ずいぶん遅いタイミングでの掲載は忘れていたからです、がじぇっとりっぷ(@gadgetrip)です。
およそ一週間前の2017年12月19日に、DELLがスモールビジネス(1〜99名)向けノート「Vostro」シリーズの新製品を発表・発売開始しました。
発表されたのは13.3インチの「New vostro 13 5370」と14.0インチの「New vostro 14 5471」です。
スペック上はほぼ同等ですが、バッテリー容量とかLANポートとか、ちょいちょい差が出ています。
スペック
マニュアルまで漁ったので、多分一番詳しいスペック表なんじゃないかと。
名称 | Vostro 13 5370 | Vostro 14 5471 |
発売日 | 2017/12 | 2017/12 |
定価 | 99,980円〜 | 89,980円〜 |
CPU | core i5 8250U core i7 8550U | core i5 8250U core i7 8550U |
メモリ | 4GB / 8GB | 4GB / 8GB |
メモリ規格 | DDR4-2400 | DDR4-2400 |
メモリ増設 | 最大32GB | 最大32GB |
2.5inch | 増設可 | 1TB HDD |
M.2 | 256GB / 512GB | 256GB |
画面 | 13.3インチ | 14.0インチ |
解像度 | 1920*1080 | 1920*1080 |
ベゼル幅 | 広 | 広 |
表面 | 非光沢 | 非光沢 |
タッチ対応 | × | × |
グラフィック | UHD 620(i5モデル) Radeon 530(4GB)(i7モデル) | UHD 620(i5モデル) Radeon 530(4GB)(i7モデル) |
USB2.0 | – | – |
USB3.0 | 2(Gen1) | 2(Gen1) |
USB3 type-c | 1(Gen1) | 1(Gen1) |
USB PD | ○ | ○ |
HDMI | 1.4 | 1.4 |
LANポート | × | 1GbE |
wi-fi | 802.11ac(1×1) | 802.11ac(1×1) |
Bluetooth | 4.2 | 4.2 |
office | オプション | オプション |
カードリーダー | microSD | SD |
Webカメラ | 720p | 720p |
赤外線カメラ | × | × |
NFC | × | × |
指紋センサー | オプション | オプション |
Windows Hello | ○(指紋センサー搭載時) | ○(指紋センサー搭載時) |
オーディオジャック | ○ | ○ |
マイク | ○ | ○ |
スピーカー | 2W+2W | 2W+2W |
スピーカー位置 | 底面 | 底面 |
サウンド | Waves MaxxAudio Pro | Waves MaxxAudio Pro |
キーピッチ | 不明 | 不明 |
キーストローク | 不明 | 不明 |
キーボードバックライト | ○ | ○ |
バッテリー | 38WHr | 42WHr |
稼働時間 | 10.0Hr | 9.8Hr |
ACアダプタ | 45W(i5) 65W(i7) | 45W(i5) 65W(i7) |
充電時間 | 不明 | 不明 |
急速充電 | 15分35% | 60分80% |
幅 | 323.9mm | 343mm |
奥行き | 219.9mm | 240.8mm |
高さ | 17.55mm | 17.4mm |
重量 | 1.41kg | 1.685kg |
開口角度 | 135° | 135° |
その他特徴 | ハードウェアTPM2.0 | ハードウェアTPM2.0 |
外観
13.3インチ
1.Micro SDカードリーダー
2.USB 3.1 Gen1 Type-A
3.USB 3.1 Gen1 Type-A(PowerShare対応)
4.Nobleロックスロット
5.電源ジャック
6.USB 3.1 Gen 1 Type-C™(DisplayPort/電源供給対応)
7.HDMI
8.オーディオジャック
14.0インチ
1.SDカードリーダー
2.USB 3.1 Gen1 Type-A
3.USB 3.1 Gen1 Type-A(PowerShare対応)
4.RJ45
5.ケンジントンロック
6.電源ジャック
7.USB 3.1 Gen1 Type-C™(DP/電源供給)
8.HDMI
9.オーディオジャック
まとめ
13.3インチと14.0インチでは、microSDスロット/SDスロットの差と、LANポートの有無が一番大きな違いじゃないかなぁと思います。
前者は写真をよく扱う人などにとってはかなり重要で、後者はシステム(特にインフラ系)管理者にとっては重要じゃないでしょうか。
販売ページ上ではCPU・メモリ・ストレージの組み合わせで3パターンずつ、更に2018年1月29日までは発売記念として6000円相当の保守サービス(1年間)が付いてきます。
価格は13.3インチが99,800円(i5、4GB mem、256GB SSD)〜134,980円(i7、8GB mem、512GB SSD)で、14.0インチが89,800円(i5、4GB mem、1TB HDD)〜124,980円(i7、8GB mem、256GB SSD)です。
Core i7を選択すると、GPUにAMD Radeon 530(GDDR5 4GB)が搭載されます。
もともと上限が低い上に外部GPUまで搭載されるのは、ビジネス用途でなくても相当なお得感があると思います。
ちなみに内部には2.5インチ用のスペースとM.2端子があります。SSDモデルはM.2となっています(SATAかPCIeかまでは分かりませんでした)。
上位モデルでも2.5インチのSATAケーブルが残っているのかは不明です。
コメント