【レビュー】Khadas Mind:見た目はHDDケース。拡張要素が面白いモジュール型ミニPC

レビュー

Khadasと言えばSBC(シングルボードコンピューター)のメーカーですが、実は2023年8月にモジュール型のWindowsミニPCをクラウドファンディングしています。
今回レビューするのはそのミニPCこと「Mind」です。

結構中身が面白いので記事を書いててもおかしくないのですが、なぜか書いてなかったんですよね…

また、周辺機器である「Mind Graphics」についてもレビューしています。

【レビュー】 Khadas Mind Graphics:コンパクトに多機能!TB4ドッキングステーションを内蔵したRTX 4060 Ti搭載GPU BOX
当レビューはメーカーより機材提供を受けたものですが、内容自由で書かせてもらっています。機材を提供いただいたKhadas様にはこの場をお借りして御礼申し上げます。
スポンサーリンク

Khadas Mind

CPUCore i7-1360P
Core i5-1340P
メモリ16~32GB LPDDR5-5200
ストレージ512GB~1TB NVMe Gen4 SSD
インターフェースUSB Type-C(Gen2)×1
USB Type-C(2.0)×1
USB3.2 Gen2×2
HDMI 2.0
Mind Link
wi-fiWi-fi 6E+BT5.3
バッテリー5.55WHr
サイズ146×105×20mm
重さ450g

GoodPoint
SBCに通じる薄型デザイン
薄いけどデュアルストレージ対応
筐体品質が高い
小容量ながらバッテリー内蔵

BadPoint
ファンはうるさめ
本体のインターフェースが少ない

パッケージ

内容物
・本体
・電源アダプタ
・USB C to Cケーブル
・マニュアル

「Mind」のインターフェース

■前面
・電源ボタン

■背面
・USB Type-C(2.0、USB PD対応)
・USB Type-C(Gen2、USB PD対応)
・HDMI 2.0
・USB3.2 Gen2×2

インターフェースは背面に集中。
薄型なので2段にはできず、USBが計4ポートにHDMIが1ポートと、かなり限られています

特筆ポイントが底面の「Mind Link
インターフェースモジュールの「Mind Dock」や、グラフィックモジュールの「Mind Graphics」と接続できます。

クラウドファンディング時のQ&Aによると、PCIe Gen4 x4とのこと。規格としての「Mind Link」はPCIe Gen5 x8までサポートするとのことなので、後継機が登場した時にはさらに高速に接続できるでしょう。
周辺機器である「Mind Dock」はデスクトップ版GeForce RTX 4060 Tiを内蔵しますが、接続はPCIe Gen4 x8なので、「Mind Link」なら半分の速度が出ることになります。

「Mind」のパフォーマンス

試用機の搭載CPUはCore i5-1340P
TDPが28Wと高めで、12コア16スレッド(4P8E)のCPUです。

最大24コア! Intelの第13世代Core CPU「Raptor Lake」は劇的変化はないけど順当にパワーアップ

総合

CPUPassMark11 (CPU)
Ryzen 9 7940HS310063942
Core i7-13700H284583979
Core i9-13900H258943720
Ryzen 7 7840U246513861
Ryzen 9 5900HX245423354
Core i9-12900H242263640
Ryzen 7 5800H220613169
Ryzen 7 6800U214203347
Core i5-1340P185053730
Core i5-1235U150453359
Ryzen 5 5500U148872534
Core i7-11390H121173376
Intel N10061222088

上段:マルチスレッド、下段:シングルスレッド

PassMarkスコアは思ったより高め。さすがにHシリーズには及びませんが、普段使い+α程度です。ゲーム系だとちょっと心許ないかも。

3月31日にリリースされたばかりのCrystalMark Retroでも計測。
比較データが不足しているので、参考程度です。

CPU

CPUCINEBENCH R15
Core i7-13700H2613278
Ryzen 9 7940HS2521288
Core i9-13900H2485249
Z1 Extreme2193277
Ryzen 9 5900HX2162243
Ryzen 7 7840U2017265
Core i9-12900H2005248
Ryzen 7 5800H1865233
Ryzen 7 6800U1624236
Core i5-11400H1524221
Ryzen 7 5700U1468190
Core i5-1340P1456242
Ryzen 5 5600U1353223
Ryzen 5 5500U1254177
Core i5-1235U1113223
Core i7-11390H948232
Core i7-1165G7859227
Core i7-11370H705188
Intel N100386152

