見た目がかっこいい。 ACEMAGIC「TANK 03」はGeForce RTX 3080Mを内蔵可能なキューブ型ミニPC

PC

2023年10月31日、PCメーカーのACEMAGICはIntel第12世代Core CPUにGeForce RTX 30シリーズを搭載したミニPC 「TANK 03」を発表しました。

Amazonでも2023年11月頃に一瞬販売されてその後見かけなかったのですが(書いてる途中で消えたので、記事もお蔵入り)、なんか復活していたので改めて記事を公開することに。なので内容はちょっと古いです。

スポンサーリンク

スペック

■ IdeaPad Flex 550
CPUCore i9-12900H
GPUGeForce RTX 3080M
GeForce RTX 3070M
GeForce RTX 3060M
メモリ16~32GB DDR5-4800
ストレージ1TB NVMe SSD
インターフェースUSB Type-C(TB4)×1
USB 3.2 Gen2×6
HDMI2.0×2
DisplayPort1.4
2.5GbE 有線LAN×2
SDXC
オーディオジャック
wi-fiWi-fi 6+BT5.2
サイズ175×167×157mm
重さ2.15kg

特徴

ACEMAGICは以前に取り上げた「AMR5」の開発元(と思われる)であるACE Magicianが名称変更したメーカーです。
名称変更に伴ってURLも変更されていて、ACE MagicianのサイトはACEMAGICにリダイレクトされます。

ダイヤルでモード切替え! Chatreey「AMR5」はゲーミングっぽい見た目のRyzenミニPC

「TANK 03」はdGPUを内蔵しながら175×167×157mmというコンパクトサイズを実現したミニPCです。
ゲーミングミニPCシリーズのひとつであり、「AMR5」同様にモード切替ダイヤルを搭載しています。

CPUとGPU

「TANK 03」のはCPUはCore i9-12900HまたはCore i7-12700H、GPUはGeForce RTX 3080MからGeForce RTX 3060Mまでです。
この手にしては珍しくGDP(TDPのGPU版)も公開されていて、 RTX 3080Mが125W、RTX 3070Mが120W、RTX 3060Mが80Wとされています。

ギャンブルかな? モバイル向けGeForce RTX 30シリーズはTDP別に28種類あるらしい

モバイル向けGeForce RTX30シリーズは、デスクトップ向けとメモリ容量が異なっています。
RTX 3060Mは6GB/12GBで、搭載されるのは12GB版(これはデスクトップ版と同じですね)、そしてRTX 3070MとRTX 3080Mはメモリ16GBです。デスクトップ版は10GB/12GBなので、デスクトップ版よりも大容量という。

CPUPassMark(Multi)
Ryzen 7 7745HX(8C/16T)35047
Core i9-13900H(14C/20T)32844
Core i7-13700H(14C/20T)30966
Core i9-12900H(14C/20T)29049
Ryzen 7 7840HS(8C/16T)28429
Core i7-12700H(14C/20T)26834
Ryzen 9 6900HX(8C/16T)25004
Ryzen 7 7735HS(8C/16T)24497
Ryzen 7 6800H(8C/16T)23503
Core i9-11980HK(8C/16T)23463
Ryzen 9 5900HX(8C/16T)23014
M1 Pro(10C/10T)22060
Core i5-12500H(12C/16T)21617
Ryzen 7 5800H(8C/16T)21349
Ryzen 7 6800U(8C/16T)20903
Core i7-1360P(12C/16T)20813
Ryzen 7 7730U(8C/16T)19673
Core i5-1340P(12C/16T)19618
Ryzen 7 4800H(8C/16T)18947
Ryzen 7 5825U(8C/16T)18499
Core i5-12450H(8C/12T)18375
Ryzen 5 6600U(6C/12T)17804
Core i5-1240P(12C/16T)17407
Core i5-1335U(10C/12T)17228
Core i7-1260P(12C/16T)17066
Ryzen 5 7530U(6C/12T)16444
Core i7-1355U(10C/12T)15700
Ryzen 5 5625U(6C/12T)14969
Core i7-1255U(10C/12T)13944
Core i3-1315U(6C/8T)13755
Core i5-1235U(10C/12T)13690
Core i7-11370H(4C/8T)11937
Ryzen 3 7330U(4C/8T)11856
Core i3-1215U(6C/8T)11618
Core i7-1165G7(4C/8T)10487
Core i5-1135G7(4C/8T)10058
GPUFireStrike(Graphics)
RTX 4070 Mobile29368
RTX 3080 Mobile29183
RTX 4060 Desktop28601
RTX 3070 Mobile26845
RTX 4060 Mobile26304
Radeon RX 6600M23121
RTX 3060 Mobile20103
Radeon RX 6500M13865
GTX 1660Ti Max-Q13346
RTX 3050 Mobile12001
GTX 1060 Max-Q10765
VR Readyの壁
AMD 780M(7940HS)7900
GTX 1650 Max-Q7785
GTX 1050 Max-Q7285
AMD 680M(6800U)6890
GeForce MX5506199
Core i7-1360P5939
Core i7-12700H5641
GeForce MX450(30.5W)5369
Core i7-1355U5200
Core i7-1165G75102
Ryzen 5 6600H5075
Core i7-1260P4960
Core i5-1340P4846
Ryzen 5 6600U4832
Core i5-12500H4580
GeForce MX450(25W)4435
Core i7-1255U4383
Core i5-1240P4195
Ryzen 7 5800U3933
Core i5-1135G73800
Core i5-1235U3745
Ryzen 5 5625U3453
Core i3-1215U3378
Core i3-1115G42340

