SMBエントリークラスなのに豪華!QNAP「TS-253E/TS-453E」はElkhartLakeにデュアル2.5GbEなNAS

NAS

2022年7月13日、NASメーカーのQNAPは3.5インチ/2.5インチストレージ対応NAS「TS-253E」および「TS-453E」を発表、8月24日ころに国内発売しました。

スポンサーリンク

スペック

■ TS-253E/TS-453E
CPUCeleron J6412
メモリ8GB LPDDR4
ストレージ2ベイ/4ベイ
M.2 NVMe SSD×2
インターフェースUSB 3.0×2
USB 2.0×2
HDMI×2
2.5GbE 有線LAN×2
サイズTS-253E:105×225×168mm
TS-453E:180×235×177mm
重さTS-253E:1.28kg
TS-453E:3kg

型番TS-253ETS-453E
メーカーQNAP
価格109,800円140,800円
発売日2022/09
105180
高さ225235
奥行き168177
CPUIntel Celeron J6412 Quad Core
内部フラッシュメモリ4GB
メモリ8GB LPDDR4
最大メモリ×
ホットスワップ
SSD対応
NIC
(1GbE)
2(2.5GbE)
NIC
(10GbE)
LA/PT
USB2.02
USB3.02(Gen2)
USB type-c
eSATA
PCIeM.2 NVMe ×2
SDカード
HDMI1.4b x2
4K対応4K/30Hz
DisplayPort
S/PDIF
オーディオジャック
スピーカー
赤外線
レシーバー
ハードウェア
暗号化
ハードウェア
アクセラレーション
IPカメラ
(無償)
8
IPカメラ
(最大)
仮想化
(VMWare)
仮想化
(Windows)
仮想化
(Citrix)
仮想化
(OpenStack)
仮想マシン
(VirtualBox)
仮想マシン
(Docker)
対応RAID0/10/1/5/6/10
ファイルシステムEXT4EXT4
システム
ファン
70mm x 1120mm x 1
ノイズレベル
Wi-fi
消費電力18.09W33.88W
重さ1.28kg3kg
DTCP+
DTCP-IP×
DLNA
iSCSIターゲット
iSCSI LUN
ユーザー数4096
グループ数512
並列接続数1500
共有フォルダ512
スナップショット256
read性能578
write性能576
read性能
(暗号化)
578
write性能
(暗号化)
558
備考

特徴

「TS-253E/TS-453E」はSMB(Small and Middle Business)向けのエントリークラスに属するNASです。
型番的には「TS-253D/TS-453D」の後継っぽいのですが、「TS-x53D」はSMBミドルクラスで併売されるようなので、型番の似た別シリーズくらいに思った方がいいでしょう。

新たなトレンド? QNAP「TS-x53D」はデュアル2.5GbE搭載!
【レビュー】 QNAP「TS-253D」 2.5GbEの実力やいかに【基本編】

CPUは強力なもののメモリはオンボード、HDMIは1.4b止まりであるなど、ところどころにエントリークラスらしさが見受けられます。

CPUについて

CPUは組み込み向けCeleronのElkhart Lake世代であるCeleron J6412です。
Elkhart Lake発表時のラインナップには入っていませんでしたが、そのあとに発表されました。

Atom再び。 Intelが組み込み向けの「Elkhart Lake」および「Tiger Lake」を発表

Celeron J6412は4コア4スレッドでTDP10W。
動作周波数はやや高めの2.0GHz、ターボ周波数は低めの2.6GHzです。

PassMarkスコアは4000弱。だいたいCeleron N5105/N5095と同程度です。

メモリ・ストレージについて

メモリはオンボードの8GB LPDDR4。メモリスロットはありません。
エントリークラスながら8GBを搭載する時代になったんだなぁと。

ストレージは2ベイまたは4ベイの2.5/3.5インチに加えて、内部にSSDキャッシュ用のM.2 2280スロットを2スロット備えています。
M.2スロットはPCIe Gen3 x2接続(片方向1.97GB/s程度)です。

「TS-464」ではPCIe Gen3 x1接続(片方向980MB/s程度)なので、よりNVMe SSDの速度を生かせるようになっています。

その他

無線LANはUSBでの対応。
有線LANはデュアル2.5GbEです。

ここがElkhart Lakeを採用した理由と言えますね。

Elkhart Lakeはインターフェースとして2.5GbEを持っています。Jasper LakeなCeleron N5105/N5095は有線LANを持たず、PCIeまたはUSBから変換する必要があります。
そのため、Celeron J6412にすることでM.2 SSDにPCIeレーンを多く割いてもデュアル2.5GbEが可能となっています。

そういえばQNAPは以前は各機種での転送速度を測定していましたが、2.5GbEが主流となってからは提示しなくなりましたね。
Web上では載っていないだけで、YouTubeでの紹介ビデオ内ではリード578MB/s、ライト576MB/s(2.5GbE×2でリンクアグリケーションを組んだ場合)と説明されています。

外観

正面はベイカバーなしです。
新要素として、ベイの上部に吸気口が追加されています。

ベイ上部、上位機種ではPCIeスロットが入る部分にM.2 SSDスロットが配置されています。上で言及した吸気口はこのM.2 SSD用ですね。
M.2 SSDは結構な発熱があるので、吸気口を設けるのは正しいデザイン変更と言えます。

吸気口はボード側にも。
こちらは以前からありました。

背面です。
デュアルHDMIにデュアル2.5GbEにUSBって、なんだかミニPCっぽいです。

製品ページを見ると用途の一番最初に「24時間無休監視ソリューション」が来ていて、デュアルHDMIで複数の監視カメラ映像を同時表示するという使い方が想定されているようです。

Intel CPUなので仮想マシン(VM)でWindowsやLinuxを動かすこともでき、USBにキーボード・マウスをつなぎ、HDMIで出力させることでPC的な使い方も可能です。

増設こそできませんがメモリが8GBあるので、余裕をもって複数の使い方をこなせるでしょう。

まとめ

エントリークラスとは思えない豪華な仕様の「TS-253E/TS-453E」ですが、「TS-253E」が109,800円「TS-453E」が140,800円と、エントリークラスとは思えない価格です。

産業向けCPUを使っているうえに昨今の円安も合わさっての価格なのでこの価格なのでしょうが、ぶっちゃけ現状だと「TS-253D/TS-453D」の方が安い上にCPU以外の機能が上ですし、同価格帯なら「TS-473A」あたりの方がお得かなぁと。
これで価格が8万円程度(1ドル110円時代ならこのくらいだったと思われます)であれば価格バランスが取れていたのでしょうが…

なんというか、モノはいいのに時代に恵まれなかった不憫な一台と言えます。

あ、その代わり2029年までの供給保証がありいますね。法人・産業向けと考えればこの価格でもいい…のか…?

関連リンク

TS-253E:QNAP
TS-453E:QNAP
リリースノート:QNAP

コメント

タイトルとURLをコピーしました