上段:マルチスレッド、下段:シングルスレッド

CPUCINEBENCH R23
Core i7-13700H169431925
Ryzen 9 7940HS161261820
Z1 Extreme140711770
Core i9-13900H133671719
Core i9-12900H131541730
Ryzen 9 5900HX128601490
Ryzen 7 7840U128151719
Ryzen 7 6800U105931500
Ryzen 7 5800H103881432
Core i5-11400H99791474
Core i5-1340P91881687
Ryzen 7 5700U88221262
Ryzen 5 5600U79301368
Core i5-1235U75111568
Ryzen 5 5500U72901186
Core i7-11390H58561516
Core i7-1165G754451522
Core i7-11370H45601279
Intel N1002481923

上段:マルチスレッド、下段:シングルスレッド

CINEBENCHだとCore i5-11400Hなど旧世代のHシリーズに近いスコアが出ています。

GPU

CPU3DMark Fire Strike (Graphic)
GTX 16509264
Ryzen 9 7940HS(16GB×2)8589
Z1 Extreme(4GB×4、30W)8497
Ryzen 7 7840U(16GB×4)7523
Ryzen 7 6800U(16GB×2)6950
GTX 10506210
Core i9-13900H(16GB×2)5749
Core i7-13700H(16GB×2)5617
Core i5-1340P(2GB×8)4623
Core i7-11390H(8GB×2)4216
Core i7-13700H(16GB×1)4028
Core i7-1165G7(8GB×2)3883
Core i5-1135G7(8GB×2)3842
Core i5-1235U(8GB×2)3581
Ryzen 5 5600U(8GB×2)3316
Intel N100(16GB×1)1191

CPU3DMark Time Spy (Graphic)
GTX 16503495
Z1 Extreme(4GB×4、30W)3009
Ryzen 9 7940HS(16GB×2)2942
Ryzen 7 7840U(16GB×4)2776
Ryzen 7 6800U(16GB×2)2352
GTX 10501725
Core i9-13900H(16GB×2)1714
Core i7-13700H(16GB×2)1689
Core i5-1340P(2GB×8)1373
Core i7-11390H(8GB×2)1346
Core i7-13700H(16GB×1)1306
Core i7-1165G7(8GB×2)1236
Core i5-1135G7(8GB×2)1188
Core i5-1235U(8GB×2)1153
Ryzen 5 5600U(8GB×2)1047
Core i7-10510U(8GB×2)399
Intel N100(16GB×2)326

グラフィックはXe-LPアーキテクチャ(80EU)、基本的には第11世代Tiger Lakeから3世代にわたり同じアーキテクチャを使用しています。
細かな改良は加えられていて、Core i5-1135G7では1.30GHzだった動作周波数は、Core i5-1340Pでは1.45GHzまで引き上げられています。

Core i9-13900H、Core i7-13700Hは同じアーキテクチャながら96EU、1.50GHz動作なので、スコア差もおおよそ適当な範囲と言えます。

ストレージ

「Mind」のストレージはWD(Western Digital) SN740の512GBモデル。
WDのSSDは世間的にも評価が高く、耐久性に優れています。

参考 Western Digital PC SN740 NVMe SSD ※PDF

CrystalDiskMarkでは、リード5,000MB/s、ライト4,000MB/s
試用上はリード5,000MB/s、ライト4,000MB/sなので、仕様ぴったりですね。

外観

外箱は「Mind」の実物大画像だけのシンプルなもの。

底面にはスペックシールとロゴシール。

再掲ですがパッケージもシンプル。

マニュアル。ウェブ上でも公開されています。

参考 Mind:Khadas Support

いわゆる中華フォントが使われています
がじぇっとりっぷも最近まではそんなものと流していましたが、「放置すると世界的にこれが”正しい日本語の漢字”と思われるようになる」という意見を見てからは、指摘することにしています。

