ちょっといつもとはテイストが違うのですが、Lenovoより3日間限定・モデル限定のクーポンというものをいただきました。
条件としては厳しいものですが、これがまたとんでもないもので、詳しくは下に書いていますが、相当なお値引きとなる代物です。
クーポンについて
有効期限:2021年6月24日まで
対象モデルとクーポン適用後価格は以下のようになります。
・ThinkPad E15 (Core i5):67,760円 → 58,850円
・ThinkBook 13s Gen2 (Core i5):84,700円 → 69,410円
・ThinkBook 13s Gen2 (Core i5/Office付):109,670円 → 89,430円
・ThinkBook 14 Gen2 (Core i7/Office付:140,800円 → 97,790円
ThinkPad E15

CPU | Core i5-10210U |
---|---|
メモリ | 8GB DDR4-2666 |
ストレージ | 256GB NVMe SSD |
画面 | 15.6インチ IPS FHD |
インターフェース | Type-C(Gen1)×1 USB3.0×2 HDMI 有線LAN オーディオジャック |
wi-fi | 802.11ax+BT5.0 |
サイズ | 365×240×18.9mm |
重さ | 1.7kg |
TigerLakeな「ThinkPad E15 Gen2」ではなく、2019年11月発売の第10世代CometLakeな「ThinkPad E15」です。
ほとんどのモデルが在庫切れで、終売が近くなっています。
クーポンを適用することで67,760円が58,850円と、8,910円引きになります。
Core i3モデルはクーポン対象外となっています。まぁ、Core i3モデルと同じ価格になっちゃうんですけどね…

ThinkBook 13s Gen2(Intel)

CPU | Core i5-1135G7 |
---|---|
メモリ | 8GB LPDDR4x-4266 |
ストレージ | 256GB NVMe SSD |
画面 | 13.3インチ IPS WUXGA |
インターフェース | Type-C(TB4)×1 USB3.0×2 HDMI オーディオジャック |
wi-fi | 802.11ax+BT5.0 |
サイズ | 365×240×18.9mm |
重さ | 1.7kg |
TigerLake+Thunderbolt4+アスペクト比16:10ディスプレイな、良い感じのノートなのが「ThinkBook 13s Gen2(Intel)」です。
メモリがオンボードのみという点が残念ですが、よほどメモリを食うような作業でない限りは大丈夫でしょう。
クーポンを適用することで、Officeなしモデルは15,290円引き、Office付きモデルは17,540円引きとなります。
クーポンが適用されるのは一番オーソドックスなモデルとそのOffice付きモデル(製品番号:20V90026JP、20V90027JP)の2モデルだけなので注意してください。

ThinkBook 14 Gen2(Intel)

CPU | Core i7-1165G74 |
---|---|
メモリ | 16GB DDR4-3200 (8GB オンボード) |
ストレージ | 512GB NVMe SSD |
画面 | 14.0インチ IPS FHD |
USB | Type-C(TB4)×1 Type-C(Gen2)×1 Gen1×2 |
wi-fi | 802.11ax+BT5.0 |
サイズ | 323×218×17.9mm |
重さ | 1.4kg |
「ThinkBook 14 Gen2(Intel)」だけは他と違って一番スペックのいいモデルがクーポン対象です。
そのかわり割引額がとんでもなくて、43,010円引きです。下手したらエントリークラスのノートが一台買えますね。
Core i7で16GBでOfficeも付いて10万円切りというのは、個人事業主にとってはすごくありがたい存在になります(10万円までは消耗品費として一括で経費にできる)。
まとめ
あんまりにも値引きが大きかったので思わず紹介してしまいましたが、それくらい今回のクーポンはすごいです。
改めてクーポンコードを書いておきますね。
有効期限:2021年6月24日まで
レビュアー視点だと一番安いやつが対象だと嬉しいとなりますが、実用上だとOffice付きが対象ってのはありがたいと思います。
コメント