事務用にもサブノートにも。 mouse「m-Book J」シリーズのCeleron搭載新モデル「m-Book J322」シリーズは13.3インチフルHD液晶なのに4万円台な格安ノート

PC

2019年3月14日、株式会社マウスコンピューター(mouse)は、フルHD液晶を搭載しながら4万円台からとなる低価格な13.3型ノートPC「m-Book J322」シリーズを発売しました。

スポンサーリンク

スペック

メーカー mouse
名称 m-Book J322
発売日 2019/03
定価 44,800円〜(税別)
実売価格
価格条件
CPU Celeron 3867U
メモリ 4GB/8GB
メモリ規格 DDR4-2400
メモリ増設 最大32GB
2.5inch 64〜240GB
M.2
画面 13.3インチ
解像度 1920*1080
ベゼル幅
表面
タッチ対応
グラフィック HD Graphics 610
光学ドライブ
USB2.0
USB3.0 3(3.0)
USB3 Type-C
USB PD
HDMI 1
LANポート 1GbE
wi-fi 802.11ac(1×1)
Bluetooth 4.2
office
カードリーダー SDXC
Webカメラ 100万画素
赤外線カメラ ×
NFC ×
指紋センサー ×
Windows Hello ×
オーディオジャック ○(in/out)
マイク デュアルアレイ
スピーカー ステレオ
スピーカー位置
サウンド
キーピッチ 18.75mm
キーストローク 1.5mm
キーボードバックライト
バッテリー 35.4WHr
稼働時間 6.5Hr
ACアダプタ 40W
充電時間
急速充電
324mm
奥行き 234mm
高さ 25mm
重量 1.4kg
開口角度 140°
カラー
その他特徴 D-Sub
M.2 x 1?

特徴

mouseは2018年12月11日に、Celeron 3865Uを搭載する「m-Book J321」シリーズを発売しており、「m-Book J322」シリーズはその後継です。
CPUがCeleron 3865UからCeleron 3867Uにアップグレードしました。

Celeron 3865UとCeleron 3867Uは、動作周波数やGPUは同じですが、アーキテクチャがKabyLakeからKabyLake-R(Refresh)になり、内蔵するPCIeがPCIe2.0からPCIe3.0に変わっています。

性能についてはCeleron 3865Uのものになりますが(Celeron 3867Uのデータがまだ出ていないため)、Passmarkで1032/1940(シングル/マルチ)、Geekbenchで2100/3438(同)と、エントリー向けにしてはそこそこの性能を持っています。
少なくともネットサーフィンや事務作業程度であれば難なくこなすでしょう。

メモリは4GBですが、最大32GBまで増設できます。

ストレージはSSD(SATA III接続)で、64GBから240GBまでが選べます。2.5インチなので、後から自分で交換することもできますね。
また「m-Book J」シリーズにはM.2 SSDを搭載するモデルがあるので、おそらく内部的にはM.2コネクタが存在すると思われますが、Celeronモデルにも搭載されているかは未確認となります。

液晶はフルHD(1920×1080)です。ちょっと前まではエントリーノートはHD(1366×768)が当たり前で、4万円台でフルHDなど滅多にありませんでした。

Wi-fiは802.11ac(1×1)で最大433Mbpsですが、+2,800円で”Intel Wireless-AC 9260(最大1.73Gbps)”に変更できます。
1.73Gbpsを出すには対応ルーターが必要ですが、最近の市販の一般的なルーターでも大抵は866Mbps接続はできますし、カード単体で買うと3,000円以上するので、変更する価値は有るでしょう。

インターフェースは一昔前な印象です。
薄型でない分LANポートがありますし、最近は見なくなったD-Sub端子もあります。オーディオジャックが2つ有るのも昔な感じですね。
一方でUSB Type-Cはなく、USB3.0が3ポートとなっています。
いまどきではありませんが、オフィス向きですね。

Webカメラは100万画素です。赤外線カメラはないため、Windows Helloは非対応です。

バッテリーは着脱式で、35.4WHrの標準バッテリーと65.5Whrの大容量バッテリー(+7,800円)があります。

バッテリーを外した内側にはSIMカードスロット(LTEオプションは+7,800円)があります。
対応バンドはNTTドコモ網 3G (バンド1/19) LTE (バンド1/3/19/21)、SIMカードサイズは標準となります。

キーボードは右側がやや間延びしていますが、レイアウトは標準というか、変則的な部分がありません。

まとめ

mouse「m-Book J」シリーズは13.3型フルHDノングレア液晶搭載のモバイルノートPCで、同じ筐体でCeleronからCore i7までラインナップを揃えています。
今回紹介した「m-Book J322」シリーズはその中のCeleronモデルシリーズとなります。

その価格も最廉価モデルで税別44,800円となっています。
シリーズの全価格表は以下となります。

CPU メモリ ストレージ 価格(税別)
Celeron 3867U 4GB 64GB SSD 44,800円
120GB SSD 54,800円
240GB SSD 59,800円
8GB 62,800円
Core i5-8250U 500GB HDD 89,800円
240GB SSD 94,800円
256GB M.2 SSD
1TB HDD
99,800円
512GB M.2 SSD 97,800円
512GB M.2 SSD
1TB HDD
104,800円
Core i7-8550U 240GB SSD 97,800円
256GB M.2 SSD
1TB HDD
104,800円
512GB M.2 SSD 99,800円
16GB 256GB M.2 SSD
1TB HDD
112,800円

全体的に低価格でどのモデルも格安と呼べるのですが、44,800円というのは飛び抜けて安いですね。

「m-Book J」シリーズで実質的に変更がきかないのはCPUとLTEオプションくらいで後は増設なり交換なりができるので、用途に合わせて安いのを購入して自分でカスタマイズするというのがいいかもしれません。

関連リンク


「m-Book J322」シリーズ

コメント

タイトルとURLをコピーしました