PassMark3DMarkの集計値に基づいています

性能面でも旧世代の組み合わせながらミドル~ハイエンドと呼べるだけのスコアを持っています。

メモリとストレージ

メモリは16GBまたは32GBのSO-DIMM DDR5-4800で、内部は2スロットです。

ストレージは1TB M.2 Gen3 SSDで固定。内部的にはデュアルM.2スロットとなっています。

その他

無線LANはWi-fi 6(802.11ax)対応、Bluetoothはv5.2。

電源アダプタは容量不明なものの、外部レビューでは12900H/RTX 3080Mで最大消費電力は241Wだったとか。

外観

外観はキューブ状。
近未来感というかアニメ的というか、ゲーミングPCとしては「アリ」なデザインです。というか普通にかっこいい…

公式動画の切り抜きですが、サイズ感はこんな感じ。
ダイアル込みで175×167×157mmなので、手のひらからはみ出す程度のサイズです。

…これにRTX 3080Mとか積んでるの?まじで?

切り抜きでつまんでいるのがモードダイアル。
省電力(静音)、通常、パフォーマンスの3段階に切り替えられます。

インターフェースです。
フロントにThunderbolt4/USB4が1ポート、USB3.2 Gen2が合計6ポートあります。

dGPUを搭載しているので、映像出力はデュアルHDMI+DisplayPortと豪華。TB4と合わせてクアッドディスプレイにも対応します。

冷却はメモリ用も含めてトリプルファンで対応。メモリは他のスペースから隔離されているので、ファンがないと熱がこもるのでしょう。
説明によるとCPUはヒートパイプが2本で2方向排気、GPUは5本のヒートパイプを使用しています。イメージ図からすると、内部の大半はGPU用のヒートシンクみたいです。

まとめ

「TANK 03」は公式ストアではCore i7-12700H/RTX 3060M/16GB/1TBモデルが1,399ドル(約20.5万円)で販売されています。
国内ではAmazonにてCore i9-12900H/RTX 3070M/32GB/1TBモデルがクーポン込み194,118円で販売されています。

モバイル用とはいえRTX 3070Mならおおよそのゲームも十全にプレイできますし、メモリ16GBなdGPUというのは生成AIでも活躍できるでしょう。
16GB版はゲーミングノートでも搭載機種が非常に限られているので(ほとんどは8GB版を搭載)、うまく差別化も図ることができていますし、旧世代ということもあり、価格的には安めではないかと。

ゲーミングミニPCという分野だとZOTACとMINISFORUMくらいだったところに登場した新しい選択肢、国内でどれだけ広まるかは未知数ですが、歓迎できる一台と言えるでしょう。

関連リンク

公式製品ページ:ACEMAGIC

スポンサーリンク

PC
がじぇっとりっぷをフォローする
がじぇっとりっぷ

コメント

タイトルとURLをコピーしました