ノートでRTX 3070。 ASUS「TUF Dash F15 FX516PR」は約20万円からのゲーミングノート

PC

2021年1月27日、ASUSはGeForce RTX 3070を搭載したゲーミングノート「TUF Dash F15 FX516PR」を発売いたしました。

公式ストアでは白いムーンライトホワイト(FX516PR-I7R3070ECW)、黒いエクリプスグレー(FX516PR-I7R3070ECG)、ストレージとリフレッシュレートを下げた下位(FX516PR-I7R3070GP)の3モデルが販売されています。

スポンサーリンク

スペック

■TUF Dash F15 FX516PR
CPUCore i7-11370H
GPUGeForce RTX 3070(8GB)
メモリ16GB DDR4-3200
ストレージ512GB~1TB NVMe SSD
画面15.6インチ IPS FHD(240Hz/144Hz)
インターフェースUSB Type-C(TB4)×1
USB 3.2 Gen2×3
HDMI
オーディオジャック
wi-fiWi-fi 6(802.11ax)+BT5.1
サイズ360×252×19.9mm
重さ2.1kg
詳細スペックを見る
メーカーASUS
名称TUF Dash F15 FX516PR
発売日2021/01
定価181,636円~
実売価格181,636円~
価格条件
CPUCore i7-11370H
グラフィックGeForce RTX 3080(8GB)
チップセット
メモリ16GB
メモリ規格DDR4-3200
メモリ増設
2.5inch
M.2512GB~1TB(NVMe)
画面15.6インチ 144/240Hz
解像度1920×1080
ベゼル幅6.2mm
表面ノングレア
タッチ対応×
光学ドライブ×
USB2.0
USB3.03(Gen1)
USB3 Type-C1(TB4)
USB PD
HDMI2.1
DisplayPort
LANポート
wi-fi802.11ax
Bluetooth5.1
office
カードリーダー
Webカメラ
赤外線カメラ
NFC
指紋センサー
Windows Hello
オーディオジャック
マイクアレイ
スピーカー2W+2W
スピーカー位置底面手前
サウンド
キーピッチ
キーストローク
キーボードバックライトRGB
バッテリー76WHr
稼働時間12.6Hr
ACアダプタ200W
充電時間2.4Hr
急速充電
360mm
奥行き252mm
高さ1.9mm
重量2.1kg
開口角度135°程度
カラームーンライトホワイト
エクリプスグレー
その他特徴

特徴

「FX516PR」はCPUにIntel第11世代Tiger Lakeの”H”シリーズであるCore i7-11370H、GPUには2021年1月12日に発表されたばかりのモバイル版GeForce RTX 3070を搭載したゲーミングノートです。

参考:GEFORCE RTX: GAME ON:NVIDIA

モバイル版GeForce RTX 3000シリーズの解禁日は1月26日(日本時間1月27日)なので、一番乗りとなったのが「FX516PR」です。
ちなみに2番手は1月28日発売のGIGABYTE「AORUS 15G/17G」シリーズ、3番手は2月4日発売のMSI「GF65 Thin/GF75 Thin/GS66/GE76」になりそうです。
Razerは米国では1月26日販売開始、Lenovoは米国で2月中に販売開始ですが、国内発売時期は不明です。

で、モバイル版GeForce RTX 3000シリーズの性能はというと、こんな位置づけとなっています。デスクトップ向け、モバイル版、Max-Q版で色分けしています。

CPUFireStrike Graphics
RTX 3090 Desktop46712
RTX 3080 Desktop42009
RTX 3070 Desktop33646
RTX 3060 Ti Desktop29329
RTX 2080 Desktop27618
RTX 2080 SUPER Mobile26177
RTX 3080 Mobile26032
RTX 2080 Mobile25863
RTX 3070 Mobile25857
RTX 2070 Desktop23177
GTX 1080 Mobile21490
RTX 2080 Max-Q20823
RTX 2070 Mobile19882
RTX 2060 Desktop19662
RTX 3060 Mobile18981
Radeon RX 5600M18647
GTX 1080 Max-Q18110
RTX 2070 Max-Q17925
GTX 1070 Mobile17022
RTX 2060 Mobile15813
RTX 2060 Max-Q15263
GTX 1070 Max-Q15258
GTX 1660Ti Mobile14784
GTX 1660Ti Max-Q13268
Radeon RX 5500M12445
GTX 1060 Mobile11485
GTX 1060 Max-Q10768
Radeon RX 5300M10306
GTX 1650Ti Mobile10102
GTX 1650 Mobile9184
GTX 1650Ti Max-Q8406
GTX 1650 Max-Q7760
GTX 1050Ti Mobile7715
GTX 1050 Max-Q7301
GTX 1050Ti Max-Q7264
GTX 1050 Mobile6501

