10万円切り! mouse「mouse B5-R7」は8コア16スレッドなRyzen 7搭載ノート

PC

2021年8月31日、BTO PCメーカーのマウスコンピューターは、4コア8スレッドのRyzen 7 4800Uを搭載した15.6インチスタンダードノート「mouse B5-R7」を発売いたしました。

スポンサーリンク

スペック

■mouse B5-R7
CPU Ryzen 7 4800U
メモリ 8~16GB DDR4-3200
ストレージ 256~512GB NVMe SSD
画面 15.6インチ IPS FHD
インターフェース USB Type-C(Gen2)×1
USB 3.0×1
USB 2.0×2
HDMI
1GbE 有線LAN
microSDXC
オーディオジャック
wi-fi 802.11ax+BT5.0
サイズ 360.4×239×19.9mm
重さ 1.62kg

特徴

「mouse B5-R7」は、2020年11月20日に発売したRyzen 5 4500U搭載ノート「mouse B5-R5」のバリエーションモデルです。

CPUについて

「mouse B5-R7」のCPUは、8コア16スレッドなRyzen 7 4800Uです。
旧世代のCPU扱いになりますが、Zen2とZen3の差はそれほど大きくなく、またGPUアーキテクチャもVegaのままなので、普通に現役扱いでいいと思います。

CPU PassMark(Multi)
Ryzen 9 5900HX(8C/16T) 23758
Ryzen 7 5800H(8C/16T) 22803
Ryzen 7 5800U(8C/16T) 19367
Ryzen 7 4800H(8C/16T) 19228
Ryzen 5 5600H(6C/12T) 18408
Core i9-10980HK(8C/16T) 17320
Ryzen 7 4800U(8C/16T) 17249
Ryzen 7 5700U(8C/16T) 16153
Ryzen 5 5600U(6C/12T) 15998
Core i9-9980HK(8C/16T) 15630
Ryzen 5 4600H(6C/12T) 15064
Ryzen 7 4700U(8C/8T) 13980
Ryzen 5 5500U(6C/12T) 13518
Core i7-11730H(4C/8T) 12901
Core i7-1165G7(4C/8T) 11612
Core i7-9750H(6C/12T) 11321
Ryzen 5 4500U(6C/6T) 11238
Core i5-11300H(4C/8T) 11095
Core i5-1135G7(4C/8T) 9902
Core i7-1065G7(4C/8T) 8992
Ryzen 7 3750H(4C/8T) 8471
Ryzen 5 3550H(4C/8T) 8152
Ryzen 3 4300U(4C/4T) 7891
Core i5-8300H(4C/8T) 7575
Ryzen 7 3700U(4C/8T) 7425
Core i7-10510U(4C/8T) 7098
Ryzen 5 3500U(4C/8T) 7141
CPU FireStrike(Graphics)
RTX 3060 Mobile 20246
Radeon RX 5600M 18336
RTX 2070 Max-Q 17966
RTX 2060 Max-Q 15234
GTX 1660Ti Max-Q 13268
RTX 3050 Mobile 12903
Radeon RX 5500M 12488
GTX 1060 Max-Q 10768
VR Readyの壁
GTX 1650 Max-Q 7756
GeForce MX450(25W) 7500
GTX 1050 Max-Q 7288
Core i7-1165G7 4843
GeForce MX350 3982
Core i5-1135G7 3967
Ryzen 7 4800U 3659
Ryzen 7 5700U 3337
Ryzen 7 4700U 3105
Core i3-1115G4 3070
Ryzen 5 4500U 2801
Core i7-1065G7 2715
Ryzen 7 3700U 2514
Ryzen 5 3500U 2451
Ryzen 3 4300U 2221
Core i5-1035G1 1461
Core i7-10510U 1221
Core i5-10210U 1139
Core i3-1005G1 1024

ベンチマークで比較すると、Zen3版Ryzen 5000UなRyzen 7 5800Uには12%ほど差をつけられていますが、Zen2版Ryzen 5000UシリーズのRyzen 7 5700Uとの比較ではわずかに上回っているんですよね。Intel系CPUはぶっちぎっています。

8コア8スレッドなRyzen 7 4700Uから8コア16スレッドなRyzen 7 5700Uに変更する意味はあったでしょうが、Ryzen 7 4800Uだとこのままで十分ですね。

メモリとストレージ

メモリは8GB(8GB×1)または16GB(8GB×2)のDDR4-3200です。
2スロットタイプで最大64GBまで増設が可能です。

created by Rinker
Crucial(クルーシャル)
¥5,526 (2025/07/09 16:14:12時点 Amazon調べ-詳細)

ストレージは8GBモデルが256GB、16GBモデルが512GBの、どちらもNVMe SSDが搭載されます。

その他

Wi-fiは802.11ax(Wi-fi 6)対応のIntel AX200を搭載。

バッテリー稼働時間は約7時間と少し短めです。

外観

フロントです。ザ・スタンダードといった佇まいですね。
ディスプレイは15.6インチFHD、カメラは100万画素でマイクはデュアルアレイマイクです。

インターフェースは割とてんこ盛りな部類で、Type-C端子のみUSB 3.2 Gen2に対応しています。左サイドのUSB2.0がちょっと残念ですね。

SIMスロットについては現在はLTEオプションがなくなっているようです。
内部にはLTEカード用のM.2スロットがありますが、SIMスロットが未実装の可能性もあるので自力追加は難しいかもしれません。

日本企業の製品らしく、キーボードは変則キーのないJIS配列です。

「アイスシルバー」からーにヘアライン加工を施したアルミニウム天板はクールな印象を与えています。

まとめ

「mouse B5-R7」の価格は8GB/256GBモデルが税抜89,800円、税込み98,780円と10万円を切っています。ただし送料が別途3,000円かかるので、トータルだと10万円を超えてしまいます。
…このくらいはなんとかしてほしかったなぁと…

16GB/512GBモデルだと104,800円(税込115,280円)です。

対抗馬としてはDELL「Inspiron 15 AMD(5515)」あたりでしょうか。
「New Inspiron 15 AMD」のRyzen 7 5700U搭載モデルは記事執筆時点では最安で83,896円からで、全ポートUSB3.0ですが、USB 3.2 Gen2や有線LANはなく、Wi-fiも802.11ac(Wi-fi 5)です。あと、キーボードも一部変則キーとなります。

好みが分かれるところになってしまいますが、トータルで見ると「mouse B5-R7」は大手メーカーにも対抗できる良モデルと言えるでしょう。

なお、下位の「mouse B5-R5」は一部モデルがセール中で、税込・送料込で86,680円からになっています。

関連リンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました