10GbE+2.5GbE+1GbE。 QNAP「TS-431X3」はLANポート周りがアップグレード

NAS

2020年7月3日、NASメーカーのQNAP(本社:台湾)は、10GbEの他に2.5GbE+1GbEを備えた4ベイNAS「TS-431X3」を発表しました。

スポンサーリンク

スペック

型番TS-431X3
メーカーQNAP
価格
発売日
160mm
高さ169mm
奥行き219mm
CPUAnnapurna Labs
Alpine AL-314
1.7GHz Quad-Core
内部フラッシュメモリ512MB
メモリ4GB
最大メモリ8GB
ホットスワップ
SSD対応
NIC
(1GbE)
1(2.5GbE)
1(1GbE)
NIC
(10GbE)
1
LA/PT
USB2.0
USB3.03
USB type-c
eSATA
PCIe
SDカード
HDMI
4K対応
DisplayPort
S/PDIF
オーディオジャック
スピーカー
赤外線
レシーバー
×
ハードウェア
暗号化
ハードウェア
アクセラレーション
×
IPカメラ
(無償)
2
IPカメラ
(最大)
30
仮想化
(VMWare)
×
仮想化
(Windows)
×
仮想化
(Citrix)
×
仮想化
(OpenStack)
仮想マシン
(VirtualBox)
×
仮想マシン
(Docker)
対応RAID0/1/5/6/10
ファイルシステムEXT4
システム
ファン
120mm x 1
ノイズレベル
Wi-fiUSBアダプタ
消費電力
重さ
DTCP+
DTCP-IP×
DLNA
iSCSIターゲット
iSCSI LUN
ユーザー数4096
グループ数512
並列接続数1500
共有フォルダ512
スナップショット
read性能295
write性能294
read性能
(暗号化)
write性能
(暗号化)
備考

特徴

「TS-431X3」は名前のとおり、「TS-431X2」の後継機です。
先日紹介した「TS-431KX」が「TS-431X」の後継っぽかったので、これで両モデルがリニューアルすることになります。

鍵が付いたよ。QNAP「TS-431KX」は4コアCPUの10GbE SFP+搭載4ベイNAS

「TS-431X」シリーズを並べるとこうなります。

TS-431X3TS-431X2TS-431KXTS-431X
CPUAL314(4コア)AL214(4コア)AL212(2コア)
メモリ4GB(DDR3L)2GB(DDR3)2GB(DDR3L)2GB(DDR3)
メモリ(最大)8GB(1slot)
有線LAN10GbESFP+) x 1
2.5GbE x 1
1GbE x 1
10GbE(SFP+) x 1
1GbE x 2

「TS-431KX」はCPUが2コアから4コアになり、「TS-431X3」は有線LANの1ポートが2.5GbEになったのと標準メモリが4GBに増えたことが主な差異ですね。

外観的には「TS-431X3」「TS-431KX」ともにカラーリングが変更され、HDDベイに簡易的な鍵が追加されています。

CPUについては以前の記事でも書いていますが、Alpine AL214とAL314は同じ4コアなのですが、詳細情報が公開されていないため、どう違うのかが不明です。

メモリ規格ははDDR3からDDR3Lへ変更されています。
動作電圧が1.5Vと1.35Vと異なっているので互換性はありません。

CPU的には両対応となっているようなのでもしかすると使えるかもし、メモリの方でも両対応な製品はありますが、規格に合ったものを選ぶ方が無難でしょう。

LANポートについては10GbE×1+1GbE×2から10GbE×1+2.5GbE×1+1GbEとなりました。
1000Base-Tのうち1ポートが2.5GBase-Tになった形ですね。

QNAPでは現在2.5GbEを推しているようで、この変更もその一環と言えるでしょう。

10GbEがあるなら2.5GbEは必要なのかという声もあるかもしれませんが、複数のLANポートを活かした使い方をするのであれば、十分有用です。
例えば10GbEはメイン機に直結し、2.5GbEはハブを経由して他のマシンと接続する、なんて使い方もできるわけです。

なお、10GbEは一般的なRJ45ではなく、SFP+という規格となっています。
市販品でSFP+を搭載した製品は多くありませんが、10GBase-Tに比べて消費電力が有意に低いという特徴があります。

この辺りはがじぇっとりっぷで以前レビューしています。

【レビュー】 QNAPのThunderbolt3 to 10GbE(10GBase-T) LANアダプター「QNA-T310G1T」の実力やいかに
【レビュー】 コスパのいい10GbEスイッチなQNAP「QSW-308-1C」はランニングコストも良さそう

そのほか各メーカーでの仕様を確認しても10GBase-Tは10W台なのに対し(最新だと10Wを切るものもある模様)、SFP+は3W台であることが多いです。

公式サイトではソフトウェア/アプリケーションについてもあれこれ言及していますが、そもそも旧モデルでも同じソフトウェア/アプリケーションが使えるわけで、訴求点としては弱いので記事では割愛します。

筐体

▲フロントは「TS-431KX」とそっくりです。

前世代「TS-431X2」と比べるとブラック一色からブラック×グレーとなりました。
HDDベイには鍵が追加されていますが、鍵自体もプラスチック製のチャチなものなので、気休めと心意的効果程度と思っていた方がいいでしょう。

▲リアも見た目は変わりませんが、真ん中のLANポートの刻印が2.5Gになっています。

Alpine AL314はNAS・ネットワーク製品向けに開発されたCPUなので映像出力は備えていないため、HDMIなどはありません。

レビューしたことはありませんが、120mmという大型のファンをゆるゆると回して冷却するので、騒音はほとんどないと思われます、

▲HDDベイを引っ張り出したところです。

QNAP NASのHDDベイは3.5インチHDDに対してはツールレスで固定できるようになっています。

まとめ

「TS-431X3」は記事執筆時点では海外でも販売前の段階です。
価格を調べましたが、ドル建ての気合は見つからず、ドバイのショッピングサイトで2,040AED(UAEディルハム)(約59,400円)の値が付いているのがあるくらいでした。

QNAPはどうも旧モデルから価格帯を変えずに2.5GbEモデルに置き換えようとしているようなので、国内発売されてもおそらくは6万円台前半になると思われます。

10GbEはともかくとして、2.5GbEに対応したネットワーク製品は値段もだいぶこなれてきています。
そろそろ宅内LANや社内LANを見直すのもいいんじゃないでしょうか。

関連リンク

TS-431X3:QNAP ※英語
ニュースリリース:QNAP ※英語

コメント

タイトルとURLをコピーしました