※表示価格にはタイムセール価格が反映されていない場合があります。ご了承ください。
※通常価格はセール直前価格ではなく、直近三ヶ月程度で一番期間の長かった販売価格です。
※あくまでタイムセールをしている商品の紹介であり、必ずしも似たような製品の中で最安値というわけではありません。
2022年11月25日0時から12月1日23時59分までの7日間にわたり、Amazonではブラックフライデーセールを開催しています。
がじぇっとりっぷでは数回にわたり、テーマを分けながらセール情報を掲載しています。
ブラックフライデーセール会場:Amazon
【タブレット編】T618に2000×1200ディスプレイで16,700円!
【Chromebook編】Core i5-1130G7搭載のハイスペックモデルが69,800円!
【タブレットPC編】Surface Pro 8が35%オフの96,282円!
【ノートPC編】8コアなCore i9-11900H+RTX3050で109,800円!
【ゲーミングノート編】dGPU別のおすすめゲーミングノート
【周辺機器編①】ロジクールのトラックボールマウスが4,490円!
【周辺機器編②】ロジクール MX KEYS miniが12,700円!
【映像編】モバイルディスプレイが12,790円!55インチ有機ELテレビが99,800円!
【ミニPC編】Core i5-11320H搭載機が55,184円!
【ストレージ編】容量・種別のSSD・HDDおすすめ一覧!
【その他編】OPPOのスマートウォッチが4,990円!甘酒(6本)が1,848円!
【追加編①】128GB microSDが1,570円!SAVAS(プロテイン)が2,925円!
【追加編②】512GB SSDが3,998円!GoPro HERO10が59,330円!
キャンペーン内容
キャンペーンはいつもと同じ「期間中合計1万円以上の買い物でポイント還元」です
今回のボーナスポイント対象は「Amazonデバイス」で5.5%上乗せとなり、最大11%もの還元を受けられます。
また、あわせてスタンプラリーも開催されています。
Prime Videoなどのプライム特典を使って5つのスタンプを集める+2,000円以上の買い物をする、というもので、最大50,000ポイントが当たったりといった賞品があります。
追加でポイントゲット
プライム会員かつ条件を満たした人限定ですが、クレジットカードでAmazonギフト券チャージタイプを1回5,000円以上チャージすると、0.5%ポイントがもらえます。
かつてのチャージボーナスに比べれば微々たるものですが、どうせ買い物をするのであれば少しでもポイントを上乗せしておきたいですね。
購入したもの一覧
Team T253X6002T0C101:15,980円
掲載記事では3,998円の512GBモデルを取り上げていますが、ある程度信頼できそう&格安中華SSDに次ぐ安さということで、2次バックアップ用に購入。
良さそうなら一次バックアップと交代して、モバイルHDDから脱却する予定です。
ロジクール S150:2,185円
11月29日に発売された、ロジクールの新スピーカー。定価2,530円が14%オフの2,185円だったのでサクっと購入。
ロジクールスピーカーの定番と言えば「Z120BW」ですが、USB接続かつ薄型ということで、比較してみようかと。
ロジクール MX MASTER3s:15,400円(+1,800円オフクーポン)
ロジクールのハイエンドマウスシリーズが、1,800円オフクーポンで値上げ前と同じ13,600円になっています。
前々から購入するつもりではあったものの、買い時を見失って延び延びとなっていたので、思い切って購入。
MicrosoftのRJN-00044(なぜかこのカラーだけ安い)からの変更ですが、重くなったもののフィット感はよく、トータルの負担は変わらない程度になりそう。評価はもうちょっと使い込んでからですね。
Yottamaster GA1:2,319円(+10%オフクーポン)
3ポート+カードリーダーな卓上USBハブが、通常価格2,899円からプライム会員限定で20%オフ、さらに10%オフクーポンで2,087円となっています。
