海外では13.3インチになっていた。第8世代core i5-8250U/i7-8550Uを搭載したlenovo「Yoga 720」が販売中

国内未発表

Ryzen搭載ノートっていつ発表されるんでしょうね?がじぇっとりっぷです。

先日acer「Swift 3」の記事を書いた時に国内未発表のノートを何機種か発見したので、順に紹介していきたいと思います。

本日の紹介はLenovo「Yoga 720」のcore i7-8550Uモデルです。
「Yoga 720」は国内では2017年9月1日に12.5インチで第7世代CPU搭載モデルが発表されたばかりですが、海外では第8世代モデルが11月から販売されています。
海外では「Yoga 720」は12.5インチ、13.3インチ、15.6インチで展開しているようで、第8世代を搭載したのは13.3インチのシリーズです。

スペックを見るとわかりますが、「Yoga 920(国内発表版)」の廉価版というのがぴったりのスペックです。
スペック表では比較のために「Yoga 920」を併記します。値段の差に注目です。

スポンサーリンク

スペック

注意:スペック表では「Yoga 920」と合わせるために、「8GBメモリ、256GB SSD、フルHD」モデルを掲載しています。

メーカー Lenovo Lenovo
名称 Yoga 720 Yoga 920 プラチナ
発売日 2017/11 2017/10
定価 $989.99 ¥197,640
実売価格 ¥152,183
価格条件 公式 e-クーポン
CPU core i5 8250U core i5 8250U
メモリ 8GB 8GB
メモリ規格 DDR4-2133 DDR4
メモリ増設 × ×
2.5inch
M.2 256GB(PCIe) 256GB
画面 13.3インチ 13.9インチ
解像度 1920*1080 1920*1080
ベゼル幅
表面 Gorilla Glass
タッチ対応
グラフィック
USB2.0
USB3.0 1 1
USB3 type-c 2(TB3) 2(TB3)
USB PD 多分○
HDMI × ×
LANポート × ×
wi-fi 802.11ac(2×2) 802.11ac
Bluetooth 4.1 4.1
office × ×
カードリーダー × ×
Webカメラ 720p 720p
赤外線カメラ
NFC ×
指紋センサー ○(方向キー下) ○(方向キー下)
Windows Hello
オーディオジャック
マイク
スピーカー 左右 左右
スピーカー位置 底面 底面
キーピッチ
キーストローク
キーボードバックライト
バッテリー 48Wh
稼働時間 8Hr 14.6Hr
ACアダプタ 45W 65W
充電時間 3.5Hr
急速充電
310mm 323mm
奥行き 213mm 223.5mm
高さ 14.3mm 13.95mm
重量 1.25kg 1.37kg
開口角度 360° 360°
その他特徴 JBLステレオスピーカー
ActivePenはオプション
ActivePen(Bluetooth、4096段階)付属
JBLステレオスピーカー

外観

Yoga 920 正面

正面から見た図です。ベゼルがかなり細いのが分かると思います。

Yoga 920 側面

側面のインターフェースです。USBが3つにオーディオジャックのみと、非常にシンプルです。
HDMIがない点についてはレビューでも結構言われており、別途変換アダプタを必要とするのはちょっと使いにくいかもと感じます。
公式サイトに記述がないのですが、電源端子がないことからUSB Type-C端子から電源を取るのだと思われます。

Yoga 920 キーボード

キーボード面です。英語版なのであまり参考にはならないかもですが。右下の四角が指紋センサーです。左下にJBLのロゴが入っています。
矢印の上下ボタンが小さいのはちょっと不便かもしれません。

Yoga 920 反転

「Yoga 720」は2-in-1なので、ディスプレイがぐるりと回転します。「Yoga 920」と違って、ウォッチバンドヒンジではありません。ヒンジの間に見えるのが排気口となります。

価格について

「Yoga 720」は複数のモデルがあり、CPU、メモリ、ストレージ、ディスプレイが選択できます。
第8世代CPUを搭載したモデルは以下となります。

Core i5-8250U、8GBメモリ、256GB SSD、フルHD:989.99ドル
Core i7-8550U、8GBメモリ、512GB SSD、フルHD:1049.99ドル
Core i7-8550U、16GBメモリ、1TB SSD、4Kディスプレイ:1349.99ドル

こうしてみると、1349.99ドルのモデルはコスパは悪くないですね。
ちなみにですが、「Core i5-8250U、8GBメモリ、256GB SSD、フルHD」のモデルはBestBuyでは849.99ドルでの販売となっており、こっちはこっちでコスパ抜群となっています。

まとめ

国内では12.5インチのシリーズのみの展開な「Yoga 720」ですが、海外では複数サイズの展開とお手頃な価格で(レビューを読む限りでは)HDMI端子とバッテリー稼働時間以外では高評価を得ています。
「Yoga 920」と競合するところもあるので国内での発売は期待薄ですが、もし発売されたのなら13インチノートの中でも高い人気を得るのではないでしょうか。

関連リンク

Lenovo Yoga 720 (13″)
BestBuy – Lenovo Yoga 720
参考:Lenovo Yoga 920

コメント

タイトルとURLをコピーしました