【セール】残り16時間! Amazonの2021年初売り・周辺機器編

セール情報

買い忘れはありませんか?
Amazonの初売りも終盤、本日23時59分で終了します。

というわけで(?)、今回は前回の記事ではあまり掲載しなかった周辺機器を中心に紹介したいと思います。
なお、前回の記事も終了まで有効な内容となっています。

【セール】Amazonの2021年初売り。EchoDot(第4世代)が初参戦など、過去最安値品も多数あり!
スポンサーリンク

Amazonギフト券(チャージタイプ)

初売りに臨む前に、多少お得になる方法を紹介。
すでに活用されている方も多いとは思いますが、ギフト券でコンビニ・ネットバンキング・ATMのいずれかでチャージすると、下記の割合でポイントが付きます。

クレカ払いでつくポイントより全然お得です。
プライム会員が9万円をチャージすれば、2,250円分のポイントが付くわけです。

2,250円で買えるものといえば、この辺でしょうか。

いつもの買い物におまけで付けられると考えたら、割とお得感がありませんか?
ちなみに「サンディスク microSD 128GB」は通常2000円前後で、1,688円は過去最安値ですね。

なお、ポイント付与はクレジットカードでのチャージは対象外な点に注意してください。

有効期限は10年と長いですし、何か買えば有効期限は延長されます。
がじぇっとりっぷは毎回9万円ずつチャージして、使っています。

チャージする

ストレージ

BUFFALO SSD-PG1.9U3-B/NL:17,230円

BUFFALOの2TBモバイルSSDがバカみたいに安くなっています。
通常価格は22,980円、サイバーマンデー時でも19,180円だったので、普通に”買い”な価格ですね。

ざっくり見た範囲でも他の機種だとせいぜい2万円切りがやっとなので、ダントツの安さです。

WESTERNDIGITAL WDBPKJ0050BBK-WESN:13,940円

容量単価に優れたポータブルHDDの5TBが久しぶりに1.3万円台になっています。
ポータブルHDDは電源不要のバスパワー駆動ができるので、がじぇっとりっぷはポータブルHDDをブルーレイレコーダーにつないで、大容量化するのに使っています。

いまどきであればテレビにつないでもいいですね。

USBメモリ

シリコンパワー SP032GBUF3B02V1K:753円

がじぇっとりっぷが愛用しているUSBメモリです。
10本近く買っていますが今のところ不良品にあたったことはなく、コンスタントに100MB/s以上が出る(シーケンシャル時)ので重宝しています。ただし、ランダムライトは遅いので、その点は注意が必要です。

過去最安ではありませんが、700円台(32GBの場合)の時が買い時です。

Wi-fiルーター

ASUS RT-AX3000:15,642円(+5%オフクーポン)

ASUSのミドルクラスのルーターです。
通常価格17,380円から10%オフ+5%オフクーポンなので、実質14,860円ですね。

ミドルクラスなので2402Mbps(5GHz帯)+574Mbps(2.4GHz)と、ハイエンド系の半分ですが、そもそもノートPC用のWi-fiカードは2402Mbpsまでしか対応していないので、接続台数が少ない場合はこれでも十分だったりします。

10GbEカード

TP-Link TX401:7,580円

10GbEカードの中では安価な「TX401」が、通常価格9,980円から2,400円引きの特価です。
新品が7,000円台というのはまずないですね。

チップはAquantia製を用いているようです。

マウス

ロジクール M575S:4,990円

トラックボールマウスの定番がタイムセールに入っていますが…過去価格を見ると、ここ最近はずっと4,990円なんですよね…

過去最安とかではないですが、好きなので紹介。これのひとつ前の「M570」はがじぇっとりっぷも愛用していました。

ロジクール MX MASTER 2S:9,780円(300円オフクーポンあり)

ロジクールのハイエンドマウスです。
現行の「MX MASTER 3」のひとつ前のモデルですが、中身的にはそう大きな違いはありません。
「MX MASTER 3」は全く値下げもせず、ここ1年は13,500円前後を維持しています。

「MX MASTER 2S」は「MX MASTER 3」発売直後こそ値崩れがありましたがここ最近1万円以上をキープしており、1万円を割り込むのはサイバーマンデーセール以来となります。

ウェブカメラ

ロジクール C920n:6,350円

ロジクールのフルHD解像度ウェブカメラです。
最近は2000円台からの製品もありますが、しっかりしたものをとなると、このシリーズになるでしょう。

WEBカメラのいいところはアングルを自由に変えられるところで、がじぇっとりっぷも会社勤めの頃はこのシリーズを使っていました。

スピーカー

Anker Soundcore:2,999円

Ankerの定番Bluetoothスピーカーで、通常価格3,999円からの25%オフです。
出力は6Wと低いですが、出力が12Wに強化された「Soundcore 2」は4,999円と値段も上がるうえ、5,000円前後は古参の音響メーカーも参戦してくる価格帯なので、あえて安価なこちらを紹介です。

JBL FLIP ESSENTIAL:6,010円

JBLの定番Bluetoothスピーカーといえば「FLIP4」「FLIP5」ですが、あえて2020年11月に登場したばかりの「FLIP ESSENTIAL」2020年モデルを紹介。
というのも、「FLIP4/5」はモノラルで、ステレオにするには2台必要という制約があるためです(それでも音はいいのですが)。
「FLIP ESSENTIAL」は一台でステレオかつ、合計16W出力と出力も十分です。

通常価格は9,021円なので、6,000円で買えるのなら安いかと。

モバイルバッテリー

Anker PowerCore 6700:2,180円(600円オフクーポンあり)

Anker PowerCore 6700 Millennium Falcon™ Edition (6700mAh)
Anker

PowerCore 6700のミレニアム・ファルコンとデス・スターモデルが投げ売りされています。
容量6700mAhで5V/2A出力と中身は普通ですが、実質1,580円は予備で持っておくのにちょうど良さそうです。

USB充電器

AUKEY Omnia:3,735円(800円オフクーポンあり)

AUKEY Omnia USB-C急速充電器 65W GaN採用 ノートPC充電可能 PA-B3 ホワイト
AUKEY

ノートPCの給電にも使える、65W出力のUSB充電器が実質3,000円切りとなっています。
Type-A+Type-Cなので、ノートPC+スマホでちょうどよさげですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました