2023年1月1日から1月3日23時59分まで、楽天の初売りで「超ポイントバック祭り」が開催されています。
超ポイントバック祭りとは
楽天の通常の買い回りセールでは一店舗買い物(1,000円以上)するごとに+1倍されていき、10店舗で+9倍となるものです。
これに対し「超ポイントバック祭り」は買い物の合計金額のみを見て最大7倍(+6倍)となります。
極端な話、7万円の商品を購入すれば、それだけで+7倍です。
最大ポイント倍率は低いものの、買い回りの面倒がないという点ではこちらもありですね。
ただし上限が7,000ポイントなので、ポイントが付くのは合計約11万円まで(税抜額にかかる)な点に注意が必要です。
もう一つ、「2ショップ購入でポイント4倍」というキャンペーン(1月2日00時00分~1月3日23時59分、最大3,000ポイント)も開催されているので、合わせると最大+9倍となり、買い回りと同じになります。
初売り関連リンク
初売り・福袋特集2023
初売りキャンペーン攻略ガイド
超ポイントバック祭り 会場
楽天24 NEW YEAR キャンペーン
初売り・福袋特集2023ポイント最大10倍
ロジクール(楽天店) 初売りセール
HUAWEI(楽天店) 福箱
GENO(楽天店) 福袋
FOCAL POINT 店内全品20%OFF お年玉クーポン
おすすめ製品
Lenovo IdeaPad Duet 560 Chromebook:75,900円(+40%ポイントバック)
■ IdeaPad Duet 560 Chromebook | |
CPU | Qualcomm Snapdragon 7c Gen2 |
---|---|
メモリ | 4GB LPDDR4X-2133 |
ストレージ | 128GB eMMC |
画面 | 13.3インチ 有機EL FHD |
インターフェース | USB Type-C(3.0)×2 microSDXC オーディオジャック |
カメラ | 前:500万画素 後:800万画素 |
wi-fi | 802.11ac+BT5.1 |
サイズ | 305.86×186.74×7.23mm |
重さ | 0.7kg |
13.3インチ有機ELディスプレイな、大型のタブレット型Chromebookです。
販売価格75,900円に40%ポイントバック。超ポイントバックは最大の+6倍になりますし、2店舗で4倍(+3倍)も入れると実質42,090円となります。しかもここにさらにSPUがつくので、実質3万円台も割といけるんじゃないかと。

Snapdragon 7c Gen2はあまり強力ではなく、PassMarkスコアは2400程度(Celeron N4100と同じくらい)です。
とはいえChromebookなのでWindowsよりはスペックを要求されません。動画コンテンツ視聴程度なら不自由ないですし、イラスト描きもこなせるでしょう。
キーボードに加えてペンも同梱する有機ELな大型タブレットと考えると、実質4.2万円はかなりコスパ高めです。
MSI Modern 14:84,800円(+20%ポイントバック)
■ Modern-14-B11MO-3005JP | |
CPU | Core i5-1155G7 |
---|---|
メモリ | 8GB DDR4 |
ストレージ | 512GB SSD |
画面 | 14.0インチ IPS FHD(1920×1080) |
インターフェース | USB Type-C(Gen2)×1 USB3.0×2 HDMI microSDXC オーディオジャック |
wi-fi | 802.11ax+BT5.1 |
バッテリー | 52WHr |
サイズ | 319×219×18.1mm |
重さ | 1.3kg |
Core i5-1155G7というあまり見かけないCPUを搭載したビジネスノートです。
ブラックフライデーセールと同じ価格・ポイントバック率です。
販売価格84,800円の時点で昨今の相場よりちょっと安い程度なわけですが、そこに20%ポイントバック、超ポイントバックは最大の+6倍で、2店舗で4倍(+3倍)も入れるとを入れると実質62,443円、SPU次第では6万円切りも可能といったところでしょう。
Core i5-1155G7はCore i5-1135G7のリフレッシュモデルと思われますが、性能はほぼ同じです。
メモリは8GB、ストレージは512GBで、ベースモデルはバッテリー39WHrがと2スロット、52WHrだと1スロットっぽいので、メモリ換装はできても増設はできなさそうです。
とはいえ拡張せずとも十分使えますし、やってもメモリを16GBに変更する程度でしょう。
ASUS ExpertBook B3 Detachable:69,800円(+ポイント20倍)
■ ExpertBook B3 Detachable | |
CPU | Snapdragon 7c Gen2 |
---|---|
メモリ | 4GB LPDDR4X-4266 |
ストレージ | 128GB eMMC |
画面 | 10.5インチ IPS WUXGA(1920×1200) |
インターフェース | USB Type-C(Gen1)×1 オーディオジャック |
wi-fi | 802.11ac+BT5.1 |
バッテリー | 38WHr |
サイズ | 260.3×172.1×8.99mm |
重さ | 595g |
つい先日まで存在を知らなかったのですが、デタッチャブルタイプのWindows on ARMタブレットが販売されています。
ASUSは1月6日まで楽天出店記念で20%ポイントバック(ポイント+19倍)を行っています。
69,800円にその20%ポイントバック、超ポイントバックは+5倍、2店舗で4倍(+3倍)も入れると超ポイントバックは最大の+6倍となり、実質51,398円となります。SPU次第では実質5万円切りもできますね。
スペック的にはやや弱いものの、10インチタブレットと同程度のサイズ・重さでWindowsが使えるというのは大きいです。
さらにこの価格で本体にスタイラスペンを内蔵。そのペンは15秒の充電で約45分間使用できる急速充電に対応しています。
さらにキーボードも付属しているので、実質価格を考えるとなかなか面白いんじゃないかと。
BUFFALO SSD-PUT1.0U3-BKC:9,260円(+200円オフクーポン+10%ポイントバック)
Amazonのセール記事ではおなじみ、1TBのスティック型外付けSSDです。
9,260円から200円オフクーポン、さらに10%ポイントバックです。超ポイントバックは+1倍、「2店舗で4倍(+3倍)」も入れると超ポイントバックは+2倍となり、実質7,824円で8,000円を切ります。SPU次第では7,600円くらいにはなるでしょう。
コメント