【セール】プライム感謝祭で1TB 6,735円、2TB 11,985円、4TB 29,322円~【ストレージ編】

セール情報

※表示価格にはタイムセール価格が反映されていない場合があります。ご了承ください。
※通常価格はセール直前価格ではなく、直近三ヶ月程度で一番期間の長かった販売価格です。
※あくまでタイムセールをしている商品の紹介であり、必ずしも似たような製品の中で最安値というわけではありません。

【ミニPC編】Intel N100+メモリ12GBな超コンパクトPCが17,380円など
【タブレット編】Fireタブレットシリーズが最大36%オフなど
【映像編】HDR1000認証の27インチ4Kモニターが43,800円など
【周辺機器編】HDD×4+M.2 SSD×4な外付けケースが39,992円など
【ノートPC編】メモリ16GB+Office H&B 2021で10万円切りなど
【その他編】SwitchBot CO2センサーが15%オフの6,783円など

スポンサーリンク

10/19・20はプライム感謝祭

10月19日(土)と20日(日)に、年に一度の「プライム感謝祭」が開催されます。
また、17・18日はプレセールと位置づけられ、ポイントアップ対象期間に含まれます。すでにセールとなっている製品も多く、実質4日開催と言ってもいいくらいです。

キャンペーン内容は、1万円以上の買い物で最大10%ポイント還元(Prime会員+2%、Amazonカードで+3%、特定カテゴリ+5%)です。
今回のボーナスカテゴリは「家電・ホーム用品商品(PC・家電を除く)」です。家電カテゴリで家電を除くってどういうこと…?

なお、内容は人によって違うようで、「非会員、「大型家電」カテゴリのみ、代わりに+7%」というパターンも確認しています。

Amazon.co.jp | Amazon プライム感謝祭 2024
Amazon プライム感謝祭2024はプライム会員に向けたセールイベントです。10/19 土曜0時から10/20 日曜23時59分まで、トップブランドや中小企業から数多くのお買得商品が48時間に渡って登場します。

ストレージのセール情報

M.2 SSD

1TB

・ORICO J10 (1TB、3,100/1,900 MB/s):10,999円7,980円
・ORICO O7000-1TB (1TB、7,000/6,700 MB/s):10,999円+クーポン → 8,249円
・CFD CSSD-M2L1KSFT4KG (1TB、4,400/3,800 MB/s):10,980円+クーポン → 9,280円

2TB (~5,000MB/s)

・Kingston SNV2S/2000G (2TB、3,500/2,800 MB/s):17,980円14,999円
・Silicon Power SP002TBP34A60M28 (2TB、2,500/2,100 MB/s):18,480円15,280円
・CFD CSSD-M2L2KSFT4KG (2TB、4,400/3,800 MB/s):18,980円15,780円

2TB (5,000 MB/s~)

・ORICO O7000-2TB (2TB、7,000/6,700 MB/s):17,980円+クーポン → 15,283円
・SK hynix SHPP41-2000GM-2 (2TB、7,000/6,500 MB/s):24,130円20,510円
・Nextorage NEM-PAB2TB (2TB、7,400/6,400 MB/s):27,980円20,980円
・Crucial T500 CT2000T500SSD8JP (2TB、7,400/7,000 MB/s):22,280円21,191円

4TB

・TLET TLD-M5A04T4 (4TB、5,000/4,200 MB/s):31,800円
・Acer FA200-4TB (4TB、7,200/6,200 MB/s):40,580円32,464円
・WD SN850X WDS800T2X0E-EC (4TB、7,200/6,600 MB/s):51,920円46,680円 ※ヒートシンクなし
・WD SN850X WDS400T2XHE-EC (4TB、7,200/6,600 MB/s):57,310円49,480円 ※ヒートシンクあり

※SN850Xはその他の出品者からAmazonを選択

created by Rinker
東芝エルイートレーディング(TOSHIBA Lifestyle Electronics Trading)
¥31,800(2025/03/22 09:01:12時点 Amazon調べ-詳細)