筐体

本体です。

インターフェース。

天面にはロゴ。

底面。
Mind Linkにはゴムカバーが付いています。

真ん中にはセカンドSSDスロット(2230サイズ)。
蓋は磁石で留められています。

重さは440g弱。本体が小型なので、持ったら通常のミニPCよりずっしり感があります。

サイズ感

手持ちのミニPC(GEEKOM A7およびMINISFORUM UN1290)と比較。
幅は「A7」の1.3倍くらい、厚みは半分くらいと、かなりコンパクト。

【レビュー】 GEEKOM A7:Zen4なRyzen 9 7940HS搭載!4面アルミデザインがかっこいい最強格のミニPC
【レビュー】MINISFORUM UN1290:高性能かつ廉価な、コスパに優れたミニPC

むしろスマホの方が近いサイズという。

内部

今回の「Mind」はメーカーからのレンタル品なので内部は開けていません。
代わりに製品ページでの内部イメージ図を。ファンの奥にあるのが小型バッテリーです。

内部スペースが狭く、エアフローはあまり良くありません。高速なファンを使うことで吸気力を上げ、頑張って冷却しています。

システム

起動前

「Mind」のUEFIはF7から起動。

UEFI画面はBIOS型。

ちょっと面白いのがここ。オンボードLPDDR5なので、2GB×8という構成となっています。

システム情報

システム情報。

HWiNFOによるCPU・GPU情報。

CPU詳細。
TDP、PL1は28Wに設定されています。

「Mind」は5.55WHrのバッテリーを内蔵していますが、バッテリー駆動はできず、電源ケーブルを抜くと自動的にスリープに移行します

ゲームベンチマーク

レビュー機のスペック

レビュー機のスペックは以下の通り。

CPUCore i5-1340P
グラフィックIntel Xe
メモリ16GB LPDDR5-5600
ストレージ512GB

[中量級] Street Fighter VI

2023年6月に発売し、全世界で300万本(2024年1月時点)を売り上げたストリートファイター6。
内蔵グラフィックではLOW/FHDでも30FPSに届かず、プレイはちょっと厳しそうです。。

[中量級] FF XIV 暁月の終焉

設定スコア評価
1920×1080 最高品質3446設定変更
1920×1080 高品質5010普通
1920×1080 標準6960やや快適
1280×720 高品質8009快適
1280×720 標準10010快適
FF XIV 暁月の終焉
GTX 16509368 / 快適
Z1 Extreme(4GB×4)5763 / 普通
Ryzen 9 7940HS(16GB×2)5737 / 普通
Ryzen 7 6800U(16GB×2)5477 / 普通
Ryzen 7 7840U(16GB×4)5104 / 普通
Core i9-13900H(16GB×2)4202 / 普通
Core i7-13700H(16GB×2)4017 / 普通
Core i7-11370H(8GB×2)3646 / 普通
Core i5-1340P(2GB×8)3446 / 設定変更
Ryzen 5 5700U(8GB×2)3206 / 設定変更
Core i7-11390H(8GB×2)3118 / 設定変更
Core i5-1135G7(8GB×2)2846 / 設定変更
Ryzen 5 5600U(8GB×2)2835 / 設定変更
Core i7-1165G7(8GB×2)2734 / 設定変更
Core i5-1235U(8GB×2)2693 / 設定変更
Core i3-1115G4(4GB×2)1946 / 設定変更
Core i5-7200U(4GB×2)940 / 動作困難
Core i5-8250U(8GB×1)850 / 動作困難

