【セール】Amazonタイムセール祭りでiPhone 8が19,750円!【その他編】

セール情報

※表示価格にはタイムセール価格が反映されていない場合があります。ご了承ください。
※通常価格はセール直前価格ではなく、直近三ヶ月程度で一番期間の長かった販売価格です。
※あくまでタイムセールをしている商品の紹介であり、必ずしも似たような製品の中で最安値というわけではありません。

タイムセール祭り会場:Amazon
【Amazonデバイス編】Echo Dot(第3世代)が1,980円!
【ノートPC編】Ryzen 7 5800H+Radeon RX 6600Mノートが127,800円!
【タブレット編】T618+8GBタブレットが久しぶりの2万円切り!
【ストレージ編】1TB SSDが選り取り見取り!
【ディスプレイ編】14インチモバイルディスプレイが12,999円!
【周辺機器編】Wi-fi 6E対応ルーターが19,800円!
【PCパーツ編】ノート用の16GBメモリが5,841円!

スポンサーリンク

10月30日からタイムセール祭り

10月30日(日)9時00分から11月1日(火)23時59分まで、月例のタイムセール祭りが開催されます。
合計10,000円以上の買い物で最大10%のポイント還元(上限:5000ポイント)となっています。

今回のボーナスポイント対象は「ビューティー商品(美容家電、ビタミン、サプリメントを除く)」で4.5%の上乗せAmazon Mastercard所有者であれば最大10%還元となります。

Amazon|季節先取りSALE
Amazonは、9月1日 (金) 9時から9月4日 (月) 23時59分までの4日間、「Amazon 季節先取りSALE」を開催します。最大5, 000ポイント還元のポイントアップキャンペーンも同時開催。今回の「Amazon 季節先取りSALE」では、「秋の準備も、夏の買い納めも」をテーマに、食品・飲料・お酒から日用品

季節商品

DGJG ‎J3:3,213円

超音波式の加湿器が、通常価格3,780円から15%オフの3,213円となっています。

タンク容量は3.5L、加湿量は最大250ml/hで130~250の間で無段階に調節できます。
空焚き防止はあるものの、タイマーとか自動運転オフはありません。

この製品のポイントは上部給水なこと。
蓋を開けて手入れができるので、ぬめりなどの発生を抑えることができます。タンクを外すこともできるので丸洗いもできます。

Levoit LV600HH:4,990円

ハイブリッド式の加湿器が、通常価格9,980円から半額の4,990円となっています。

超音波式と加熱式のハイブリッド式で、一度100度まで加熱してから冷まして噴出するので、殺菌効果も期待できます。
タンク容量は6L、加湿量は最大500ml/hの大型モデルです。ヒーターオフ(超音波式)だと最大300ml/hとなります。

湿度設定や自動モード、リモコンも付属する高機能モデルです。
ただし上部給水ではないのでタンクを洗うのはちょっと手間がかかります。

スマホ

Apple iPhone 8 64GB:19,750円

以前にレビューした「にこスマ」がAmazonで販売しているiPhone 8(中古)が、通常価格22,000円から10%オフの19,750円となっています。

何気に公式ショップより安いという。
ただ公式ショップと違って個体を選べないことがデメリットです。

【レビュー】Xperia 1 II & iPhone 8:スマホが高いので中古スマホに買い替えてみた

今更あれこれ書く必要はない気がしますが、物理ボタンのある最後のモデルで、AnTuTu(v9)は38万点と何気に高スコア
4K撮影可能とか防水防塵がIP67とか、歴代iPhoneの中でも特に人気が高い機種です。

created by Rinker
Apple(アップル)
¥15,200(2023/09/30 10:21:14時点 Amazon調べ-詳細)

音楽

iKKO Breezy ITG01:10,425円

えらくオシャレな骨伝導イヤホンが、通常価格13,900円から25%オフの10,425円となっています。

正確には骨伝導と指向性伝達を組み合わせたハイブリッド式です。なので耳栓をすると一部の音が聞こえにくくなるのだとか。
対応コーデックはSBC、AACのみ(まぁ基本これで十分です)。防水性能はIPX6。
充電は2時間で再生は6.5時間、充電スタンドが付属します。ポイとその辺に放置して充電切れを起こすタイプの人にはありがたいかも。

