速度改善。 QNAP「TR-002」はNAS及びPC向けの2ベイRAID拡張エンクロージャー

NAS

2019年4月10日、QNAP株式会社(本社:台湾)は2ベイのRAID拡張エンクロージャー「TR-002」を発表しました。発表に先立ち、国内ではすでに4月1日頃から一部で販売がスタートしています。

スポンサーリンク

スペック

型番TR-002
メーカーQNAP
価格25,704円(税込)
発売日2019/4
102mm
高さ168.5mm
奥行き219mm
HDDベイ数2
HDD接続SATA 6Gb/s
ホットスワップ
ハードウェアRAID
対応RAIDJBOD,0,1,software
対応フォーマットEXT3, EXT4, NTFS, FAT32, HFS+, exFAT
接続USB3.1 Gen2(Type-C)
電源36W
消費電力10.15W
ファン70mm x1
ファン速度5段階(自動)
ノイズレベル17.8dB
重量1.37kg
read性能469.0MB/s
write性能452.1MB/s

特徴

「TR-002」はがじぇっとりっぷでもレビュー記事を掲載した「TR-004」の2ベイ版となります。

[レビュー] QNAPの4ベイ拡張エンクロージャー「TR-004」をPCに繋いで使ってみました

使い方は「TR-004」と変わりませんが、後発ということもあってかHDDの内部接続がSATA 6Gb/sとなっています(「TR-004」は3Gb/s)。
そのため、転送速度が「TR-004」では公称読み込み:199MB/s、書き込み:227MB/sだったのが、読み込み:469MB/s、書き込み:452.1MB/sと倍以上の速度になっています。

HDDベイはホットスワップ対応で、電源を切ることなくHDD/SSDの交換が可能です。
「TR-004」と同じであれば電源連動機能があり、PCを電源OFFにしたり、USB接続を切断すると自動的にスリープモードとなります。

実質的にRAID付きHDDケースである「TR-002」のインターフェースはシンプルにUSB3.1 Gen2(Type-C)ひとつのみです。
RAID設定のDIPスイッチもありますが、QNAP NAS/Windows/Macではソフトウェアから操作することもできます。

Windowsのソフトについてはレビュー記事に詳しく記載しています。

QNAP NASへ接続した場合はNASの一部のように扱うことができ、NASの内蔵ストレージと同様に管理が可能となっています。
逆にNAS本体と切り離して補助ストレージとすることで、バックアップの保管場所としたり、NAS間で大容量ファイルを物理的に移動するのに利用する、ということもできます。

Windows/Macからは外付けストレージとして認識され、背面のDIPスイッチをソフトウェアモードにしておけば、専用のソフト(QNAP External RAID Manager)から操作できます。
なお、「TR-002」に対応するのはバージョン1.1.0以降となります。

パッケージには本体、電源の他にUSBケーブルと鍵が2個含まれます。

まとめ

「TR-002」では「TR-004」の数少ない不満点であったSATAの速度が改善し、SSD並の転送速度が出せるようになりました。
これだけの速度が出れば映像編集用の一時ファイル置き場とか、大量のRAW画像とか、容量と速度の両方が必要になる場面でも活躍できるかと思います。

冒頭にも書いたように「TR-002」はすでに発売が始まっており、amazonでの価格は25,704円となっています(「TR-004」は32,474円)。
2ベイと4ベイの価格差は約7,000円ですが、HDD4台によるRAID5や大容量をとるか、2ベイの速度を取るか、悩ましいところです。

関連リンク


QNAP TR-002 (amazon)

TR-002 – QNAP
ニュースリリース

コメント

タイトルとURLをコピーしました