8TB

・WD SN850X WDS800T2X0E-EC (8TB、7,200/6,600 MB/s):124,430円112,900円 ※ヒートシンクなし
・WD SN850X WDS800T2XHE-EC (8TB、7,200/6,600 MB/s):137,150円129,900円 ※ヒートシンクあり

特殊

・Micron MTFDKBK2T0QFM-1BD1AABYYR (2TB、2230、4,500/4,000 MB/s):25,480円23,180円
・Nextorage NN4ME-2TB3DN/GNE (2TB、2230、7,400/6,200 MB/s):38,980円33,133円

中華SSD

中華SSDは中国の新興メーカー製のSSDで、情報が薄く、サポート体制も不明なものが多いです。
耐久性についても不明なので、消えてもいいデータ(ゲーム本体のデータなど)をメインに使用するといいでしょう。

・fanxiang S501Q (2TB、3,600/2,700 MB/s):19,380円11,988円
・Ediloca EN705 (2TB、4,800/4,500 MB/s):15,980円13,583円

・Yottamaster Y7000PRO-2TB-BK-EP-JP (2TB、7,000/6,500 MB/s):17,799円+クーポン → 14,239円
・Fikwot FX991 (2TB、7,300/6,400 MB/s):16,780円+クーポン → 14,280円
・Hanye ME70-2TA01 (2TB、7,200/6,700 MB/s):18,880円15,977円
・Hanye HE80-2TNLPS5 (2TB、7,400/6,500 MB/s):17,980円16,980円 ※PS5対応ヒートシンク付き
・HP FX700 8U2N5AA#UUF (2TB、7,200/6,200 MB/s):19,980円+クーポン → 16,980円

※HPは中身がBIWIN(中国・深圳のストレージメーカー)製っぽいので、中華SSDに分類しています。

・Fikwot FX991 (4TB、7,300/6,200 MB/s):33,480円+クーポン → 31,480円
・JNH S750-4TNVHS (4TB、7,400/6,700 MB/s):33,973円+クーポン → 32,180円

2.5インチ

1TB

・ORICO Y20-1TB (1TB):8,980円+クーポン → 6,735円
・CFD CSSD-S6L1TMGAX (1TB):8,480円7,180円

2TB

・ORICO Y20-2TB (2TB):15,980円11,985円
・CFD CSSD-S6L2TMGAX (2TB):15,980円13,580円
・Team T253X6002T0C101-A (2TB):16,980円13,980円

4TB

・シリコンパワー SP004TBSS3A58A25 (4TB):33,980円31,580円

中華SSD(2.5インチ)

・Hanye Q60-1TST3 (1TB):7,588円6,993円

・EDILOCA ES106 (4TB):32,580円29,322円
・Fikwot FX815 (4TB):29,980円

外付けSSD

・SK hynix SD30NB21 (1TB、1,000 MB/s):11,314円8,999円

・シリコンパワー SP020TBPSDPX10CK (2TB、1,050 MB/s):18,280円17,280円
・Crucial CT2000X9SSD9 (2TB、1,050 MB/s):20,380円18,791円

・Samsung T5 EVO MU-PH8T0S-IT/EC (8TB、460 MB/s):111,596円94,480円

created by Rinker
サムスン(SAMSUNG)
¥89,980(2025/03/21 22:24:36時点 Amazon調べ-詳細)

関連リンク

プライム感謝祭:Amazon
【ミニPC編】Intel N100+メモリ12GBな超コンパクトPCが17,380円など
【タブレット編】Fireタブレットシリーズが最大36%オフなど
【映像編】HDR1000認証の27インチ4Kモニターが43,800円など
【周辺機器編】HDD×4+M.2 SSD×4な外付けケースが39,992円など
【ノートPC編】メモリ16GB+Office H&B 2021で10万円切りなど
【その他編】SwitchBot CO2センサーが15%オフの6,783円など

コメント

タイトルとURLをコピーしました