付属ケーブルは0.5m(Type-Cケーブル)ですが、ケーブルは取り外しができ、違う長さのケーブルに交換ます。
反対サイドには給電用のType-C端子(5V/2A)があり、セルフパワーもできます。
兄弟品としてUSB3.2 Gen2接続な7ポートモデルや、36Wの電源アダプターセットモデルなどもあります。
購入したモデルは売り切れていて、他のモデルはまだ残っています。
SIKAI CASE SK-01:4,159円
片手用のプログラマブルキーボードが、通常価格4,999円からプライム会員限定で17%オフの4,159円となっています。
いわゆるショートカット割当用です。6キーだとダイアルが一つですが、9キーと12キーはダイアルが2つです。
Bluetooth接続の無線タイプで、バッテリーも内蔵している模様。
なお、Macの場合はWindowsでキーを設定してから接続(設定は本体に保存される)という手順が必要になるようです。
購入したのは9キーモデル。多分12キーは覚えきれない…
※プライム限定価格のため、表示価格には反映されていません。
電池 残量チェッカー:480円
充電池が増えてきて、チェッカーなしだと管理しきれなくなってきたので購入。
最安値は335円ですが、発送がAmazonなのは480円です。このくらいならAmazon発送を選んだほうが確実でしょう。
端子がスライド式で、ボタン電池まで対応できる=単6電池も計測できるというのが選択理由。
単6サイズに対応したチェッカーってあまりないんですよね…
単6充電池は今回はセール対象外ですが、4本で999円。単6電池って国産がない(そもそも国内で規格化されていない)上、アルカリ電池も結構値段が高いので、実は3~4回充電するだけで元が取れます。
スタイラスペンを使う人には結構必須のアイテムです。
マルコメ プラス糀 甘酒(6本):1,848円
マルコメの甘酒のうち、糀リッチというちょい高級タイプが、通常価格2,600円前後から約30%オフの1,848円となっています。
一本当たり308円なので、スーパーで買う普通の甘酒よりも安いです。
夏冬の飲み物として結構リピートしていて、今回も購入。
ポッカサッポロ じっくりコトコトスープ8種バラエティセット:1,288円
じっくりコトコトスープの8種セットです。一個当たり161円。
スーパーで買うよりはちょっと高いのですが、見たことのない味があったのでお試しで購入。
明治 ザバス(SAVAS) バニラ味:3,028円
筋トレしている人なら結構な割合で飲んでいるだろうプロテイン
一番安いのはリッチショコラ味の2,925円(たぶん初の3,000円切り)なのですが、まだ残っているのでバニラ味を購入。
同じ味が続くと飽きる(だから残っている)ので、摂取再開のための購入です。
筋トレはあまりしないのですが、日常的なたんぱく質摂取量を増やすのが目的です。
そのうち他の味も試したいところ。
関連リンク
ブラックフライデーセール会場:Amazon
【タブレット編】T618に2000×1200ディスプレイで16,700円!
【Chromebook編】Core i5-1130G7搭載のハイスペックモデルが69,800円!
【タブレットPC編】Surface Pro 8が35%オフの96,282円!
【ノートPC編】8コアなCore i9-11900H+RTX3050で109,800円!
【ゲーミングノート編】dGPU別のおすすめゲーミングノート
【周辺機器編①】ロジクールのトラックボールマウスが4,490円!
【周辺機器編②】ロジクール MX KEYS miniが12,700円!
【映像編】モバイルディスプレイが12,790円!55インチ有機ELテレビが99,800円!
【ミニPC編】Core i5-11320H搭載機が55,184円!
【ストレージ編】容量・種別のSSD・HDDおすすめ一覧!
【その他編】OPPOのスマートウォッチが4,990円!甘酒(6本)が1,848円!
【追加編①】128GB microSDが1,570円!SAVAS(プロテイン)が2,925円!
【追加編②】512GB SSDが3,998円!GoPro HERO10が59,330円!
コメント