【セール】Amazon「新生活SALE」でメモリ8GBタブレットが17,942円!【タブレット編】

セール情報

3月26日(土)9時から29日(火)23時59分まで、月例の「新生活SALE」が開催されています。

新生活SALE:Amazon
【Amazonデバイス編】Fire TV Stick 4K MaxとFire HD 8のセットが9,980円!
【ミニPC編】MINISFORUM製品が最大32%オフ!
【周辺機器編】骨伝導イヤホンが20%オフ!15.6インチ液タブが26,880円!
【ノートPC編】有機ELなRyzen 7 5800Hノートが99,800円!
【PCパーツ編】ノート用メモリが32GB×2で3万円切り!

スポンサーリンク

「新生活SALE」について

内容はいつもの通り合計10,000円以上の購入でポイント還元率が最大6%にアップというものです。ただし上限は5,000ポイントとやや渋くなっています。

Amazon Mastercardを所持していない場合は、後述するAmazonギフト券の購入で最大2.5%の還元があるので、合わせて最大5.5%の還元を受けられます。
※ギフト券の購入で5.5%ではなく、ギフト券の購入(最大2.5%)+ギフト券利用で商品購入(最大3%)の組み合わせです。ギフト券購入そのものはキャンペーンの対象外です。

Amazon タイムセール
人気の商品が日替わりで登場。毎日お得

Amazonギフト券(チャージタイプ)

セールに臨む前に、多少お得になる方法を紹介。
すでに活用されている方も多いとは思いますが、ギフト券でコンビニ・ネットバンキング・ATMのいずれかでチャージすると、下記の割合でポイントが付きます。

キャンペーンと合わせると、Amazon Prime Mastercardがなくとも最大5.5%相当となります。
※Amazonギフト券の購入には、キャンペーンポイントは付きません。Amazonギフト券の購入(最大2.5%)+Amazonギフト券で商品購入(最大3%)での計算です。

なお、ポイント付与はクレジットカードでのチャージは対象外な点に注意してください。

ポイントと違って有効期限は10年と長いので、期限切れということにはそうそうならないでしょう。
がじぇっとりっぷは毎回9万円ずつチャージして、使っています。

Amazonでチャージする

タブレットのタイムセール

Fire タブレットシリーズ

正直なところ、ゲームをしなければ「Fire HD」シリーズが最良の選択肢だったりします。
性能的には高いと言えませんが、どうやっても「Fire HD」シリーズのコスパには勝てません。

「Fire HD 8」のSoCはMediatek MT8168で、Antutu(v8)総合9.2万点、GPUが1.6万点です。
「Fire HD 10」のSoCはMediatek MT8183で、Antutu(v8)総合12.5万点、GPUが2.5万点です。

さらに言うと、中華タブレットはPrimeビデオのHD画質への対応がまちまちなので、Primeビデオがメインの場合は「Fire HD」シリーズにした方が無難です。

https://www.amazon.co.jp/deal/0d8b7117?moreDeals=36f8cbef&showVariations=true&linkCode=ll2&tag=kirinekotuusi-22&linkId=fbe1a54e1a5b04e9663e86b4a512b4d7&language=ja_JP&ref_=as_li_ss_tl
https://www.amazon.co.jp/deal/cd4d33e2?moreDeals=075866fc&showVariations=true&linkCode=ll2&tag=kirinekotuusi-22&linkId=8de4cf83aa799fa8e620563017a512e4&language=ja_JP&ref_=as_li_ss_tl

CWOWDEFU F80W:12,749円(+800円オフクーポン)

■ TECLAST P85
CPUMediaTek MTK8168
メモリ2GB
ストレージ32GB eMMC
画面8インチ 1920×1200
インターフェースUSB Type-C(2.0)×1
microHDMI
microSD
オーディオジャック
カメラ前:200万画素
後:800万画素
wi-fi802.11ac+BT5.0
4G/5G非対応
バッテリー5,100mAh
サイズ不明
重さ367g

「Fire HD 8」の不満点(解像度が1280×800)を解消した、8インチで1920×1200なタブレットです。
ただしDRMはL3なので、PrimeビデオはSD画質になります。

SoCは「Fire HD 8」と同じMediaTek MTK8168、なぜだか知りませんがmicroHDMIがあって外部出力ができたりします

割り切って使う分には面白いタブレットですね。

Vastking SA8:17,999円(+2,000円オフクーポン)

