ライトともに1180MB/sを超えています。

MTUアップロードダウンロード
15009.30 Gbps9.30 Gbps
1500(2並列)9.43 Gbps9.43 Gbps
90009.32 Gbps9.32 Gbps
9000(2並列)9.79 Gbps9.78 Gbps

SFP+ → SFP+

前述のSFP+ to 10GBase-T変換アダプタを用いて、SFP+ポート同士で接続してみました。
CrystalDiskMarkの数字もほぼ誤差です。

通信を続けていると変換アダプタが結構熱を持ち、7Gbps台まで速度が落ちたりと、少し不安定な面もありましたが、直結時と変わらない速度が出ています。

MTUアップロードダウンロード
15009.31 Gbps9.31 Gbps
1500(2並列)9.41 Gbps9.41 Gbps
90009.77 Gbps9.76 Gbps
9000(2並列)9.89 Gbps9.89 Gbps

1GbE → SFP+

参考程度ですが、1GbEポートについても確認してみます。

MTUアップロードダウンロード
1500949 Mbps948 Mbps
9000992 Mbps991 Mbps

1GbE → 1GbE

最後に、1GbEポート同士でも計測してみました。

MTUアップロードダウンロード
1500950 Mbps949 Mbps
9000952 Mbps949 Mbps

消費電力

「QSW-308-1C」をレビューして、一番驚いたのは消費電力かもしれません。
最大消費電力が3A@12V(=36W)ということでそれなりに消費するものと思っていたら、全然違っていました。

接続パターン消費電力
無接続3.14W
1GbE 1ポートのみ接続3.42W
SFP+ 1ポートのみ接続3.30W
RJ45 1ポートのみ接続5.80W
変換アダプタのみ4.30W
SFP+&RJ45に接続(非通信)5.88W
SFP+&変換アダプタに接続(非通信)5.96W
SFP+&1GbEに接続(非通信)3.48W
10G通信時(SFP+&RJ45)5.96W
10G通信時(SFP+&変換アダプタ)6.00W
1G通信時3.56W

最大でも6W程度です。ワットチェッカーを見ながら計測していたのですが、瞬間最大値でも6.2Wまででした。
これ、全ポートフル稼働させても、15Wいくかどうかくらいかもしれません。

まとめ

実のところ「QSW-308-1C」を使う前は、エンタープライズ向けでもないのにSFP+はどうなんだろうと思っていました。

あまり一般には馴染みのない規格なので、導入のハードルが高いんじゃないかなぁと考えていたのですが、実際に使ってみれば何もしなくてもWindowsでカードは認識されるし、通信をしてみれば低消費電力かつRJ45よりも転送速度が高いという結果となり、これはこれでありなんじゃないかと思うようになりました。

24時間稼働させることを考えると、SFP+の消費電力の低さはかなり魅力的です。
これまでQNAPのNASでSFP+を採用している製品が多いことに疑問を感じていたのですが、今回のレビューで納得しました。NASも基本的に24時間稼働ですしね。

10GbEスイッチの最近の相場は1ポートあたり1万円、8ポート以上だと7〜8,000円といったところですが、「QSW-308-1C」は3ポートで約3万円と、ほぼ相場通りです。
転送速度の劣化もなく、低消費電力、さらにファンレス無音、必要があればRJ45への変換も可能と、使い勝手のいいスイッチと言えるでしょう。

「QNAP 製スイッチ 冬の無料プレゼントキャンペーン!!」

QNAPでは2019年12月1日〜12月31日の間、「QNAP 製スイッチ 冬の無料プレゼントキャンペーン!!」を行っています。

2019年9月に発売されたばかりの「TVS-872N-i3-8G」または「TVS-672N-i3-4G」を購入した全ての方に、今回レビューした「QSW-308-1C」またはコンボポートでない「QSW-308S」を無料プレゼントするというキャンペーンです。

キャンペーンサイト:QNAP

「QNAP×WD REDセット割引キャンペーン」

「QSW-308-1C」とは直接関係ありませんが、QNAPの代理店を務めるテックウインド株式会社が、2019年11月30日~2020年1月13日の期間で「NAS×HDDセット割引キャンペーン」を開催しています。

■対象店舗

全国のパソコン工房、BUYMORE店、グッドウィル店舗

■対象製品

「QNAP TS-228A」と WD RED(PRO) HDD 2本の同時購入
「QNAP TS-231P」と WD RED(PRO) HDDかWD RED SSD 2本の同時購入

■割引額

1TB HDD ×2本セット:税別2,500円引き
2TB HDD ×2本セット:税別3,000円引き
3TB HDD ×2本セット:税別4,000円引き
4TB HDD ×2本セット:税別5,000円引き
6TB HDD ×2本セット:税別8,000円引き
500GB SSD ×2本セット:税別4,000円引き※
1TB SSD ×2本セット:税別5,000円引き※
2TB以上 SSD ×2本セット:税別8,000円引き※
※SSDのセット割はTS-231Pが対象となります

■セット例


QNAP TS-228A + WD Red WD20EFAX-RT×2セット
:35,615円(3000円引き)

QNAP TS-231P + WD Red WD10EFRX×2セット:29,393円(2500円引き)
icon

関連リンク


QNAP QSW-308-1C

QSW-308-1C:QNAP

コメント

  1. 匿名 より:

    10Gはやっぱりsfp+がいいですね
    RJ45は発熱と消費電力が大きくて扱いづらい
    あと格安10Gスイッチならmikrotikがおすすめです
    最近40G対応のスイッチが出たし中々頑張ってますよ

タイトルとURLをコピーしました