2019年11月14日、 国内BTO PCメーカーのFRONTIERは、Core i9-9980HKとGeForce RTX 2070を搭載した15.インチのハイエンドゲーミングノート「ZN」シリーズを発売いたしました。
販売ページ:FRONTIER
スペック
メーカー | FRONTIER |
名称 | ZN |
発売日 | 2019/11 |
定価 | 234,800円〜 |
実売価格 | |
価格条件 | |
CPU | Core i9-9980HK |
グラフィック | GeForce RTX 2070 Max-Q(8GB) |
チップセット | HM370 |
メモリ | 8/16GB |
メモリ規格 | DDR4-2666 |
メモリ増設 | 最大32GB |
2.5inch | 240GB SSD 500GB〜2TB HDD |
M.2 | 512GB〜1TB(NVMe) |
画面 | 15.6インチ 60Hz |
解像度 | 1920×1080 144Hz |
ベゼル幅 | やや狭 |
表面 | ノングレア |
タッチ対応 | × |
光学ドライブ | – |
USB2.0 | – |
USB3.0 | 3(3.0) |
USB3 Type-C | 2(3.1) |
USB PD | × |
HDMI | 2.0a |
DisplayPort | 1.3(mini) |
LANポート | 1GbE |
wi-fi | 802.11ac(2×2) Killer AC1550i |
Bluetooth | 5.0 |
office | △ |
カードリーダー | SDXC/MMC |
Webカメラ | 100万画素 |
赤外線カメラ | × |
NFC | × |
指紋センサー | × |
Windows Hello | × |
オーディオジャック | ○(in/out) |
マイク | デュアル |
スピーカー | 2W+2W |
スピーカー位置 | |
サウンド | Sound Blaster X Pro Gaming 360° |
キーピッチ | 18.22mm |
キーストローク | 3.95mm |
キーボードバックライト | RGB |
バッテリー | 62WHr |
稼働時間 | |
ACアダプタ | 230W |
充電時間 | |
急速充電 | |
幅 | 359mm |
奥行き | 258mm |
高さ | 29.9mm |
重量 | 2.6kg |
開口角度 | |
カラー | |
その他特徴 | M.2 x 2 |
特徴
FRONTIERの「ZN」シリーズは2019年4月にモデルリニューアルしましたが、それから7ヶ月での再リニューアルとなります。
2019年4月モデルから比べた違いは以下の点になります。
・CPUがCore i9-8950HKからCore i9-9980HKに変更
小さいけれど大きい変更と言えます。
Core i9-9980HKは2019年4月に発表されたCPUで、記事執筆時点ではモバイル向けの全CPUの中で最上位となります。
第8世代最上位のCore i9-8950HKの6コア12スレッドからコアが増えて8コア16スレッドに、ターボクロック時は5GHz駆動と、それ本当にモバイル?と疑問符がつくようなスペックです。
Passmark値も2687/17654(シングル/マルチ)と桁違いです。
Core i9-8950HKのPassmark値が2543/14219なので、24%の上昇です。コア数の増加(6コア→8コアで33%増)よりはおとなしめですが、絶対値の差は大きいです。
発表時の資料ではAdobeの「Premiere Pro」による4Kビデオ編集ではCore i9-8950HK比で28%高速化したということで、ゲーミング以外にも有用なようです。
GPUはGeForce RTX 2070で、前モデルから変更はありません。
最上位ではありませんが、RTX 2080搭載モデルは確実に30万円コース(下手をすれば50万円コース)であり、量産モデルというよりコレクションモデルの性格が強くなってしまうので、妥当なところと言えます。
RTX 2070でも大抵のゲームは快適に使えますしね。
メモリは標準で8GBまたは16GBですが、最大32GBまでカスタマイズできます。
CPUの仕様上は最大128GBとなっていますが64GBメモリーは未発売のため、自己責任となりますが64GB(32GB×2)まで増やせますね。
ストレージは2.5インチ+M.2×2のトリプルストレージが可能です。…よくそんなスペースが確保できたなぁと感心します。
最下位モデルでもデフォルトでは2.5インチSSD(上位モデルはM.2 NVMe)なので、速度面で問題が出ることはないでしょう。
ちなみに2.5インチにHDDが選べるのは上位モデルのみとなっています。
外観
フロントです。
ベゼルはかなり細めで、ヒンジは左右2箇所となっています。
前面にはLEDとメモリーカードスロットがあります。
背面は真ん中にインターフェースを集め、左右に排気口が配置されています。
映像出力はHDMI2.0a、miniDisplayPort、USB Type-C(DP1.3)で、すべて4K/60Hz出力に対応しています。
ちなみに本体のディスプレイは144Hzなので、相当早い動きでも追随可能です。
左右は吸気口をとっている分インターフェースはおとなしめですが、USBやオーディオジャックなど、抜差しの頻度が高そうなものが配置されています。
…メモリーカードスロットはわざわざ前にしなくても左右のどちらかに入った気もしますが、どうなんでしょう?
キーボードはテンキー付きのひねりのない配列です。
キーピッチは18.22mmと標準(19mm)より若干狭くなっていますが、おそらくそれほど違和感は感じないでしょう。
むしろ、ホームポジションが左寄りになることのほうがきついんじゃないかと思います。
バックライトはゲーミングらしく1600万色です。
ソフトを使って配色の変更ができ、ウェーブ、スキャン、スネークなどのプリセットで点滅パターンを登録することもできます。
…これ、いつも思うんですけど、プレイ中はこんな機能使ってないですよね?
底面は全体とはいきませんが、強度を落とさない程度にはスリットが開けられています。
右上は2.5インチ用でしょうか。
Core i9-9980HK+GeForce RTX 2070ということで冷却面が心配になるのですが、内部の画像はありませんでした。
まぁ、底面だけでなく左右にも吸気口をとっていること、排気口もかなり大きめにとっていることから、大丈夫だとは思います。
まとめ
「ZN」シリーズの価格は234,800円(税込み258,280円)からとなっています。
ラインナップは3モデルありますが、メモリとストレージ、カスタマイズ可能な内容が若干違うだけです。
実のところ、Core i9-9980HKとGeForce RTX 2070の組み合わせは「ZN」シリーズくらいしかありません。
Core i9-9980HKはGeForce RTX 2080との組み合わせが多く、この組み合わせだと最安値はDELL「Alienware m15」の37万円です。
RTX 2070にダウングレードだけど10万円以上安いというのは、割安に感じますし魅力的だと思います。
ちなみにCore i9-9980HK搭載モデル全体でも最安値で、次点がDELL「XPS 15」(4KディスプレイだけどGTX 1650)の30.8万円だったりするので、映像編集などのCPU目当てでも十分安かったりします。
関連リンク
ZNシリーズ(HM370):FRONTIER
コメント