年内に出てくるか? Intelの第10世代CometLake搭載NUC「Frost Canyon」の情報がリーク

PC

2019年11月10日頃から、Intelの第10世代Core CPU搭載NUC「Frost Canyon」のリーク情報が出回っています。
情報源はIntel自身で、テクニカル情報が閲覧できます。また、Intelタイからはモデル名の入ったチラシ(PDF)が公開された状態になっています。

リークPDF:Intel
リークPDF:Intel Thailand

スポンサーリンク

スペック

メーカーIntel
型番BXNUC10i*FNKBXNUC10i*FNH
価格
発売日
117mm117mm
奥行き112mm112mm
高さ36mm51mm
容量0.47L0.67L
CPUCore i7-10710U
Core i5-10210U
Core i3-10110U
CPU世代第10世代
Comet Lake
ベース周波数1.1GHz
1.6GHz
2.1GHz
バースト周波数4.7GHz
4.2GHz
4.1GHz
グラフィックチップUHD Gen9.5
コア/スレッド数6C / 12T
4C / 8T
2C / 4T
TDP15W
チップセット
メモリインターフェイスSO-DIMM DDR4 2666
メモリスロット2
メモリ最大64GB
ECC対応×
ストレージ×
SATAポート数×1(<9.5mm)
M.2Key-M x 1
mSATA
USB2.0(内部)2
USB2.0(外部)×
USB3.0(内部)×
USB3.0(外部)Front x 1(Gen2)
Rear x 2(Gen2)
USB type-CFront x 1(Gen2)
Rear x 1(TB3)
SDカードSide x 1(SDXC)
LAN1Gb x 2
(Intel i219-V)
Wi-fi802.11ax
(Intel AX200)
Bluetooth5.0
D-Sub×
DVI×
HDMIRear x 1(2.0b)
4K対応4K/60Hz
DisplayPort1.2(Type-C)
シリアルポート×
S/PDIF×
オーディオジャックFront x 1
サウンドチップ
光学ドライブ×
PCI-Eスロット×
eSATA×
赤外線
Optaneメモリ対応
最大消費電力
電源120W(i7)
90W(i3/i5)
ノイズレベル47dB
VESA
付属品
その他

特徴

前述のPDFからリスト部分の抜粋です。

モデルごとの詳細はテクニカル情報に記載されています(長くなるのでCore i7モデルは省略)。

がじぇっとりっぷでは昨年にIntelのリーク情報を記事にしましたが、その中にも「Frost Canyon」の記載があり、2019年3Qに登場することになっていました。

IntelのCompute Module、Compute Card、NUCのロードマップがリーク。知らない開発コードがいっぱい

この情報ではNUC9でしたが、実際には第10世代が発表され、NUC9が飛ばされてNUC10となったことが分かります。

「Frost Canyon」はIntel NUCの正統後継というか順当なアップデート版で、第10世代のComet Lakeを搭載しています。
搭載されるCPUは下記の3種類です。

BXNUC10i3FNH/K:Core i3-10110U (2コア/4スレッド、2.1〜4.1GHz、2209/6033)
BXNUC10i5FNH/K:Core i5-10210U (4コア/8スレッド、1.6〜4.2GHz、2329/8764)
BXNUC10i7FNH/K:Core i7-10710U (6コア/12スレッド、1.1〜4.7GHz、2396/12882)

最後の数字はPassmark(シングル/マルチ)ですが、Core i7-10710Uはついに5桁到達ですね。
3年前の第7世代の頃はCore i7-7500Uでも2コア4スレッドで、Passmark値が1912/5120だったことを考えると、スコアが倍以上になっています(スレッド数は3倍ですが、動作周波数の関係で2倍強に落ち着いています)。

メモリはDDR4-2666までの対応で、最大64GBです。前世代のNUC8では最大32GBだったので、倍増しています。
ストレージは従来通り、M.2 SSD(FNK)かM.2 SSD+2.5インチ(FNH)となります。筐体サイズも変わっていません。

Wi-fiはIntel AX200となり、802.11ax(Wi-fi 6)対応となりました。

ちょっと変わったところといえば、Core i7-10710U(BXNUC10i7FNH/K)の電源が120Wに強化されたことでしょうか(Core i3/i5は90W)。

外観

外観画像に関しては、正式発表前なのであまり多くはありません。

正面画像です。
これまでUSB Type-A x2だったものが、Type-A+Type-Cになりました。
どちらもNUC8の時と同じく10GbpsのUSB3.2 Gen2です。

端子類の上に4つ開いている穴はクアッドアレイマイクです。
NUC8ではデュアルだったので、ちょっとアップグレードしてますね。

背面はNUC8と変わりありません。
Thunderbolt3からは映像出力が可能なので、ハブなどを使えばトリプルディスプレイまで可能です。

サイドにSDXCカードスロットがある点も同様です。

テクニカル情報には内部のマザーボードについても書かれています。
こちらもUSB2.0 x2のヘッダピンがあったりと、NUC8とあまり変わらないように見えます。

まとめ

「Frost Canyon」は前世代「Bean Canyon」の後継として、第10世代Core CPUに合わせたアップデートがなされています。
一番の魅力はNUCで6コアが使えるようになる点でしょう。

4コアでもいいのであれば、Whiskey Lake+Radeonな「Islay Canyon」の方がおすすめです。

これが最後か? 「Islay Canyon」はWhiskey Lake+RadeonなNUC

個人的には、ちょっと大型化しますが「Ghost Canyon」の方が気になります。

グラボみたいなメインボード。 IntelのゲーミングNUC「Ghost Canyon」の分解レビューが登場

「Frost Canyon」の販売時期は判明していませんが、「Bean Canyon」が2018年11月前半だったことを考えると、年末商戦前には出てくるんじゃないかなぁと。
リーク情報では「Ghost Canyon」の最上位「NUC9i9QNX」も2019年中なので、これも間に合えば年末は面白いことになりそうです。

関連リンク


Intel BOXNUC8I3BEH

テクニカル情報(PDF):Intel
リークPDF:Intel Thailand

コメント

タイトルとURLをコピーしました