【セール】Amazon初売りで1TB SSDが6,980円から!2TBは13,980円から!【ストレージ編】

セール情報

※表示価格にはタイムセール価格が反映されていない場合があります。ご了承ください。
※通常価格はセール直前価格ではなく、直近三ヶ月程度で一番期間の長かった販売価格です。
※あくまでタイムセールをしている商品の紹介であり、必ずしも似たような製品の中で最安値というわけではありません。

1月3日9時から1月7日23時59分まで、Amazonでは初売りセールを開催しています。
がじぇっとりっぷでは数回にわたり、テーマを分けながらセール情報を掲載しています。

Amazonの初売り キャンペーンページ
【Amazonデバイス編】 Echo Dot(第3世代)のセールが復活!1,980円!
【タブレット編】 スナドラ680タブレットが29,520円!
【ミニPC編】Core i5-1135G7+メモリ16GBが55,980円!
【ノートPC編】Ryzen 5 5600H搭載有機ELノートが79,800円!
【周辺機器編】27インチのminiLED 4Kディスプレイが52,899円!
【家電編】55インチ有機ELテレビが99,800円!
【その他編】5K撮影対応アクションカムが12,980円!
【追加編①】Core i5-1130G7搭載Windowsタブレットがキーボード付きで94,655円!
【追加編②】Ryzen 7 6800H搭載2.8K120Hz有機ELノートが134,800円!

スポンサーリンク

キャンペーン内容

キャンペーン内容自体は普段と同じ「期間中合計1万円以上の買い物でポイント還元」です
ポイント還元はここ最近のポイント率と同じ、合計10,000円以上の買い物で最大10%。大幅にポイント(+4.5%)が付くポイントUP対象カテゴリは家電商品(季節、調理、家事、照明、理美容、健康家電)です。

また、福袋の特集も組まれています。
合わせてマーケットプレイスのクーポン一覧も見ておくべきでしょう。

2023 Amazon 初売り | いい一年を、笑顔ではじめよう。
Amazonは2023年1月3日(火)9時から1月7日(土)23時59分までの5日間、毎年恒例の年始のビッグセール「Amazon 初売り」を開催します。今回は「いい一年を、笑顔ではじめよう。」をテーマに、数十万種類の商品を特別価格で販売し、中身を事前に確認できる福袋や、寒い冬に欲しくなるアイテムを多数取り揃えています。

ストレージの初売り

※メーカーとして信頼性のない中華系格安SSDは極力排除しています

USBメモリ

シリコンパワー SP032GBUF3B02V1K (32GB):578円
Vansuny U650-Black-256G-3.0 (256GB):3,199円(+5%オフクーポン) → 3,039円
ARCANITE ‎AK58512G (512GB):6,480円

1TB

M.2 SSD

Team ‎TM8FP6001T0C101 (1,800/1,500 MB/s ):7,980円
KIOXIA SSD-CK1.0N3G2/N (2,100/1,700 MB/s ):8,080円
Kingston SNV2S/1000G (3,500/2,100 MB/s ):9,990円(+10%オフクーポン) → 8,991円
CFD CSSD-M2B1TPG3NF2 (4,950/4,351 MB/s ):11,380円

2.5インチ

Team ‎T253X6001T0C101:6,980円
シリコンパワー SP001TBSS3A55S25:7,038円
Transcend TS1TSSD220Q-E:7,980円(+300円オフクーポン) → 7,680円
KIOXIA SSD-CK960S/N:7,980円
Crucial CT1000BX500SSD1:8,899円

外付け

KIOXIA SSD-PK960U3-BA/N:8,880円
バッファロー SSD-PUT1.0U3-B/N:8,980円

2TB

M.2 SSD

Patriot P300P2TBM28 (2,100/1,650 MB/s ):17,650円
TLET TLD-M2B02T3 (2,350/1,900 MB/s ):17,800円
シリコンパワー SP002TBP34A80M28 (3,400/3,000 MB/s ):19,530円
Kingston SNV2S/2000G (3,500/2,800 MB/s ):20,990円(その他の出品者からAmazonを選択)
Crucial CT2000P5PSSD8JP (6,600/4,000 MB/s ):26,400円

created by Rinker
東芝エルイートレーディング(TOSHIBA Lifestyle Electronics Trading)
¥16,980(2023/06/08 01:28:08時点 Amazon調べ-詳細)

2.5インチ

Team ‎T253X6002T0C101:13,980円
シリコンパワー SP002TBSS3A55S25:15,291円
Transcend TS2TSSD220Q:16,800円

外付け

WD WDBAYN0020BBK-WESN:20,050円
バッファロー SSD-SCT2.0U3BA/N:20,950円
SanDisk SDSSDE30-2T00-GH25:20,992円
Crucial CT2000X6SSD9:22,780円

4TB

ADATA ASX8100NP-4TT-C (3,500/3,000 MB/s ):49,699円
Crucial CT4000MX500SSD1:43,681円
SUNEAST SE90025ST-04TB:29,800円

SUNEASTは極端に安価で、中身・耐久性についての信頼性が不十分です。
ゲームの本体データなど、消えても取り返しのつくものに利用するのがいいでしょう。

created by Rinker
Crucial(クルーシャル)
¥38,000(2023/06/08 01:28:12時点 Amazon調べ-詳細)

HDD

Seagate ST8000DM004:13,482円
BUFFALO HD-PCFS5.0U3-GBA (5TBポータブル):14,140円
バッファロー HD-AD8U3 (8TB外付け):17,690円
Seagate STKP14000400 (14TB外付け):31,805円

HDDは大きくコンピュートグレード(1日8時間使用を想定)とNAS/エンタープライズグレード(24時間365日稼働を想定)に分かれます。
10TBくらいまでの中で安いのはコンピュートグレード、12TB以上はほぼNAS/エンタープライズグレードです。

NAS

アイ・オー・データ HDL2-AAX6/E:36,260円

アイ・オー・データの2.5GbE搭載2ベイNASです。
最近はセールされることが少なくなり、今回もセールされるのは6TBモデルだけです。
“ドライブなし”モデルを買って、好きな容量のHDDを組み込むのもありですね。

リモートやスマホと連携しての画像の自動保存、差分バックアップなど、ネットワークストレージとしての基本は押さえています。
テレビ番組の録画データを扱う(DTCP-IP)のは有償で、ライセンスは1,019円です。

関連リンク

Amazonの初売り キャンペーンページ
【Amazonデバイス編】 Echo Dot(第3世代)のセールが復活!1,980円!
【タブレット編】 スナドラ680タブレットが29,520円!
【ミニPC編】Core i5-1135G7+メモリ16GBが55,980円!
【ノートPC編】Ryzen 5 5600H搭載有機ELノートが79,800円!
【周辺機器編】27インチのminiLED 4Kディスプレイが52,899円!
【家電編】55インチ有機ELテレビが99,800円!
【その他編】5K撮影対応アクションカムが12,980円!
【追加編①】Core i5-1130G7搭載Windowsタブレットがキーボード付きで94,655円!
【追加編②】Ryzen 7 6800H搭載2.8K120Hz有機ELノートが134,800円!

コメント

タイトルとURLをコピーしました