※表示価格にはタイムセール価格が反映されていない場合があります。ご了承ください。
※通常価格はセール直前価格ではなく、直近三ヶ月程度で一番期間の長かった販売価格です。
※あくまでタイムセールをしている商品の紹介であり、必ずしも似たような製品の中で最安値というわけではありません。
ブラックフライデーセール会場:Amazon
【Amazonデバイス編】Amazonデバイスが最大70%オフ!
【ストレージ編】1TB 6,678円、2TB 11,985円、4TB 26,985円~
【ミニPC編】Core i7-12700H/32GBなミニPCが59,840円など
【映像・音響編】27インチ240Hzの有機ELディスプレイが42%オフの69,900円など
【映像・音響編②】HDR1400ゲーミングモニターが15%オフなど
【PCパーツ編】Socket AM4マザボが3,480円など
【周辺機器編】AC付き100W USB PD充電器が過去最安値の5,681円など
【周辺機器編②】512GBのmicroSDが3,978円など
【その他編】55インチ120Hz有機ELテレビ(2023年モデル)が99,800円など
【その他編②】電池100本が2,124円など
【タブレット編】8.4インチ2.5Kタブレットが20,699円など
【ノートPC編】メモリ16GBでOffice付きノートが83,800円など
【追加編①】カードリーダー付きのUSBハブが899円など
【追加編②】Snapdragon 8 Gen 2搭載スマホが62,980円など
【購入編】実際に買ったものたち
12月6日までブラックフライデーセール
2024年11月29日~12月6日まで、ブラックフライデーセールが開催されます。
また、11月27日・28日は先行セールが開催されています。
キャンペーン内容は、1万円以上の買い物で最大10%ポイント還元(Prime会員+2%、Amazonカードで+3%、特定カテゴリ+7%)です。
今回のボーナスカテゴリは「おもちゃ・ホビー商品(TVゲームを除く)」です。
追加のセール情報②
Xiaomi POCO F6 Pro:62,980円
Snapdragon 8 Gen 2搭載スマホが、通常価格69,800円から10%オフの62,980円となっています。
AnTuTuスコアはざっくり160万、GPUは60万。
メモリは12GB、ストレージは256GB UFS4.0、画面は6.67インチ3200×1440の有機ELで、リフレッシュレートは120Hz。
充電は120W、カメラは5000万+800万+200万。防水防塵はIP54ながら、濡れた手での操作に対応。
Xiaomi 13T Pro:81,650円
Dimensity 9200+を搭載したスマホが、通常価格90,727円から10%オフの81,650円となっています。
AnTuTuスコアはざっくり120万、GPUは52万。
メモリは12GB、ストレージは256GB UFS4.0、画面は6.7インチ2712×1220の有機ELで、リフレッシュレートは144Hz。
充電は120W、カメラは5000万+5000万+1200万。防水防塵はIP68で、Felicaとおサイフケータイに対応。
もう少し予算を積めるなら、ライカになったXiaomi 14T Proでもいいかも。
Xiaomi Pad 6S Pro:62,800円
Snapdragon 8 Gen 2搭載タブレットが、通常価格69,800円から10%オフの62,980円となっています。
多分初のまともなセールです。
AnTuTuスコアはざっくり160万、GPUは60万。
メモリは8GB、ストレージは256GB UFS4.0。上位モデルは12GB+512GB。画面はアスペクト比3:2の12.4インチ3048×2032液晶で、リフレッシュレートは144Hz。
タブレットとしては珍しい120W充電に対応、またWi-Fi 7対応。
Makerfire L000321:1,899円(+200円オフクーポン)
USB PD3.1を謳う電力チェッカーが、通常価格1,899円に200円オフクーポンで1,699円となっています。
対応電圧は4.5-50V、対応電流は0-12A。
双方向電流測定に対応し、表示向きも変えられます。
WAVLINK ST348:8,399円
デュアルベイのM.2 SSD外付けケースが、通常価格10,499円から20%オフの8,399円となっています。
NVMe+NVMeの組み合わせのみ対応。SATA+NVMeモデルは7,199円です。
接続はUSB3.2 Gen2x2(20Gbps)に対応。
デュアルベイにありがちな、オフラインクローン機能も搭載。
PULWTOP BH118G:3,999円
4ポートのUSBハブが、プライム会員限定で通常価格4,999円から20%オフの3,999円となっています。
Type-C×4のみと潔い構成で、接続はUSB3.2 Gen2(10Gbps)。
給電ポートを持ち、100W PD入力、85W PD出力に対応。
構成的に用途が限定されますが、外付けM.2 SSDケースをいくつもぶら下げるのにはちょうど良さそう。
バッファロー WXR-11000XE12/N:35,980円
Wi-fi 6Eに対応した無線LANルーターが、通常価格44,980円から20%オフの35,980円となっています。
いつも10%オフだったので、20%オフは初めてかな。
以前にレビューしたWXR-11000XE12のAmazon限定モデル(エコパッケージ版)です。
4803+4803+1147 Mbpsのトライバンドに対応。
WANとLANの二つの10GbEポートを搭載。リード最大1631MB/s、ライト最大1267MB/s。
EasyMeshに対応していて、我が家ではメッシュネットワークを構築しています。
関連リンク
ブラックフライデーセール会場:Amazon
【Amazonデバイス編】Amazonデバイスが最大70%オフ!
【ストレージ編】1TB 6,678円、2TB 11,985円、4TB 26,985円~
【ミニPC編】Core i7-12700H/32GBなミニPCが59,840円など
【映像・音響編】27インチ240Hzの有機ELディスプレイが42%オフの69,900円など
【映像・音響編②】HDR1400ゲーミングモニターが15%オフなど
【PCパーツ編】Socket AM4マザボが3,480円など
【周辺機器編】AC付き100W USB PD充電器が過去最安値の5,681円など
【周辺機器編②】512GBのmicroSDが3,978円など
【その他編】55インチ120Hz有機ELテレビ(2023年モデル)が99,800円など
【その他編②】電池100本が2,124円など
【タブレット編】8.4インチ2.5Kタブレットが20,699円など
【ノートPC編】メモリ16GBでOffice付きノートが83,800円など
【追加編①】カードリーダー付きのUSBハブが899円など
【追加編②】Snapdragon 8 Gen 2搭載スマホが62,980円など
【購入編】実際に買ったものたち
コメント