※表示価格は24時間ごとの更新のため、タイムセール価格の反映が送れている場合があります。ご了承ください。
※あくまで主要商品の価格紹介であり、必ずしも似たような製品の中で最安値というわけではありません。
4/23追加
1TB(5,000 MB/s以上)
・ORICO IG740PRO-1TB (1TB、TLC,7,100/6,500 MB/s):11,980円 → 9,980円
・Samsung 990 EVO MZ-V9E1T0B-IT/EC (1TB、5,000/4,200 MB/s):11,780円 → 9,980円
・Samsung 990 EVO Plus MZ-V9S1T0B-IT/EC (4TB、7,150/6,300 MB/s):14,990円 → 11,480円
4TB(5,000 MB/s以上)
・Samsung 990 EVO Plus MZ-V9S4T0B-IT/EC (4TB、7,250/6,300 MB/s):43,990円
中華SSD
・fanxiang S501Q-1TB (4TB、中華、QLC、3,600/2,800 MB/s):8,908円 → 7,908円
・HP EX900 Plus 35M34AA#ABA (2TB、中華、3,300/2,700 MB/s):13,717円 → 12,998円
・fanxiang S880E-2TB (2TB、中華、7,100/5,300 MB/s):19,980円 → 14,980円
※HPは中身がBIWIN(中国・深圳のストレージメーカー)製っぽいので、中華SSDに分類しています。
・fanxiang S501Q-4TB (4TB、中華、QLC、3,600/2,800 MB/s):38,999円 → 31,199円
・Biwin NV7200-4TB (4TB、中華、QLC、7,200/6,200 MB/s):36,980円 → 31,433円
※BiwinはHPやAcerのSSDの製造元
Gen5 SSD
・Biwin X570 PRO-2TB (2TB、中華、TLC/DRAM、14,000/13,000 MB/s):54,580円 → 42,980円
・Crucial CT4000T705SSD3 (4TB、TLC/DRAM、14,100/12,600 MB/s):90,182円 → 79,677円
・Samsung 9100 PRO MZ-VAP4T0C-IT/EC (4TB、14,800/13,400 MB/s):86,980円
特殊
・Yottamaster M500-2TB(2TB、SATA):17,980円+クーポン → 16,182円
2.5インチ
1TB
・ORICO S500PRO-1TB(1TB):9,480円 → 7,480円
・HIKSEMI HS-SSD-E100-1024G(1TB、中華):7,980円 → 7,581円
2TB
・Netac JP-N530S2T(2TB、中華):16,599円 → 12,615円
・ORICO S500PRO-2TB(2TB):16,480円+クーポン → 13,980円
・Team T253TZ002T0C101(2TB):16,280円+クーポン → 14,580円
4TB
・Fikwot FX815-4TB(4TB):32,980円+クーポン → 28,000円
・EDILOCA ES106-4TB(4TB):32,281円 → 28,883円
外付け
2TB
・Netac ZX20-2TB (2TB、2,000 MB/s):22,999円 → 18,399円
・Biwin PR2000-2TB (2TB、2,000 MB/s):25,980円+クーポン → 20,980円
4TB
M.2 SSD
1TB(5,000 MB/s未満)
・ORICO J10-1TB (1TB、3,100/1,900 MB/s):10,999円 → 7,580円
・ORICO D10-1TB (1TB、TLC、3,600/3,000 MB/s):9,980円 → 7,980円
1TB(5,000 MB/s以上)
・ORICO E5000-1TB (2TB、5,100/3,900 MB/s):10,980円 → 7,880円
2TB(5,000 MB/s未満)
・ORICO J10-2TB (1TB、3,100/1,700 MB/s):19,460円 → 13,980円
・ORICO D10-2TB (1TB、TLC、3,600/3,000 MB/s):18,780円 → 14,780円
2TB(5,000 MB/s以上)
・Samsung 990 EVO Plus MZ-V9S2T0B-IT/EC (2TB、5,000/4,200 MB/s):27,253円 → 19,990円
4TB
・シリコンパワー SP04KGBP44US7505 (1TB、7,000/6,500 MB/s):37,980円 → 34,980円
8TB
・WD SN850X WDS800T2X0E (8TB、7,200/6,600 MB/s):131,296円 → 99,800円
M.2 SATA
・ORICO Y20M-1TB (1TB、500/480 MB/s):9,480円 → 7,680円
・ORICO Y20M-2TB (2TB、500/480 MB/s):15,980円+クーポン → 13,480円
・ORICO Y20M-4TB (4TB、500/480 MB/s):34,980円+クーポン → 29,980円
中華SSD
・fanxiang S500 Pro-1TB (1TB、TLC、3,500/3,150 MB/s):9,980円+クーポン → 7,984円
・Biwin NV3500-2TB (2TB、中華、QLC、3,500/3,000 MB/s):16,680円 → 14,178円
・Biwin NV7200-2TB (2TB、中華、QLC、7,200/6,200 MB/s):18,580円 → 15,793円
・HP FX700 8U2N5AA#UUF (2TB、中華、QLC、7,200/6,200 MB/s):19,980円+クーポン → 16,980円
・fanxiang S880E-4TB (4TB、QLC、7,300/6,300 MB/s):33,983円+クーポン → 31,980円
※Acerは中身がBIWIN(中国・深圳のストレージメーカー)製なので、中華SSDに分類しています。
2.5インチ
1TB
・ORICO Y20-1TB (1TB):8,980円 → 7,480円
・Biwin M100 1TB (1TB、中華):7,980円+クーポン → 7,980円
・KIOXIA SSD-CK960S/N (960GB):7,980円 → 7,980円
外付け
1TB
・Yottamaster PF20-1TB (1TB、2,000 MB/s):13,430円+クーポン → 11,800円
8TB
・Samsung T5 EVO MU-PH8T0S-IT/EC (8TB、460 MB/s):111,596円 → 99,980円
コメント
>>YMTCはiPhone向けNANDを受注したものの、納品直前に米国のエンティティリスト(禁輸リスト)入り。大量に積み上がった在庫を中華SSDメーカーに流していて、その結果最近のSSD暴落が引き起こされているとされています。
これって何かソースあるんですか?アメリカでもYMTCのLexarとか普通に売られてるみたいですけど
コメントありがとうございます。
流れは以下のようになっています。間を省いたせいでNANDそのものが禁輸対象のように取れるので、説明文を修正しました。
禁輸リスト入り(対象は米国製半導体製造装置の輸出で、製造後NANDの輸入は対象外)→Appleが自主的()にYMTC NAND採用停止→すでに製造済みのNANDが積み上がる
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN14DZV0U2A211C2000000/
https://gadget.phileweb.com/post-18032/