■ Vastking SA8
CPUUNISOC SC9863A
メモリ3GB
ストレージ32GB eMMC
画面8インチ 1920×1200
インターフェースUSB Type-C(2.0)×1
microSD
オーディオジャック
カメラ前:500万画素
後:1300万画素
wi-fi802.11ac+BT5.0
4G/5G非対応
バッテリー4,000mAh
サイズ213×123×8mm
重さ354g

久しぶりの掲載となる、8インチながら解像度が1920×1200かつ安めのタブレットです。
こっちもDRMはL3なのでPrimeビデオはSD画質ですね。

SoCはAntutu(v8)で総合11万点、GPUが1万点程度のUNISOC SC9863A。SC9863A搭載タブレットは1.3~1.4万円くらいなので、8インチWUXGAという付加価値を入れると15,999円という価格はちょうどいいくらいです。

とはいえ、8インチにこだわらないのであれば、10インチ台のタブレットの方がコスパは高いです。

ALLDOCUBE Smile X:14,320円

■ ALLDOCUBE Smile X
CPUUNISOC T610
メモリ4GB
ストレージ64GB eMMC
画面10.1インチ 1920×1200
インターフェースUSB Type-C(2.0)×1
microSD
オーディオジャック
カメラ前:200万画素
後:500万画素
wi-fi802.11ac+BT5.0
4G/5G4G対応
バッテリー6,000mAh
サイズ245×164×8.8mm
重さ550g

サイズにこだわらなければ、「Smile X」のコスパが高くなっています。

Antutu(V8)で総合19万点、GPUが3万点のUNISOC T610を搭載、4G/LTEにも対応しながら14,320円と「Vastking SA8」より安かったりします。

ALLDOCUBE iPlay40H:21,942円(+4,000円オフクーポン)

■ ALLDOCUBE iPlay40H
CPUUNISOC T618
メモリ8GB
ストレージ128GB eMMC
画面10.4インチ 2000×1200
インターフェースUSB Type-C(2.0)×1
microSD
カメラ前:500万画素
後:800万画素
wi-fi802.11ac+BT5.0
4G/5G4G対応
バッテリー6,200mAh
サイズ247×156×8.8mm
重さ475g

おそらく今回一番お買い得なタブレットです。
メモリ8GBなタブレットは安くても2.3~2.4万円くらいなのですが、何を考えたのかメモリ4GBなタブレットの相場くらいの17,942円というおかしな価格になっています。
こんな価格、ブラックフライデーセールでもありませんでした。

ついでに言うと、「キャンペーン」の項目からカートに入れるとソフトケース(999円)が無料でついてきます

SoCはAntutu(v8)で総合22万点、GPUが4.1万点なUNISOC T618。
先述の通りメモリは8GBと潤沢、ストレージも128GBです。

HUAWEI MatePad 11:39,800円

■ HUAWEI MatePad 11
CPUSnapdragon 865
メモリ6GB
ストレージ128GB
画面10.95インチ WQXGA(2560×1600)
インターフェースUSB Type-C(3.0)×1
microSDXC
クアッドスピーカー
カメラ後:800万画素
前:800万画素
wi-fi802.11ax+BT5.1
4G/LTE非対応
バッテリー7250mAh
22.5W充電
サイズ253.3×165.3×7.25mm
重さ485g

いわゆるGoogle非搭載(と言っても簡単に導入できますが)になりますが、ハイエンドに属しているタブレットです。
ブラックフライデーセールと同額の39,800円となっています。

Snapdragon 865はAntutu(v8)で総合55万点、GPUが21万点程度と高性能、さらにディスプレイはWQXGA(2560×1600)と高解像度、Wi-fiだって802.11ax(Wi-fi 6)に対応しています。
充電は22.5Wまで対応、インターフェースはUSB3.0と、安価なタブレットとは一線を画しています。

とはいえHuaweiはアメリカの制裁対象であるわけで、その点を留意(たとえば個人情報は極力入力しないとか)しつつ、ゲーム専用と割り切って使うとかであればいいんじゃないでしょうか。
なお、ほぼ同スペック(だけどバッテリーが8,720mAhで33W充電対応)な「Xiaomi Pad 5」は43,780円です。

関連リンク

新生活SALE:Amazon
【Amazonデバイス編】Fire TV Stick 4K MaxとFire HD 8のセットが9,980円!
【ミニPC編】MINISFORUM製品が最大32%オフ!
【周辺機器編】骨伝導イヤホンが20%オフ!15.6インチ液タブが26,880円!
【ノートPC編】有機ELなRyzen 7 5800Hノートが99,800円!
【PCパーツ編】ノート用メモリが32GB×2で3万円切り!

コメント

タイトルとURLをコピーしました