※表示価格にはタイムセール価格が反映されていない場合があります。ご了承ください。
※通常価格はセール直前価格ではなく、直近三ヶ月程度で一番期間の長かった販売価格です。
※あくまでタイムセールをしている商品の紹介であり、必ずしも似たような製品の中で最安値というわけではありません。
【ストレージ編】1TB 6,735円、2TB 11,985円、4TB 29,322円~
【ミニPC編】Intel N100+メモリ12GBな超コンパクトPCが17,380円など
【タブレット編】Fireタブレットシリーズが最大36%オフなど
【周辺機器編】HDD×4+M.2 SSD×4な外付けケースが39,992円など
【ノートPC編】メモリ16GB+Office H&B 2021で10万円切りなど
【その他編】SwitchBot CO2センサーが15%オフの6,783円など
10/19・20はプライム感謝祭
10月19日(土)と20日(日)に、年に一度の「プライム感謝祭」が開催されます。
また、17・18日はプレセールと位置づけられ、ポイントアップ対象期間に含まれます。すでにセールとなっている製品も多く、実質4日開催と言ってもいいくらいです。
キャンペーン内容は、1万円以上の買い物で最大10%ポイント還元(Prime会員+2%、Amazonカードで+3%、特定カテゴリ+5%)です。
今回のボーナスカテゴリは「家電・ホーム用品商品(PC・家電を除く)」です。家電カテゴリで家電を除くってどういうこと…?
なお、内容は人によって違うようで、「非会員、「大型家電」カテゴリのみ、代わりに+7%」というパターンも確認しています。
映像機器のセール情報
※プライム会員価格なので、表示価格に反映されていません
Fire TV Stick
大型セール恒例の、Fire TV Stickも当然セールされています。
・Fire TV Stick:4,980円 → 2,980円 (40%オフ)
・Fire TV Stick 4K:7,480円 → 4,980円 (33%オフ)
・Fire TV Stick 4K Max:12,980円 → 7,980円 (39%オフ)
・Fire TV Cube:19,980円 → 13,980円 (30%オフ)
※Fire TV Stick 4K Maxは10月から値上げ(9,980円→12,980円)
Echoシリーズ
Echoシリーズもセールしていますが、Alexa事業の不振を受けてか、それとも本番はブラックフライデーなのか、やや抑え気味な印象。
また、Echo Show 10や、Echo Spotなど、一部製品がセール対象外となっています。
そんな中、Echo Buds(第2世代)だけ投げ売りされています。
・Echo Pop:5,980円 → 2,980円 (50%オフ)
・Echo Dot(第5世代):7,480円 → 4,480円 (40%オフ)
・Echo(第4世代):11,980円 → 7,980円 (33%オフ)
・Echo Studio:29,980円 → 25,980円 (13%オフ)
・Echo Show 5(第3世代):12,980円 → 8,480円 (35%オフ)
・Echo Show 8(第3世代):22,980円 → 19,980円 (13%オフ)
・Echo Show 15:29,980円 → 26,980円 (10%オフ)
・Echo Hub:25,980円 → 17,980円 (31%オフ)
・Echo Buds(第2世代):12,980円 → 4,980円 (62%オフ)
キーボード付きモニター
Dopesplay DR148W:39,999円
一部の界隈では定期的に話題となるキーボード付きモニターが、通常価格52,999円から25%オフの39,999円となっています。
見た目はPCのようですが、CPUなどはなく、ミニPCやスマホを外付けする必要があります。
モニターとしては14.1インチFHD(1920×1080)、10点タッチ対応、10,000mAhバッテリー内蔵。
有線以外にワイヤレス接続にも対応します。キーボードはUS配列な点に注意。
モバイルディスプレイ
QQH Z1:8,999円(+1,500円オフクーポン)
15.6インチのモバイルモニターが、グレーモデル限定で通常価格11,980円から25%オフ、さらに1,500円オフクーポンで7,499円となっています。
…ついに7,500円かぁ…
解像度はFHD(1920×1080)、色域は100% sRGB、輝度は300cd/m2、コントラスト比は1000:1。10bit入力は非対応で1677万色表示。
内容的には一般的な安価なモバイルモニターって感じで、スタンド内蔵型。
ひとまず画面を広げたいとか、サブで一台持っておきたいとか、そういうのだったらアリかと。
Ulrhzar ul-10.3inch:9,900円(+500円オフクーポン)
10.3インチのロングモバイルモニターが、通常価格9,900円に500円オフクーポンで9,400円となっています。
解像度はアスペクト比16:6の1920×720。
リフレッシュレートは60Hz、色域は100% sRGB、輝度は850nits、コントラスト比は1000:1 。
10点マルチタッチ対応。タッチパネルを有効にするのは、Type-C接続が必要です。
サブモニターや、X(Twitter)モニターにちょうど良さそう。
aimuonos GS185DM1:18,699円(+4,000円オフクーポン)
18.5インチのモバイルモニターが、通常価格18,699円に4,000円オフクーポンで14,699円となっています。
あくまで個人的な意見ですが、18.5インチは結構画面が広く、一度使い始めると15.6インチを使わなくなります。
解像度はFHD(1920×1080)、リフレッシュレートは120Hz、色域は不明、輝度は400nits、コントラスト比は2000:1。
コントローラ部はコンパクトで、横からケーブルがはみ出しません。U字スタンド内蔵。
EHOMEWEI RQG-180PW:46,485円
