【セール】Amazon初売りでBambu Lab A1 miniが32,800円など【その他編①】

セール情報

※表示価格にはタイムセール価格が反映されていない場合があります。ご了承ください。
※通常価格はセール直前価格ではなく、直近三ヶ月程度で一番期間の長かった販売価格です。
※あくまでタイムセールをしている商品の紹介であり、必ずしも似たような製品の中で最安値というわけではありません。

スマイルSALE会場
【ストレージ編】1TB 6,310円、2TB 11,985円、4TB 26,985円~
【ミニPC編】Ryzen 7 7840HS搭載ミニPCが59,000円など
【タブレット編】Fire HD8(2022)が半額の7,990円など
【周辺機器編①】ロジクール MX KEYS miniが12,980円など
【映像・音響編】18.5インチ/120Hzのモバイルモニターが14,439円など
【その他編①】Bambu Lab A1 miniが32,800円など
【周辺機器編②】HHKB Professional HYBRIDが22%オフの24,800円など
【追加編①】Ryzen 7 7735HS搭載ミニPCが5万円切りの49,608円など

スポンサーリンク

1月7日まで初売り

2025年1月7日まで、初売りのスマイルSALEが開催されています。

キャンペーン内容は、1万円以上の買い物で最大8%ポイント還元(Prime会員+1.5%、Amazonカードで+3%、特定カテゴリ+3.5%)です。
今回のボーナスカテゴリは「食品・飲料・お酒・ファッション」です。
ボーナスカテゴリは人によって(あるいはPrime会員かどうかによって)違うようで、「ドラッグストア・DIY用品・ファッション・ビューティー商品が+5.5%」というパターンも確認しています。

2025 Amazon スマイルSALE 初売り | いい一年を、笑顔で始めよう。
「Amazon スマイルSALE 初売り」は、1月3日(金)9時から1月7日(火)23時59分までの5日間開催します。「いい一年を、 笑顔で始めよう 。」をテーマに、食品・飲料・お酒から日用品、スポーツ・アウトドア用品やファッションまで、幅広い商品がセールに登場します。また、「Amazon スマイルSALE 初売り

その他のセール情報

Kindleシリーズ

Kindleシリーズは大半が2024年に更新されました。新モデルは広告付きモデルがなくなり、全体的に値上がり。
また、最上位のKindle Scribe Notebook Designはセール対象外です。

Kindle(2024):19,980円16,980円 (15%オフ)
Kindle Paperwhite(2024):27,980円22,980円 (18%オフ)
Kindle Paperwhite SE(2024):32,980円27,980円 (15%オフ)
Kindle Scribe(2022):47,980円33,980円 (29%オフ)

※SEはシグニチャーエディションのこと

https://amzn.to/4j3OZdD

SwitchBot CO2センサー:6,780円

SwitchBotの二酸化炭素濃度計が、定価7,980円から15%オフの6,783円となっています。

CO2濃度、温湿度、快適指数、天気予報、時計、日時を表示可能。
NDIR方式CO2センサーとスイス製の温湿度センサーを搭載。
電池とType-C給電の2WAY給電に対応。データはローカルに最大38日間分、アプリに最大2年間分保存可能。

これ、価格も相まってスマートCO2濃度計のデファクトスタンダードになってもおかしくない気がする…

Bambu Lab A1 mini:32,800円

多色造形にも対応した3Dプリンターが、通常価格53,800円から39%オフの32,800円となっています。
定価自体70,400円から下がってるし、セール価格も下がりまくりですね。

多色造形用のオプション込みだと63,800円です。
最近3Dプリンター界隈で話題になっていて、ずれることが少なく静か、初心者でもノウハウの蓄積なしにポン出しできるとか。
速度は最大500mm/s、最大サイズは180×180×180mm。

柱が2本で安定が増し、256×256×256mmまで対応する、miniじゃないA1は54,800円です。

Ankuka ケーブルトレー:2,384円

テーブル下用のケーブルトレーが、通常価格2,980円から20%オフの2,384円となっています。

幅は40cm。カラーはブラックとホワイト。
手前や側面に設置すれば小物入れにもなります。
デスク下ケーブルトレーは幅やデザイン、外向き設置可能など種類があるので、好みで選ぶのがいいかと。