1920×1080(最高品質)での比較

FF XIVは画質を最低まで下げればぎりぎりプレイできるかなぁという程度。

[重量級] FF XV Windowsエディション

設定スコア評価
1920×1080 高品質1428動作困難
1920×1080 標準品質2049重い
1920×1080 軽量品質2565やや重い
1280×720 標準品質2894やや重い
1280×720 軽量品質3510普通
FF XV
GTX 16508162 / 快適
Ryzen 9 7940HS(16GB×2)6231 / 快適
Z1 Extreme(4GB×4)6177 / 快適
Ryzen 7 7840U(16GB×4)5994 / やや快適
Ryzen 7 6800U(16GB×2)5250 / やや快適
Core i9-13900H(16GB×2)3757 / 普通
Core i7-13700H(16GB×2)3629 / 普通
Ryzen 5 5700U(8GB×2)3138 / 普通
Core i5-1340P(2GB×8)2894 / やや重い
Core i5-1135G7(8GB×2)2733 / やや重い
Core i7-1165G7(8GB×2)2702 / やや重い
Ryzen 5 5600U(8GB×2)2634 / やや重い
Ryzen 5 4500U(8GB×2)2606 / やや重い
Core i5-1235U(8GB×2)2591 / やや重い
Core i7-11390H(8GB×2)2585 / やや重い
Core i5-1135G7(8GB×1)2001 / 重い
Core i3-1115G4(4GB×2)1961 / 動作困難
Ryzen 3 4300U(4GB×2)1914 / 動作困難
Ryzen 5 3500U(4GB×2)1823 / 動作困難
Ryzen 5 4500U(8GB×1)1724 / 動作困難
Core i5-1035G7(8GB×2)1543 / 動作困難
Core i5-10210U(8GB×2)1012 / 動作困難
Ryzen 3 3200U(4GB×2)1011 / 動作困難
Core i5-8250U(8GB×1)890 / 動作困難
Core i5-7200U(4GB×2)867 / 動作困難

1280×720(標準品質)での比較

重量級のFFXVは、さすがにプレイ困難。最低画質/720pならなんとか動くかなぁといった程度。

消費電力・稼働時間・騒音・温度

消費電力

アイドル時11.1W
画面オフ時10.2W
スリープ時3.1W
充電(アイドル)15.8W
充電(電源オフ)7.0W
CINEBENCH(S)32.7W
CINEBENCH(M)51.1W
最大54.3W
最大(充電時)56.1W

消費電力は、アイドル中が微妙に高め
TDPが28Wなので、最大値は余裕で65Wの範囲に収まっています。

騒音

状況音量
電源オフ35.2dB
アイドル37.6dB
最大50.1dB
最大(側面)51.5dB

騒音レベル[dB]音の大きさのめやす自室内の聞き騒音
うるさい70掃除機
騒々しい街頭
非常にうるさい
60普通の会話・チャイム
時速40キロの自動車の内部
非常に大きく聞こえうるさい
声を大きくすれば会話ができる
普通50エアコンの室外機
静かな事務所
大きく聞こえる
通常の会話は可能
40深夜の市内
図書館
多少大きく聞こえる
通常の会話は十分に可能
静か30ささやき声
深夜の郊外
非常に小さく聞こえる
20ささやき
木の葉のふれあう音
ほとんど聞こえない

薄いヒートシンクで熱をコントロールする関係上、ファンが強く(回転数が高い)、排気の風は50cmくらい離れた場所でもはっきり感じられるくらいに強いです。
そのため、「Mind」の騒音はかなり大きめ。コンパクトで卓上向けなのに、卓上で使うにはうるさいという…

温度

CPU温度は最大で84℃。ファンが強いので多少の余裕があります。
というか、少しでもファンを抑えたらあっさり90℃、95℃を超えそうです。

まとめ

「Mind」の記事執筆時点でのAmazonでの販売価格はCore i5-1340Pモデル(16+512)が115,999円Core i7-1360Pモデル(32+1T)が159,999円
ドッキングステーションの「Mind Dock」は25,999円、GeForce RTX 4060 TiにThunderbolt4ドック機能が付いた「Mind Graphics」は154,999円です。

正直なところ、「Mind」単品でしか使わないのなら普通のミニPCを買った方がメモリも換装できるし、インターフェースも豊富です。
とはいえ20mmという薄さは他にない特色ですし、スリープ状態で持ち歩ける点やMind Linkによる拡張は唯一無二です。

現状では周辺機器は「Mind Dock」と「Mind Graphics」しかないものの、ロードマップではタブレット風(というかバッテリー内蔵モバイルディスプレイと一体化)にする「Mind xPlay」、27インチか32インチの「Mind Studio Display」など、「Mind」エコシステムの展開を計画しています。
周辺機器が増えれば評価もまた変わってくるでしょう。

でもやっぱりちょっとうるさいので、ヒートシンクを大型化して低騒音なトールタイプがあってもよかったかなぁ…

「Mind Graphics」もレビューしています!