18インチのスタイラスペン対応モバイルモニターが、通常価格61,980円から25%オフの46,485円となっています。
解像度はアスペクト比16:10のWQXGA(2560×1600)。リフレッシュレートは144Hz。
色域は100% DCI-P3、輝度は400nits、コントラスト比は1000:1。
筆圧4,096段階、傾き45度検知のスタイラスペン(MPP方式)に対応し、ペンも同梱。
インターフェースはスタンド部にあり、ケーブルがはみ出さない設計。さらにスタンドが本体幅より少し小さく、縦置き(角度固定)にも対応します。
ほか、15.6インチ4Kモデルは12,000円オフの40,980円、旧シリーズの15.6インチ2.5Kモデルは20%オフの33,584円など。
ディスプレイ
LG UltraGear 24GS60F-B:19,800円
LGの23.8インチゲーミングモニターが、通常価格25,800円から23%オフの19,800円となっています。
解像度はFHD(1920×1080)、リフレッシュレートは180Hz。色域は99% sRGB、輝度は300cd/㎡、コントラスト比は1,000:1。
ゲーミングモニターなので遅延を抑える「DASモード」、暗いところの視認性を高める「ブラックスタビライザー」、FPSカウンターにクロスヘアなど、ゲーミング機能もきっちり搭載しています。
入力はHDMI×1、DisplayPort×1、エントリーモデルなのでスタンドはチルトのみ。
MSI G244F:19,800円
MSIの23.8インチゲーミングモニターが、通常価格24,800円から20%オフの19,800円となっています。
解像度はFHD(1920×1080)、Rapid IPS採用でリフレッシュレートは180Hz。色域は93% sRGB、輝度は250cd/㎡、コントラスト比は1,000:1。
暗いところの視認性を高める「ナイトビジョン」など、ゲーミング機能も搭載しています。
入力はHDMI 2.0b×2、DisplayPort 1.2a×1。エントリーモデルなのでスタンドはチルトのみ。3年保証。
INNOCN 27M2U-Lite:63,800円(+20,000円オフクーポン)
高輝度の27インチ・ミニLED・4Kモニターが、通常価格73,800円から10,000円オフ、さらに20,000円オフクーポンで43,800円となっています。
60Hzだった27M2Uの廉価版ということで、リフレッシュレートは60Hzな点に注意。ゲーミングモニターにはなりません。
解像度は4K(3840×2160)、ミニLEDは384分割(ゾーン)、色域は100% sRGB/99% DCI-P3、輝度は1000nitsでHDR1000認証取得。コントラスト比は最大100万:1。
10bit入力(8bit+FRC)対応で、色精度はΔE <2。キャリブレーション済報告書が付属します。
入力はHDMI2.1×2、DisplayPort1.4×1、USB-C×1(65W PD対応)。
リフレッシュレートが160Hzな「27M2V Lite」は、31%オフの65,850円です。
クーポン:inno27m2u
割引率:+3%
INNOCN 32M2V:99,250円
32インチ4Kディスプレイが、通常価格135,000円から26%オフの99,250円となっています。
ポイントを含まない価格ベースでは初の10万円切りかも。
1152ゾーンミニLEDで、リフレッシュレートは144Hz、色域は99% DCI-P3/99% Adobe RGB、輝度は1000cd/m²、コントラスト比は1000:1で、Display HDR1000対応。
インターフェースはHDMI 2.1×2、DisplayPort 1.4×1、Type-C×1(90W給電対応)。
現状最高クラスのスペックを持ったディスプレイです。
また、同じ商品ページでは、ミニLEDが2304ゾーンとなった新型の27インチ4Kディスプレイ「27M2V」が88,860円で販売されています。
クーポン:innocn27m2v
割引率:+2%
Creative Pebble:1,485円
格安PCスピーカーの定番が、通常価格2,310円から36%オフの1,485円となっています。
もう一つの定番、ロジテックZ120は代替わりしてしょぼくなり、定番から外れました。
USB電源と3.5mm端子で、出力は4.4W。本体背面にはパッシブラジエーターを備えていて、低音も結構出ます。
値段も安いし、ひとまず買っておいて損はないスピーカーと言えます。
FUNLOGY FLSS1:1,490円
もしかするとPCスピーカーの新定番になるかもしれないものが、通常価格1,990円から25%オフの1,490円となっています。
スタイルとしてはCreative Pebbleに近く、スピーカー面が斜めを向いています。
USB給電+3.5mm、背面にという構造も同じですが、最大出力は14W(7W+7W)と高めです。
発売からまだ3か月ちょっとなので、今後どうなるかが楽しみ。
Shokz OpenRun:13,409円
Shokzの骨伝導イヤホンが、通常価格17,880円から25%オフの13,409円となっています。
OpenRunはUSB-C充電モデルと磁気充電モデルの2種類を展開。どちらもIp67防水防塵(水泳不可)です。
がじぇっとりぷは上位のOpenRun Proを使っていますが、骨伝導の割に音もしっかりしていて、普通に愛用しています。
関連リンク
プライム感謝祭:Amazon
【ストレージ編】1TB 6,735円、2TB 11,985円、4TB 29,322円~
【ミニPC編】Intel N100+メモリ12GBな超コンパクトPCが17,380円など
【タブレット編】Fireタブレットシリーズが最大36%オフなど
【周辺機器編】HDD×4+M.2 SSD×4な外付けケースが39,992円など
【ノートPC編】メモリ16GB+Office H&B 2021で10万円切りなど
【その他編】SwitchBot CO2センサーが15%オフの6,783円など
コメント