2022年6月4日20時から11日1時59分まで、楽天で「スーパーSALE」が開催されています。
「スーパーSALE」は毎年3月、6月、9月、12月の年4回開催される楽天の大型セールです。
内容に関してはいつもの「買い回りセール」と同じくショップ買い回りでポイント最大10倍(+9倍)がキャンペーンの中心となっています。
スーパーSALE:楽天
【総合】Xiaomi Redmi Note 11が実質1.7万円!
【ノートPC編】ゲーミングノートが実質7万円切り!
【Chromebook編】Core m3+8GBが実質25,409円、富士通製が実質27,754円!
【周辺機器編】メモリ(16GB×2)が実質10.523円!MX MASTER 2Sが実質6,942円!!
ショップ買い回りとは
キャンペーン期間中に1,000円(税込)以上のお買い物をした「ショップ数」に応じて、ポイントがどんどんアップしていくお得なキャンペーンです。
1ショップ目はポイント1倍(通常ポイント)、2ショップ目から+1倍ずつ増え、10ショップで購入すると最大10倍(+9倍)となります。
「買い回りSALE」と異なる点として、上限が7,000ポイントから10,000ポイントに引き上げられています。
そのため、10ショップで買い物した場合、11万円程度の買い物までポイントが付くことになります。
エントリーしておきたいキャンペーン
キャンペーン | 倍率・内容 | 上限・制限 |
---|---|---|
スーパーSALE | 最大10倍(+9倍) | 7,000ポイント |
エントリーでポイント2倍 | 2倍(+1倍) | 1,000ポイント |
お買い物マラソン クーポン | 最大2,000円オフ | |
家電祭り | 最大5,000円オフ | |
毎月5と0のつく日は楽天カード利用でポイント5倍 | 最大5倍(+4倍) | 3,000ポイント |
送料無料ライン39キャンペーン | 2倍(+1倍) | 3,000ポイント |
勝ったら倍キャンペーン | 最大4倍(+3倍) | 1,000ポイント |
ポイント変倍キャンペーン(5倍) | 5倍(+4倍) | 3,000ポイント |
ポイント変倍キャンペーン(7倍) | 7倍(+6倍) | 10,000ポイント |
ポイント変倍キャンペーン(10倍) | 10倍(+9倍) | 30,000ポイント |
おすすめ製品
GAINWARD GeForce RTX 3060 Pegasus(LHR):55,800円(+ポイント10倍)
円安よりも暗号通貨の流行の波の谷間にあることの方が大きいのか、ここ最近はグラフィックボードが比較的安価に流通しています。
その中でも手頃な価格になっているのがGeForce RTX 3060。
GAINWARDは台湾のメーカーで、ヨーロッパ事業が主戦場。現在はPalitグループ傘下のブランドとなっています。
販売価格は55,800円。ポイント10倍(+9倍)に買い回り(最大+9倍)とSPU(6倍と仮定)を入れると実質43,625円となります。
秋葉原でもセールの目玉品で49,800円が精一杯なので、かなり安いと言えます。
HP Pavilion Aero 13:129,500円(+17,000円オフクーポン+ポイント10倍)
以前にがじぇっとりっぷでもレビューした1kgの軽量スタンダードノートが、Ryzen 7モデルに限り、セール最終日に合わせて新たに17,000円オフクーポンが発行されました。

販売価格129,500円に17,000円オフクーポン、さらにポイント10倍(+9倍)とポイント10倍キャンペーン(要エントリー)、買い回り(最大7,000ポイント)とSPU(6倍と仮定)を入れて実質80,954円と、なんかすごいことになります。
Ryzen 7 5700Uにメモリ16GB、Office付きで実質8万円とか、ちょっと安すぎませんかね…?
HP Chromebook 14a:39,500円(+ポイント10倍)
【Chromebook編】での入れ忘れ、AMD 3015Ceを搭載したChromebookです。
販売価格39,500円にポイント10倍(+9倍)とポイント10倍キャンペーン(要エントリー)、買い回り(最大+9倍)とSPU(6倍と仮定)を入れて実質28,368円となります。
AMD 3015Ceは2コア4スレッドでZenアーキテクチャ、性能的にはCeleron N4100くらいのCPUです。
性能的には最低限レベルですが14インチFHDディスプレイに3ポートのUSB3.0(うち2ポートがUSB PD対応Type-C)など、実質3万円切りで買える割にはしっかりした内容と言えます。
SHARP 2T-C22DE-W:28,798円(+ポイント10倍)
22インチながらFHD解像度なテレビです。
がじぇっとりっぷが知る限り、24インチ以下でFHDなテレビはこれと東京Decoしか知りません。
無線LANこそ非対応ですが、AQUOSシリーズだけあって中身はAQUOSそのまま、USB HDDを接続しての裏番組録画などテレビとしての基本機能もそろっています。
販売価格28,798円にポイント10倍(+9倍)、買い回り(最大+9倍)とSPU(6倍と仮定)を入れると実質22,514円です。
22インチFHDならPC用ディスプレイと兼用もできますし、PC用ディスプレイにテレビ機能がプラスされたと考えればお安いんじゃないかと。
買い回り
買い回り達成用としていくつか紹介。
関連リンク
スーパーSALE:楽天
【総合】Xiaomi Redmi Note 11が実質1.7万円!
【ノートPC編】ゲーミングノートが実質7万円切り!
【Chromebook編】Core m3+8GBが実質25,409円、富士通製が実質27,754円!
【周辺機器編】メモリ(16GB×2)が実質10.523円!MX MASTER 2Sが実質6,942円!!
コメント