Auraってなに…? Lenovo「Yoga Slim 7i Aura Edition Gen 9」はLenovo初のCore Ultra 200Vシリーズ搭載ノート

PC

2024年9月6日、LenovoはIntel Core Ultra 7 258Vを搭載した15.3インチノート「Yoga Slim 7i Aura Edition Gen 9」を発売しました。

スポンサーリンク

スペック

■ Yoga Slim 7i Aura Edition Gen 9
CPUCore Ultra 7 258V
メモリ32GB LPDDR5X-8533
ストレージ1TB NVMe Gen5 SSD
画面15.8インチ IPS 2.8K 120Hz
インターフェースUSB Type-C(TB4)×2
USB3.2 Gen1×1
HDMI
オーディオジャック
wi-fiWi-fi 7+BT5.4
バッテリー70WHr
サイズ343.8×235.4×13.9mm
重さ1.53kg

特徴

「Yoga Slim 7i Aura Edition Gen 9」は、製品名に「Aura Edition」という謎の名称が入っています。

これはどうもCore Ultra シリーズ2(200V)搭載製品に与えられているようで、以下の3つの機能をサポートするとのこと。

Smart Modes:状況に応じて動作モードを自動で切り替える機能
Smart Share:スマートフォンをPCにタップしてスムーズに連携
Smart Care:チャットボット形式で24時間365日サポートを提供

CPU

「Yoga Slim 7i Aura Edition Gen 9」は、Core Ultra シリーズ2(コードネーム:Lunar Lake)からCore Ultra 7 258Vを搭載します。
現状ではCore Ultra 7 258Vの一択です。

Lunar LakeはUシリーズに相当するTDP17W(Core Ultra 9のみ30W)のCPUで、ハイパースレッディング廃止やメモリ一体型CPUなど、毛色の違ったCPUとなっています。

NPUに新GPUにHTT廃止。 Intel「Core Ultra シリーズ2」は全部刷新して電力効率を追及した薄型・軽量向けCPU
CPUPassMark 11(Multi)
Core i9-14900HX(24C/32T)45859
Core i9-13900HX(14C/20T)44672
Core i7-14650HX(16C/24T)39536
Core i7-14700HX(20C/28T)37808
Ryzen AI 9 HX 370(12C/24T)35279
Ryzen 7 7745HX(8C/16T)32911
Core Ultra 9 185H(16C/22T)29426
Core i9-13900H(14C/20T)29399
Ryzen 7 7840HS(8C/16T)28902
Ryzen 7 8845HS(8C/16T)28412
Core i9-12900H(14C/20T)28344
Core i7-13700H(14C/20T)27600
Core i7-12700H(14C/20T)26850
Core Ultra 7 155H(16C/22T)24962
Ryzen 7 7735HS(8C/16T)24279
Ryzen 7 6800H(8C/16T)23593
Core i9-11980HK(8C/16T)22894
Core i5-13500H(12C/16T)22840
Ryzen 9 5900HX(8C/16T)22635
Core Ultra 5 125H(14C/18T)22299
M1 Pro(10C/10T)21793
M2 Pro(10C/10T)21541
Core i5-12500H(12C/16T)21437
Ryzen 7 5800H(8C/16T)21110
Ryzen 7 6800U(8C/16T)20644
Core Ultra 7 258V(8C/8T)19539
Core i5-1340P(12C/16T)19524
Core i7-1360P(12C/16T)19176
Core Ultra 5 226V(8C/8T)18922
Ryzen 7 7730U(8C/16T)18833
Ryzen 7 4800H(8C/16T)18610
Ryzen 7 5825U(8C/16T)18423
Ryzen 5 6600U(6C/12T)16846
Core i5-1335U(10C/12T)16606
Ryzen 5 7530U(6C/12T)16419
Core i7-1355U(10C/12T)15328
Ryzen 5 5625U(6C/12T)15029
Core i3-1315U(6C/8T)12715
Ryzen 3 7330U(4C/8T)11162
Core i7-1165G7(4C/8T)10327
Core i5-1135G7(4C/8T)9867
GPUTimeSpy(Graphics)
RTX 3070 laptop10213
RTX 4060 laptop10426
Radeon RX 7600M XT8667
RTX 3060 laptop8324
RTX 4050 laptop8209
Radeon RX 6600M8036
RTX 3050 laptop4878
Core Ultra 7 258V3925
RTX 2050 laptop3873
Core Ultra 5 226V3540
AMD 890M(HX 370)3485
Core Ultra 7 155H3428
GTX 1060 Max-Q3415
VR Readyの壁
Core Ultra 5 125H3116
GTX 1650 Max-Q2933
AMD 780M(7840HS)2871
AMD 780M(7840U)2670
AMD 760M(7640HS)2453
GeForce MX5502380
AMD 680M(6800U)2332
GTX 1050 Max-Q2214
GeForce MX450(30.5W)2124
Core i7-13700H1756
Core i7-1360P1603
AMD 660M(6600U)1487
Core i5-13500H1466
Core i7-1355U1433
Core i7-1165G71365
Core i5-1340P1383
Ryzen 7 5800U1224
Ryzen 5 5625U1186
Core i5-1135G71100
Core i3-1315U1101
Core i3-1115G4757
Intel N100321
Intel N95306

