2018年8月13日、米Lenovoがモバイルワークステーション「ThinkPad P1」の製品ページを公開いたしました。
※2018年8月21日、国内発表されました。
スペック
※発売前につき、スペック表には抜けがあります。
メーカー | Lenovo |
名称 | ThinkPad P1 |
発売日 | 2018/08 |
定価 | 315,000円〜 |
実売価格 | |
価格条件 | |
CPU | Core i5-8400H Core i7-8750H Core i7-8850H Xeon E-2176M |
メモリ | 8GB |
メモリ規格 | DDR4-2666 |
メモリ増設 | 最大64GB 最大32GB(ECC) |
2.5inch | |
M.2 | 256〜512GB |
画面 | 15.6インチ |
解像度 | 1920*1080 300nit 3840*2160 400nit |
ベゼル幅 | |
表面 | |
タッチ対応 | △(4Kモデルのみ) |
グラフィック | Quadro P1000 Quadro P2000 |
光学ドライブ | |
USB2.0 | |
USB3.0 | 2(Gen1) |
USB3 type-c | 2(TB3) |
USB PD | × |
HDMI | 2.0 |
LANポート | GbE(mini) |
wi-fi | 802.11ac(2×2) Intel AC9560 |
Bluetooth | 5.0 |
office | × |
カードリーダー | 4-in-1 |
Webカメラ | 720p |
赤外線カメラ | △ |
NFC | |
指紋センサー | ○ |
Windows Hello | ○ |
オーディオジャック | ○ |
マイク | |
スピーカー | ステレオ |
スピーカー位置 | 底面 |
サウンド | |
キーピッチ | |
キーストローク | |
キーボードバックライト | ○ |
バッテリー | 80WHr |
稼働時間 | 15.0Hr(i5) 9.5Hr(4K) |
ACアダプタ | 135W |
充電時間 | 1.9Hr |
急速充電 | |
幅 | 361.8mm |
奥行き | 245.7mm |
高さ | 18.4mm |
重量 | 1.71kg(FHD) 1.84KG(4K) |
開口角度 | 180° |
カラー | ブラック |
特徴
「ThinkPad P1」の最大の特徴は、NVIDIA Quadroシリーズを搭載しながら18.4mmという薄さと1.7kgという軽さを実現している点です。
また、下記の正面画像を見ればわかりますが、ベゼルも細く、ぱっと見だと個人向けの通常のThinkpadにしか見えません。
Youtubeにて360°ビューが公開されています。
中身はというと、CPUは第8世代のCore i5、i7、i9に加えてXeonプロセッサが選択できます。
メモリは最大64GBなので、よほどのことがない限り足りないということはないと思います。
同じ15.6インチの「ThinkPad P52」ではメモリが最大128GBまでできるようですが厚さは24.5~29.4mmなので、薄型筐体にそこまで求めるのは酷というものでしょう。
GPUはQuadro P1000/P2000が選べます。
製品ページに詳細はありませんが、どちらもメモリはGDDR5 4GBで、ユニット数はP1000が512、P2000が768になるものと思われます。
ストレージは最大4TB NVMe SSDとあります。
海外のPC系ブログでは with RAID0/1 とあるので、SSD 2枚刺しとなっているものと思われます。
RAID0にすればおそらくは5000MB/sを超えると思われるので、ストレージ速度の必要な映像系でもかなり余裕になるんじゃないでしょうか。
(ちなみにメモリはDDR4-2166なので、50GB/sを超えます。)
インターフェースは下記の通り。
- 電源ボタン
- USB Type-C(Thunderbolt 3) x 2
- HDMI 2.0
- Mini Gigabit Ethernet
- オーディオジャック
- スマートカードリーダー(オプション)
- SDカードリーダー
- USB 3.1 Gen1 x 2
- ケンジントンロック
キーボードはThinkPad標準とも言える配置です。
15.6インチでテンキーがないというのは貴重です(ざっと調べたら15.6インチでは唯一のテンキー無しのようです)。
ホームポジションが左に寄るのが嫌だという層にはいいかもしれません。
おかげで指紋リーダーがどことなくぽつんとしています。
まとめ
「ThinkPad P1」は、モバイルできるサイズと重さとしては十分な性能を持っています。
これ以上の性能を求めるのであれば、同じ15.6インチでQuadro P3200を選択できる「ThinkPad P52」がありますが、前述の通り厚さ24.5~29.4mm、重量2.67kgとモバイルするにはちょっと悩むサイズ感となっています。
気になる価格は1949ドルからとなっています。
最低スペックは公表されていませんが、「ThinkPad P52」がCore i7-8750H、メモリ8GB、500GB HDD、Quadro P1000の組み合わせで1259ドル(国内ではなぜか228,571円からとなっていますが)ということを考えると、ちょっと割高に感じます。
発売日は8月下旬(製品ページではComing Soon)となっています。
Thinkpad Pシリーズは日本でも展開されているので、「ThinkPad P1」も国内発売することは期待できます。
薄さと軽さにどこまで価値を見出すかで、「ThinkPad P1」か「ThinkPad P52」かで分かれそうですね。
コメント