3DMark公式サイトのスコアより引用

デスクトップ向けは別として、「FX516PR」が搭載するモバイル向けRTX 3070は、モバイル向けRTX 2080と同等のスコアとなっています。
RTX 3070のGPUメモリはRTX 2080と同じ8GBなので、メモリ面でも同等ですね。なおRTX 3080は16GBです。

モバイル向けRTX 3080のスコアが低いのが気になりますが、サンプル数が少ないこととCPUが足を引っ張っているようです。Ryzen 9 5900HXとの組み合わせだと28000前後になっていますね。

なおCPUは、調べた範囲ではTiger Lake-Hを採用するのはASUSのみで、他はIceLake-HまたはRyzen 5000Hシリーズとの組み合わせでした。
まぁ、Tiger Lakeは内蔵GPUまで勘案すると優れていますが所詮4コア8スレッドなわけで、CPUの演算能力だけでいえばRyzenに大きく水を開けられていますからね…

メモリは16GB固定で内部は1スロットのみとなります。16GBモジュールなのか、一部オンボードなのかは不明です。
ストレージは上位モデルが1TB、下位モデルが512GBです。内部には空きM.2スロットが一つあるようなので、増設も可能です。

以下、見やすいホワイト(ムーンライトホワイト)モデルの画像を使って筐体を見ていきます。

▲フロントです。

ゲーミング色は所々に残っていますが、全体的なシルエットはおとなしくなっています。

ディスプレイは上位モデルが240Hz、下位モデルでも144Hzの高速駆動となっています。
ベゼル幅は6.2mmで、画面占有率は81%となっています。

キーボードはテンキーなしで、上部には独立した音量・マイクなどのキーが用意されています。
WASDはクリアキートップとなっていて、キーボードバックライトがそのまま透ける仕様になっています。

■左
・電源端子
・LANポート
・HDMI
・USB 3.2 Gen1
・USB Type-C(Thunderbolt4)
・オーディオジャック
■右
・USB 3.2 Gen1×2
・セキュリティロック

インターフェースは高級ゲーミングノートだけあってThunderbolt4が用意されています。
また、「FX516PR」は200Wの電源アダプタが付属しますが、USB PDによる充電も可能となっています。

ついでにバッテリーにも触れると容量は76WHrで、JEITA2.0測定で12.6時間の動作が可能です。
ただしフルロードだと2時間半程度しか持たないようです。

あまり言及されていませんが、仕様ではHDMI出力は最大7680×4320(8K)となっているので多分HDMI2.1です。HDMI2.1では仕様上は4K/120Hz出力に対応しているので、負荷次第では大画面でもプレイでも可能と思われます。

▲背面です。

ゲーミングノートにありがちな背面端子はなく、排気口のみです。
天板の模様とロゴはゲーミングノートの割には主張は控えめです。

まとめ

初のモバイル向けRTX 3000シリーズを搭載する「FX516PR」の価格は、下位モデルで税抜181,636円、上位モデルでも税抜199,818円と、ぎりぎり20万円を切ってきました。

同等スコアだったRTX 2080搭載ノートが20万円台後半~30万円前後の価格帯であることを考えると、グッと安くなっています。

上を見ればRTX 3080搭載ノート(価格帯は30万円前後)があるわけですが、性能差と価格差を鑑みると、「FX516PR」はバランスの取れた機種ではないかと思います。

さらに言うとTigerLake-HなのでdGPUを切った状態でもそれなりのグラフィック性能を有しており、長時間の動画鑑賞などにも使える点などはゲーミング以外の用途でも使い勝手がいいんじゃないでしょうか。

関連リンク

TUF Dash 15 FX516PR シリーズ:ASUS Store
新製品特集ページ:ASUS Store

コメント

タイトルとURLをコピーしました