メイン機にしたくなる。マウス「DAIV 4P」は要素盛り過ぎな超軽量ノート

PC

2021年6月6日、マウスコンピューターはクリエイター向けブランド「DAIV」より、14型ノートパソコン「DAIV 4P」を発表、6月8日より販売を開始いたしました。

ここ最近マウスのPCはあまりチェックしていなかったのですが、「DAIV 4P」が思ったよりいい仕様だったので、遅ればせながらの紹介です。

スポンサーリンク

スペック

■DAIV 4P
CPUCore i7-1165G7
メモリ16~32GB DDR4-3200
ストレージ256GB~1TB NVMe SSD
画面14.0インチ IPS WUXGA
インターフェースUSB Type-C(TB4)×1
USB Type-C(Gen2)×1
USB 3.0×2
HDMI
SDXC
オーディオジャック
wi-fi802.11ax+BT5.0
サイズ308.8×213×16.4mm
重さ0.985kg

特徴

ブランド名のDAIVは「Dynamic Approach Imagery of Visual」の頭文字でCPUは上位、メモリも多めな製品が多く、「DAIV 4P」もCore i7-1165G7にメモリは最低16GBとなっています。

CPUについて

CPUは前述の通り、Core i7-1165G7で固定です。

Core i7-1165G7はIntel第11世代(コードネーム:TigerLake)に属し、割と高いCPU性能(4コアなのでさすがに8コアなRyzenには及ばず)と、dGPU(外部GPU)に迫る性能のグラフィックを持ちます。

CPUPassMark
Ryzen 7 5700U(8C/16T)161532483
Ryzen 5 5500U(6C/12T)138022515
Ryzen 7 4700U(8C/8T)138072576
Core i7-1165G7(4C/8T)116123090
Ryzen 5 4500U(6C/6T)112782474
Core i5-1135G7(4C/8T)99022750
Core i3-1125G4(4C/8T)90072534
Core i7-1065G7(4C/8T)89922504
Core i5-1035G1(4C/8T)79642390
Ryzen 3 4300U(4C/4T)78912370
Core i3-1115G4(2C/4T)64352760
Core i3-1005G1(2C/4T)52472306

上段:マルチスレッド、下段:シングルスレッド

GPU3DMark FireStrike(Graphic)
GTX 1650 Max-Q7760
GeForce MX450(25W)7500
GTX 1050 Max-Q7301
Core i7-1165G75139
Core i5-1135G74175
GeForce MX3503982
Ryzen 7 4700U3105
Core i3-1115G43070
Ryzen 5 4500U2801
Core i7-1065G72715
Ryzen 7 3700U2514
Ryzen 5 3500U2451
Core i5-1035G11458
Core i5-8250U1172
Core i3-1005G11024

とはいえ、dGPUは非搭載なので3Dグラフィック系や動画を本気で行うには厳しく、イラストや漫画などの2Dグラフィックやデザイン・DTP、それにDTP(音楽制作)などの用途がいいでしょう。

メモリ・ストレージ

前述したように「DAIV 4P」はメモリは最低16GB(8GB×2)のDDR4-3200で、カスタマイズで64GB(32GB×2)まで増設できます。
オンボードではなく2スロットなので、自力での換装も可能です

ストレージはモデルによって256GBから1TBのM.2 SSDとなっていて、カスタマイズでは超高速なPCIe Gen4対応のSSDを2TBまで選択できます。
さらに内部にはM.2の空きスロットがあるため、デュアルストレージも可能です。

その他

Wi-fiは802.11ax(Wi-fi 6)対応のIntel AX201を搭載します。

バッテリーは3セルの53Whr。稼働時間は約12時間です。

そして特筆すべきがその重量。マグネシウム合金筐体を採用することで、1kgを切る985gとなっています。オンボードならともかく、メモリスロットタイプで1kgを切るって珍しいのでは。

本体の軽量さを生かすために、電源アダプタも軽量化されています。

筐体

正面です。

ディスプレイはアスペクト比16:10な14インチWUXGA(1920×1200)で、4辺狭額ベゼルで画面占有率は92%に達しています。
パネルはsRGB比100%オーバー(sRGBカバー率だと97.8%)の広色域で、クリエイター用途にも耐えられるものとなっています。

なお、上部のカメラは顔認証に対応しているとのこと。

インターフェースは左右に散っていますが、Thunderbolt4を搭載しています。
USB PDでの給電もできますが、電源は別に端子があるため、TB4対応機器との排他利用にもなりません。

カードリーダーはフルサイズのSDXCを内蔵。こんなところもクリエイター向けが意識されていて素晴らしいですね。

さらにHDMI、TB4、USB-Cを駆使すれば、クアッドディスプレイも可能です。

キーボードはJIS規格で、グローバル金型流用に由来する変則キーがありません
キーピッチは公称19mmですが、実測では18.5mmだったとか。どちらにしろ、日本人に打ちにくいものではありません。

製品ページでは言及されていませんが、キーボードバックライトも内蔵しています。

まとめ

「DAIV 4P」の価格は、一番安い「DAIV 4P-E」(16GBメモリ/256GB SSD)で税込み142,780円、最上位の「DAIV 4P-H」(32GBメモリ/1TB SSD)で税込175,780円となっています(送料は3,300円)。

8月18日までビッグサマーセールが開催されており、「DAIV 4P-H」は15,000円オフの税込159,280円となっています

大手メーカーに比べるとやや高い値段ですが、メモリ2スロット、デュアルM.2、Thunderbolt4搭載、フルサイズSDXC対応、広色域のWUXGAディスプレイ、変則キーのないキーボード、そして1kgを切る超軽量とこれだけ揃っている機種はありません。

比較すべき対象もLenovoやDELLではなく、富士通「LIFEBOOK UH」シリーズやNEC「LAVIE Pro Mobile」などがふさわしいでしょう。

こうなると、高いと思っていた価格設定は、実は割安だということが分かります。

クリエイター用途に限らず、ビジネス向けのメインノートとしても十分以上に通じますし、予算15万で買い替えを検討するなら、「DAIV 4P」はお薦めできる一台と言えるでしょう。

関連リンク

プレスリリース

コメント

タイトルとURLをコピーしました