
ブログ


32mm以下の超薄型。 ZOTACがCOMPUTEX 2019で公開するモデルを一部発表。「ZBOX Edge」は見た目がTV Box

10GbE界隈が動くか? 格安10GbEチップメーカーのAquantiaがMarvellに買収される

10nmプロセスがようやく。 インテルの2021年までのCPUロードマップがリーク

AMDの組み込み向けAPU。「Ryzen Embedded V1000/R1000」シリーズまとめ

Nexus7(2013)にAndroid 9 (Android Pie)をインストールしてみたので手順を公開します。

中国の通販サイト『GearBest』で購入して輸入する方法について

「ITエンジニアに読んでほしい!技術書・ビジネス書 大賞 2019」ベスト10

第2世代Ryzenモバイル発表! Uシリーズ以外にHシリーズとAthlonも登場

2018年の総まとめ。がじぇっとりっぷ年間記事ランキング。収支の話もちょっとだけあるよ

IntelのCompute Module、Compute Card、NUCのロードマップがリーク。知らない開発コードがいっぱい

AMD版NUCが作れそうなTDP35Wの「Ryzen 5 2400GE, Ryzen 3 2200GE」がAMDのサイトに登場

Android8.1.0(Oreo)なNexus7(2013)のベンチマークを測ってみた。6.0.1との比較もあり。

Intelのモバイル向けCPU「(多分)Coffee Lake-U」が発表。これで新しいNUCが出るぞ!

Nexus7(2013)にAndroid 8.1.0 (Oreo)をインストールしてみたので手順を公開します。

これからノートPCを買う人は注意。dGPUの「GeForce MX150」は2種類あるらしい。

第8回 CPU(コンピュータ出版販売研究機構)大賞【書籍部門】発表!

【メモ】「ITエンジニアに読んでほしい!技術書・ビジネス書 大賞(ITエンジニア本大賞)2018」ベスト10

入力デバイス『O2』の追加情報。12月7日のプロジェクト成果報告会で実機の体験会があるようです。

頻出IT用語の簡単な説明をしておきます