Bracwiser MD7821:2,960円

ポールタイプのモニターアームが、通常価格3,700円から20%オフの2,960円となっています。

ポール径はポールタイプのモニターアームで一般的な35mm、高さは810mm。
アームは水平多関節で、耐荷重は10kg。13~32インチのモニターに対応。
直線多関節だと折りたたんだ時にアーム同士が干渉しますが、これは干渉せずにぴったり折りたためます。

arboleaf mini:3,735円(+500円オフクーポン)

筋膜リリースガンが、通常価格6,380円から42%オフ、さらに500円オフクーポンで3,235円となっています。

X(Twitter)で、高速粉ふるい機として話題になっていますね。
振動レベルは6段階で最大3000rpm/min、バッテリーは900mAh×2、ヘッドは4種類。
筋膜リリースガンは高いのから怪しいのまで多数売られていますが、これは前世代品(5,199円の方)が評価数1万越えで4.3なので、メーカーとして信用できるかと。

BLUETTI AC70:49,800円

768WHrのポータブル電源が、プライム会員限定で通常価格89,800円から45%オフの49,800円となっています (64.84円/WHr)。
通常のセール価格は52,800円なので、3,000円安くなっています。

高機能モデルで、定格1000Wですが電力リフト機能で2000W出力も可能。電子レンジがギリ使えるかなぁってとこですね(500Wのレンジで850W、600Wで1100Wくらい)。
900W充電に対応し、45分で80%の急速充電が可能。満充電まで最短1.5時間。ソーラーパネルからの入力は最大500W。
スマホアプリとの連携に対応し、拡張バッテリーも接続可能、切り替え時間20msのUPSとしても使えます

BLUETTI Elite 200 V2:149,800円

ポータブル電源の新モデルが、通常価格249,800円から40%オフの149,800円となっています。

11月に発売したばかりで72.2円/WHrはかなり思い切っていますね。
Elite 200 V2では同じリン酸鉄リチウムバッテリーでもEVグレードバッテリーを使用、充電回数は6000回以上で寿命は約17年と、これまでのものの3倍以上になっています。

定格出力は2200W。電子レンジも余裕で動きます。
本体の充電は急速充電モード(1500W)で0-80%が75分。満充電まで102分。さらにソーラーなどと組み合わせれば2400W入力まで対応し、その場合は0-80%が50分となります。
AC70とは違って、拡張バッテリーは接続できません。

UPSとしても使え、切り替え時間は15msと高速になっています。

マルコメ プラス糀 米糀からつくった糀甘酒LL:2,345円

濃い目の甘酒が、通常価格2,863円から18%オフの2,345円となっています。
おトク定期便で2,228円(5%オフ時)となります。

がじぇっとりっぷ家では常備しています。
類似品に「糀リッチ粒」ではないものがありますが、そっちは明らかに薄いです。
今回は価格が逆転しているので、必ず「糀リッチ粒」を買うべき

明治 チョコレート効果カカオ72%:3,300円

チョコレート(1kg)が、通常価格4,126円から20%オフの3,300円となっています。
おトク定期便で2,870円(5%オフ時+100円オフクーポン適用)となります。

200枚入り。
苦みの強いカカオ72%なので、一枚二枚で満足できます。

created by Rinker
チョコレート効果
¥4,564(2025/01/23 20:54:31時点 Amazon調べ-詳細)

関連リンク

スマイルSALE会場
【ストレージ編】1TB 6,310円、2TB 11,985円、4TB 26,985円~
【ミニPC編】Ryzen 7 7840HS搭載ミニPCが59,000円など
【タブレット編】Fire HD8(2022)が半額の7,990円など
【周辺機器編①】ロジクール MX KEYS miniが12,980円など
【映像・音響編】18.5インチ/120Hzのモバイルモニターが14,439円など
【その他編①】Bambu Lab A1 miniが32,800円など
【周辺機器編②】HHKB Professional HYBRIDが22%オフの24,800円など
【追加編①】Ryzen 7 7735HS搭載ミニPCが5万円切りの49,608円など

コメント

タイトルとURLをコピーしました