7月16日(金)9時00分~7月18日(日)23時59分まで、Amazonにて月例のタイムセール祭りが開催されています。
※表示価格にはタイムセール価格が反映されていない場合があります。ご了承ください。
キャンペーン
いつもと同じように、エントリー後合計10,000 (税込) 円以上の買い物でポイント還元率が最大6.5%までアップします。
Amazonギフト券(チャージタイプ)
タイムセールに臨む前に、多少お得になる方法を紹介。
すでに活用されている方も多いとは思いますが、ギフト券でコンビニ・ネットバンキング・ATMのいずれかでチャージすると、下記の割合でポイントが付きます。
クレカ払いでつくポイントより全然お得です。
プライム会員が9万円をチャージすれば、2,250円分のポイントが付くわけです。
いつもの買い物におまけで付けられると考えたら、割とお得感がありませんか?
なお、ポイント付与はクレジットカードでのチャージは対象外な点に注意してください。
有効期限は10年と長いですし、何か買えば有効期限は延長されます。
がじぇっとりっぷは毎回9万円ずつチャージして、使っています。
Amazonベーシック
実はタイムセール対象となっているAmazonベーシックの一覧というものがあったりします。
ケーブル類や電池、文具、収納などの実用品からインテリア、ペットまで幅広くラインナップされていて、ものによっては3割くらい安くなっている場合もあります。
養生テープ:1,261円
台風シーズンになるとあっという間に姿を消す養生テープは、今のうちに買っておくべきアイテムです。
×印で窓1枚あたり4m(ハーフサイズで2m)、米印だと7m(同4m)くらい必要なので、窓の枚数と合わせて計算して購入しましょう。
eneloop BK-3MCC/4SA:1,160円
何気にエネループが安くなっていて、昨年のサイバーマンデー並みの価格に下がっています。
スタンダードは1900mAhで1,160円、eneloop proは2500mAhで1,350円です。
eneloop proは充電回数が500回と少なくなっていますが、そもそも100回充電に至るのも大変なので、気にするだけ無駄なんじゃないかなぁ…
Adeept DIY六足ロボット:8,414円(+500円オフクーポン)
ラズパイを積んで動かす、六足ロボットです。
openCVに基づくオブジェクト認識、追跡、モーション検出など、基礎の勉強ができるようです。
OSOYOO 実証実験用センサーモジュールキット:2,682円
15個のセンサーとリレー、ジャンパワイヤなどがセットになった、IoT検証キットが10%オフとなっています。
ラズパイなどで何をしようかとか考えたときに、こういうのを使ってみるのもいいんじゃないかと。
他にもブレッドボードが入ったキットなどもあるので、手元にあるものとないものを考えて選ぶといいでしょう。
Meross スマート電源タップ:3,740円
AlexaやSiriなどと連携して音声操作でオンオフをしたり、スケジューリングができる電源タップです。
ACは個別に、USBはまとめての操作となります。
Akizora 砥石セット:2,624円
#400/#1000と#3000/#8000(表裏で使い分け)の4種類の砥石がセットになった、砥石セットが、25%オフの2,624円となっています。
角度固定補助具付きなので初心者でも安定して研ぐことができます。
関連リンク




コメント