PassMark3DMarkの集計値に基づいています

CPU性能は中堅どころ。PassMarkスコアは前世代のCore Ultra シリーズ1(Meteor Lake-H)に比べるとかなり低め。とはいえ前世代はTDP28W、さらにコア数も大きく違うので、差があるのは当然なんですけどね。
シングルスレッド性能は上回っているので、使っていてもっさり感を感じる場面は少ないと思います。

グラフィック性能は、GPUアーキテクチャがXe2となって大幅にスコアを伸ばしました。
ベンチマーク上ではという但し書きが付きますが、RTX 2050 laptopを上回っています。
実ゲームではGTX 1650にも届かないようですが、Core Ultra シリーズ1やRyzen (AMD 890M)はしっかり上回っていて、CPU内蔵グラフィックとしては現状最高峰と言っていいでしょう。

メモリとストレージ

メモリは32GBのLPDDR5X-8533
Core Ultra シリーズ2はメモリとCPUが一体化しているため、変更はできません。
その代わり、メモリがCPUダイに乗っていて距離が近いため、非常に高速です。

ストレージは1TBのM.2 Gen4 SSD

その他

無線LANはWi-fi 7(802.11be)。チップはIntel BE201で、Bluetoothはv5.4。
有線LANはありません。

バッテリーは4セルの70WHr
動作時間は約22.4時間(JEITA2.0)、動画再生13.7時間(JEITA3.0)。

電源アダプタは65Wで、充電時間は約2時間。

外観

本体です。
ぱっと見はこれまでのYogaシリーズと変わりません。

ディスプレイは15.3インチ2.8K(2880×1800)のIPS液晶。
1677万色表示(8bit入力)ですが、上位のYogaシリーズのディスプレイだけあって、リフレッシュレートは120Hz、色域は100% DCI-P3/100% sRGB、色精度はΔE<1、最大輝度500nitsでDisplayHDR400認証、10点マルチタッチ対応のグレアパネルです。

TÜV Low Blue LightおよびEyesafe認証も取得していて、目の疲れを軽減します。

カメラは1080pでIRカメラとプライバシーシャッター付き。

1.プライバシーシャッターボタン
2.電源ボタン
3.Thunderbolt4 ポート
4.USB 3.2 Gen1
5.HDMI
6.Thunderbolt4 ポート
7.マイクロホン/ヘッドホン・コンボ・ジャック

インターフェースはType-C(TB4)が2ポートにType-A(3.2 Gen1)が1ポート
360度回転の2-in-1ノートなので、電源ボタンも側面についています。

キーボードはIdeaPad系。画像は英字配列ですが、国内モデルは日本語配列となります。
特に使いにくいということもないキーボードです。電源ボタンが側面にあるため、誤操作の可能性が低いのがいいですね。
スピーカーはキーボードの左右に位置しています。

底面は大きめの吸気口。
「Yoga Slim 7i Aura Edition Gen 9」のスピーカーは2W×2 ツイーター+2W×2 ウーファーという豪華構成なので、底面側にもスピーカー口があります。

まとめ

「Yoga Slim 7i Aura Edition Gen 9」の価格は249,810円から。Adobe Creative Cloudスイート2か月間が付属します。
価格としては高いのですが、Core Ultra シリーズ2搭載ノートは軒並み20万円オーバーなので、飛び抜けて高いというわけではありません。

記事執筆時点でLenovoが発表している「Aura Edition」ノートはこれと「ThinkPad X1 Carbon Gen 13 ​Aura Edition」の2機種のみ。
どちらも解像度は2.8Kですが、15.3インチと14.0インチで住み分けているので、大きめ画面とか2-in-1が必要であれば、「Yoga Slim 7i Aura Edition Gen 9」となるでしょう。

関連リンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました