5年ぶりの更新!Synology「DS223」は基本はそのままにCPUをアップデート

NAS

2023年1月12日、Synology(本社:台湾)は2ベイNAS「DS223」を発表。同日、代理店の株式会社アスクを通じて国内向けにも発表、発売しました。

スポンサーリンク

スペック

■ DS223
CPURealtek RTD1619B
メモリ2GB DDR4-3200
ストレージ2ベイ
インターフェースUSB 3.0×3
1GbE 有線LAN
サイズ108×233.7×165mm
重さ1.28kg

型番DS223
メーカーSynology
価格41,543円
発売日2022/01
108
高さ233.7
奥行き165
CPURealtek RTD1619B
1.7GHz Quad-Core
内部フラッシュメモリ
メモリ2GB DDR4
最大メモリ×
ホットスワップ
SSD対応×
NIC (1GbE)1
NIC (Multi)
LA/PT×
USB2.0
USB3.03
USB type-c
eSATA
PCIe
SDカード
HDMI
4K対応
DisplayPort
S/PDIF
オーディオジャック
スピーカー
赤外線レシーバー
ハードウェア
暗号化
ハードウェア
アクセラレーション
IPカメラ(無償)2
IPカメラ(最大)20
仮想化
(VMWare)
×
仮想化
(Windows)
×
仮想化
(Citrix)
×
仮想化
(OpenStack)
×
仮想マシン
(VirtualBox)
×
仮想マシン
(Docker)
×
対応RAID0/1/Hybrid Raid
ファイルシステムEXT4
システム
ファン
92mm x 1
ノイズレベル14.6dB
Wi-fiUSBアダプタ
消費電力17.343W
重さ1.28kg
DTCP+
DTCP-IP
DLNA
iSCSIターゲット10
iSCSI LUN10
ユーザー数1024
グループ数256
並列接続数200
共有フォルダ256
スナップショット4096
read性能112.59
write性能112.52
read性能
(暗号化)
112.51
write性能
(暗号化)
112.55
備考

特徴

「DS223」は「DS218」の後継機に当たります。

2ベイNASに新顔、CPUも新たにSynology「DS218」が登場しました

Synologyの命名規則は「DS(DiskStationの頭文字)+最大ベイ数+年式+クラス」です。
「DS223」は最大2ベイ(増設不可)の23年モデル、クラスは無印のValueクラスとなります。

「DS218」との違いはCPUとUSBくらいで、筐体に大きな変更はありません。

CPU

「DS223」のCPUはRealtek RTD1619B
4コアのCortex-A55で、動作周波数は1.7GHzです。GPUにMali-G51を搭載していますが、「DS223」には映像出力はありません。

旧世代となる「DS218」のCPUはCortex-A53アーキテクチャのRealtek RTD1296(GPUはMali-T820 MP3)だったので、アーキテクチャ面でいえば世代が新しくなっています。

RTD1619Bはデータが全然ないのですが、性能面では6コアのRTD1619がSnapdragon 680やHelio G85の1/3くらいなので、4コアのRTD1619Bは推定でGeekBench5のスコアが500くらいになると思われます。
スコア500と言えば、Intel Atom x5-Z8350が同程度となりますね。
ちなみにRTD1296はGeekBench 5のスコアが430程度です。

まぁ、ストレージ機能に専念させつつ、アプリを一つ二つ動かせる程度の性能と考えれば良さそうです。

メモリとストレージ

メモリは2GB DDR4。この点は「DS218」と同じです。

ストレージは2.5/3.5インチが2ベイ。ストレージ拡張はできません。

その他

無線LANは非搭載。
有線LANは1GbEです。2.5GbEじゃないんだ…?

転送速度はリード・ライトともに112MB/sとされ、これも「DS218」と変わりません

ファン騒音が14.6dBとやたら静か(「DS218」は19.3dB)なのですが、測定条件がHDDからSSDに変更されています。そこ変えちゃダメじゃん…

ソフトウェア面では2台のSynologyシステム間でコンテンツ同期を行う”Synology Drive“や、ドキュメントやスプレッドシートをプライベート環境で扱える”Synology Office“など、有用なアプリが用意されています。

外観

「DS223」のインターフェースは1GbE×1にUSB 3.2 Gen1×3
USB 3.2 Gen1×2+USB2.0×1だった「DS218」からアップデートされ、USB2.0がなくなりました。

電源ボタンの上の”C”はUSBコピーボタンで、USBメモリのバックアップをワンタッチで完了できます。

HDDベイは簡易的ながらホットスワップ対応

まとめ

「DS223」の価格はAmazonで41,543円
「DS218」が33,000円程度なことを考えると、初値とはいえやや高めです。
解消に向かいつつあるとはいえいまだ半導体不足→高騰から値下がりしていない状況と、円高の影響をもろに受けていますね。

GeekBench 5スコアが850なCeleron J4025(2コア)でメモリ増設にも対応した「DS220+」が同価格帯ですし、内容的にもCPUアーキテクチャの更新がメインと言えるので、価格に見合っているかと言われたら微妙なところです。

記事執筆時点では発表されていませんが、「DS418」をはじめとしたValueシリーズは全面的にモデルチェンジするでしょうし、上位の「DS220+」もモデルチェンジの可能性があります。
今年のSynologyは一通り出揃ってから判断したほうがいいかもしれません。

関連リンク

ニュースリリース:Synology

コメント

タイトルとURLをコピーしました