【レビュー】 Khadas Mind Graphics:コンパクトに多機能!TB4ドッキングステーションを内蔵したRTX 4060 Ti搭載GPU BOX

関連リンク

付録

ベンチマーク結果一覧

メーカーKhadas
モデル名Mind
CPUCore i5-1340P
GPUIris Xe
メモリ8GB×2
ストレージ512GB Gen4
PassMark 9Total6532.3
CPU Single3974
CPU Multi19869.6
2D1035.4
3D2948.2
Memory3132.3
Disk32124.6
PassMark 11Total4457.7
CPU Single3730
CPU Multi18505.5
2D684
3D2894.5
Memory3225.1
Disk35457.9
3DMarkTimeSpy1563
Graphics1373
CPU7310
FireStrike4224
Graphics4623
Phisics16781
Combined1526
NightRaid14749
Grapihics17301
CPU8034
WildLife10934
Graphics65.48 fps
SteelNomad150
Graphics1.51 fps
SteelNomadLight1051
Graphics7.79 fps
CINEBENCH R15OpenGL81.48fps
CPU(M)1456cb
CPU(S)242cb
CINEBENCH R20CPU(M)3441pts
CPU(S)651pts
CINEBENCH R23CPU(M)9188pts
CPU(S)1687pts
CrystalMarkMark684385
ALU239429
FPU114694
MEM175743
HDD105360
GDI25143
D2D5740
OGL18276
CrystalMark RetroAll9802
CPU-Single11840
CPU-Multi75764
2D-text10073
2D-square18231
2D-circle13722
2D-image19299
3D-scene11247
3D-scene2759
3D-scene1-CPU169
3D-scene2-CPU136
GeekBench4Single7406
Multi29649
OpenCL53188
OpenCL(dGPU)
GeekBench5Single1680
Multi8203
OpenCL14899
OpenCL(dGPU)
GeekBench6Single2408
Multi8855
OpenCL12578
OpenCL(dGPU)
PCMarkALL5520
Essensial10162
Productivity7459
DigitalContent6024
VR Mark2041
DQ(DX9)1920・最高
1280・標準
FF XIV(DX11)
紅蓮
1920・最高3598
快適
1920・高5287
とても快適
1920・標準7435
非常に快適
1280・高8503
非常に快適
1280・標準10363
非常に快適
FF XIV(DX11)
漆黒の反逆者
1920・最高3640
快適
1920・高5187
とても快適
1920・標準7144
非常に快適
1280・高8291
非常に快適
1280・標準9795
非常に快適
FF XIV(DX11)
暁月の終焉
1920・最高3446
設定変更
1920・高5010
普通
1920・標準6960
やや快適
1280・高8009
快適
1280・標準10010
快適
FF XIV(DX11)
黄金の遺産
1920・最高2152
設定変更
1920・高5093
普通
1920・標準5611
普通
1280・高6901
やや快適
1280・標準7552
やや快適
FF XV(DX11)1920・高1428
動作困難
1920・標準2049
重い
1920・軽量2565
やや重い
1280・標準2894
やや重い
1280・軽量3510
普通
MHF(DX10)
大討伐
19209168
128016028
Blue Protocol
(DX12・1920)
最高画質1665
中画質2402
低画質4365
ブラウザjetstream2281.526
BaseMark1099.15
WebXPRT3
WebXPRT4291
MotionMark1479.2
SpeedMeter2.0348
SpeedMeter3.023.4
octane88556

ベンチマーク結果画像

コメント

タイトルとURLをコピーしました