Mu6 Ring:6,720円

見た目がかっこよすぎるオープンイヤー式ヘッドセットが、通常価格8,400円から20%オフの6,720円となっています。
黒モデルと赤モデルが別々にセールされていましたが、赤モデルの方が安く、黒モデルはちょっとだけ高い6,864円(8,580円+20%オフクーポン)です。

骨伝導イヤホンではなく、カナル型ではないイヤホン、言ってしまえば耳元スピーカーです。
バッテリーは190mAhで再生時間は9時間、充電はmicroUSBで1時間30分です。

撮影

JEBUTU 3D2MSB-3DXQJ:3,438円

全長22インチ(57cm)のカメラアームが通常価格4,298円から20%オフの3,438円となっています。

耐荷重が0.25kgなので一眼は厳しいですが、スマホやライトの固定には使えます。また、自由度が高めなのもポイント。
地味に便利なのが付属のスマホクリップ。
手で押し広げて突っ込むのではなく、つまんで開くタイプで単体ではあまり売っていないんですよね。

‎NEEWER ‎10096601:7,499円

本格的な撮影用LEDライトが、通常価格9,999円から25%オフの7,499円となっています。

消費電力は40Wで、輝度は2270Lux/1m、6800Lux/0.5m。色温度は3200Kから5600Kです。
スマホアプリからの制御にも対応しています。

なお、スタンドは付属しません。

テレビ

LG 50NANO85JPA:69,800円

LGのゲーミング向け液晶テレビが、通常価格89,800円(直近は79,800円)から20,000円オフの69,800円となっています。

2021年上位モデルで、格安テレビに近い価格ながら4K/120Hzパネルを使用しています。
インターフェースはHDMI2.1×2、HDMI2.0x2、地上デジタル・BS・110度デジタル×2/BS 4K・110度CS 4K×1。
Wi-fi搭載でVODサービスにも対応しています。

LG OLED55B1PJA:118,800円

55インチの有機ELテレビが、通常価格134,800円から16,000円オフの118,800円となっています。

有機ELテレビとしては割安ながら4K/120Hzパネルで、HDMI2.1対応(HDMI2.1×2、HDMI2.0x2)なのでPS5をつないで120Hzでプレイできます。

もちろん無線LAN対応でVODサービスにも対応、
LG製品は映像エンジンもしっかりしていますし、テレビ機能も充実しています。

とはいえ、ブラックフライデーで安くなることが予想されるので、買い時かと聞かれると待った方がいいと返すしかないのですが…

周辺機器(追加)

ErGear ‎EGSS5:3,000円

デュアルアームなモニターアームが、通常価格7,280円から59%オフの3,000円となっています。
先日まで4,000円でその後は3,500円、そこからさらに値下がりしたという…

3,000円ってシングルアームと同じか、それより安いくらいの値段なんですけど…
Amazonアウトレットだとさらに安い2,550円。いつか使うかもで確保しておいてもいいくらいの価格です。

グロメット式とCクランプ式の両方に対応していて、耐荷重は6.5kg、VESAは75×75mmと100×100mmに対応で、ディスプレイサイズは27インチまでとなります。

QUUGE S-5002W91-JP:8,799円(+15%オフクーポン)

Type-C接続の11-in-1ドッキングハブが、通常価格9,599円から8%オフ、さらに15%オフクーポンで7,479円となっています。

USBは5ポート(うち1ポートは給電専用)あり、PD給電は100Wに対応しています。

個人的に大きいと思うのが、PCとの接続ケーブルが40cmあること。これがなかなかないんですよね。

この手のUSBハブはケーブル長が15cmのものが多く、ゲーミングノートのように背面接続だと15cmじゃ前どころか横にも届きません。
がじぇっとりっぷはこれを「GPD WIN Max」でやらかしました。
あとは40cmあるとノートPCスタンドを使った状態でもぶらぶらしません。

関連リンク

タイムセール祭り会場:Amazon
【Amazonデバイス編】Echo Dot(第3世代)が1,980円!
【ノートPC編】Ryzen 7 5800H+Radeon RX 6600Mノートが127,800円!
【タブレット編】T618+8GBタブレットが久しぶりの2万円切り!
【ストレージ編】1TB SSDが選り取り見取り!
【ディスプレイ編】14インチモバイルディスプレイが12,999円!
【周辺機器編】Wi-fi 6E対応ルーターが19,800円!
【PCパーツ編】ノート用の16GBメモリが5,841円!

コメント

タイトルとURLをコピーしました