他社より有利? ASUSTOR 「AS3302Tv2/AS3304Tv2」はCPUをアップデートした2.5GbE搭載NAS

NAS

2023年11月13日、ASUSTORはRealtek RTD1619Bを搭載した2ベイNAS「AS3302T v2 (DRIVESTOR 2 Pro Gen2)」および4ベイNAS「AS3304T v2 (DRIVESTOR 4 Pro Gen2)」を発表、11月22日に発売しました。

発売から記事化まで半年以上経っていますが、単純に見落としです。

スポンサーリンク

スペック

AS3302Tv2/AS3304Tv2
CPURealtek RTD1619B
メモリ2GB DDR4
ストレージ2ベイ/4ベイ
8GB eMMC
インターフェースUSB 3.2 Gen1×3
2.5GbE×1
サイズAS3302Tv2:114×170×230mm
AS3304Tv2:174×170×230mm
重さ1.6kg/2.2kg

特徴

「AS3302Tv2/AS3304Tv2」は2021年に発売した「AS3302T/AS3304T」のアップデート製品です。

コスパ良し。ASUSTOR「AS3302T/AS3304T」は安価な2.5GbE NAS

違いはシンプルにSoCのみ。

SoC

「AS3302Tv2/AS3304Tv2」のSoCはRealtek RTD1619B
「AS3302T/AS3304T」はRealtek RTD1296で、同じ4コアですがアーキテクチャがCortex-A53からCortex-A55に変更、さらに動作周波数が1.4GHzから1.7GHzに向上しています。
GPUにMali-G51を搭載していますが、「AS3302Tv2/AS3304Tv2」には映像出力はありません。

RTD1619BはエントリークラスのNASでよく採用されていて、TerraMaster「F2-212」やSynology「DS223/DS223j」などでも使われています。

安さは正義。TerraMaster「F2-212」は1GbEだけど2.5万円台の格安2ベイNAS
5年ぶりの更新!Synology「DS223」は基本はそのままにCPUをアップデート

ブロックダイアグラムはこんな感じです。ネイティブでPCIeと排他なSATAを2ポート持っています。

性能についてはRTD1619Bのベンチマークデータが全く見当たらず。
“B”のないRTD1619(6コア、1.3GHz)がGeekBench5でマルチ360なので、4コア(3分の2)にして動作周波数差(1.3GHz→1.7GHz)をかけると、推定313という数字になります。

Atom x5-Z8350が370なので、それより一回り低い程度ですね。
基本はストレージ機能に専念させて、アプリを一つ二つ動かせる程度の性能と考えれば良さそうです。

メモリとストレージ

メモリはオンボードの2GB DDR4。増設は非対応です。

ストレージは2.5/3.5インチが2ベイ/4ベイ。
昨今のミドル~ハイエンドNASのような内部M.2スロットはありません

その他

無線LANは非対応。
有線LANは2.5GbEが1ポート
他のRTD1619B搭載NASは1GbEだったので、SoC的に2.5GbE以上ができないのかと思っていましたが、そんなことはなかった模様。

電源アダプタは「AS3302Tv2」が65W、「AS3304Tv2」が90W。
消費電力はそれぞれ13.1W、25.1Wとされているので、かなり余裕を持った出力となっています。

OSは独自(と言ってもLinuxベース)のADM。
セキュリティ面に力を入れていて、NASの状態監視をするDr. ASUSTORやクラウドバックアップ、コールドバックアップのMyArchiveなど、データ保護の手段を多く用意しています。
ファイルシステムはEXT4の他にBtrfsにも対応

外観

基本的にSoCのアップデートだけなので、外観は「AS3302T/AS3304T」と変わりません。

インターフェースは映像出力はなく、USB3.2 Gen1が計3ポート、有線LANは2.5GbE。

前面カバーを外すとHDDベイ。

ツールレス、スクリューレスでHDDを固定できます。

まとめ

「AS3302Tv2」のAmazon価格は42,048円、「AS3304Tv2」が57,900円

参考までに「AS3302T」は33,800円前後、「AS3304T」は46,000円前後。当時のドル円は108~110円です。
「AS3302Tv2」は269ドルなので、110円/ドルだったらおそらく「AS3302T」と同水準だったものと思われます。

円換算の価格は上がってしまったものの、メモリ2GBで2.5GbEというアドバンテージがありますし、他社と比べても極端に高いわけでもありません。
SoC性能が上がった分、Dockerのコンテナを一つ増やすとかもできますし、エントリークラスとしては結構いいんじゃないでしょうか。

ちなみに前世代「AS3302T/AS3304T」はAmazon取り扱いはなくなったものの、サードパーティ出品者(というか直販)はされていて、しかもほぼ当時の価格で販売されています。
SoCのアップデートがなくてもいいって場合は、前世代を選ぶのも手ですね。

関連リンク

リリースノート:ASUSTOR
製品ページ(AS3302Tv2):ASUSTOR
製品ページ(AS3304Tv2):ASUSTOR

コメント

タイトルとURLをコピーしました