格安構成もあり。「HP 14s-fq」は37,800円からの14インチノート

PC

2021年12月、HPはエントリークラスの14インチスタンダードノート「HP 14s-fq」を発表、2022年1月に発売しました。

スポンサーリンク

スペック

■ HP 14s-fq
CPURyzen 5 5500U
Ryzen 3 5300U
AMD 3020e
メモリ4GB DDR4-2400
8GB DDR4-3200
ストレージ128~256GB M.2 SSD
画面14.0インチ IPS FHD
インターフェースUSB Type-C(3.0)×1
USB 3.0×2
HDMI
SDXC
オーディオジャック
wi-fi802.11ax+BT5.2
802.11ac+BT5.0
サイズ324×225×21mm
重さ1.33kg

特徴

「HP 14s-fq」はHPの最エントリーシリーズとなる”HP”シリーズに属するノートです。
前世代に当たる「HP 14s-dk」シリーズはがじぇっとりっぷでもレビューしています。

【レビュー】 HP 14s-dk0000:デザインと性能を両立した良機種

Ryzen 4000シリーズを飛ばしてのアップデートで、地味に筐体も新設計となっています。

14s-fq14s-dk
CPURyzen 5 5500U
Ryzen 3 5300U
AMD 3020e
2020年モデル:
Ryzen 3 3250U
Athron Silver 3050U
2019年モデル:
Ryzen 5 3500U
Ryzen 3 3200U
AMD A4-9125
メモリ8GB DDR4-3200 (Ryzen)
4GB DDR4-2400 (3020e)
4~8GB DDR4-2400
ストレージ128~256GB M.2 SSD
画面14インチ IPS FHD
インターフェースType-C(3.0) ×1
USB3.0 ×2
HDMI
SDXC
オーディオジャック
Type-C(3.0) ×1
USB3.0 ×2
HDMI
SDXC
1GbE
オーディオジャック
Wi-fi802.11ax (Ryzen)
802.11ac (3020e)
802.11ac
サイズ324×225×21mm324×226×21.5mm
重量1.33kg1.53kg

CPU

CPUhaZen2版Ryzen 5000シリーズからRyzen 5 5500UとRyzen 3 5300U、それにZenアーキテクチャをベースとしたAMD 3020eです。

AMD 3020eは2020年8月に発表されたAPU(グラフィック内蔵CPU)でTDPは6W。主なターゲットは200ドル程度の教育向けPCです。

CPUPassMark
Ryzen 5 5600U(6C/12T)162443056
Ryzen 7 4700U(8C/8T)138072576
Ryzen 5 5500U(6C/12T)138022515
Ryzen 5 4500U(6C/6T)112782474
Core i7-1165G7(4C/8T)106122877
Core i7-10710U(6C/12T)100812498
Core i5-1135G7(4C/8T)101702733
Ryzen 3 5300U(4C/8T)100312391
Core i7-1065G7(4C/8T)89922504
Ryzen 3 4300U(4C/4T)78912370
Core i5-8260U(4C/8T)77762364
Ryzen 7 3700U(4C/8T)74252062
Ryzen 5 3500U(4C/8T)71411991
Core i7-10510U(4C/8T)70982440
Core i3-1115G4(2C/4T)65562774
Core i5-10210U(4C/8T)64872266
Core i3-1005G1(2C/4T)52102288
Ryzen 3 3250U(2C/4T)41311900
Core i3-10110U(2C/4T)40422306
Athron 300U(2C/4T)40081845
Core i5-7200U(2C/4T)33801789
Celeron J4125(4C/4T)32381214
Athron 3050U(2C/2T)30771715
Celeron N4120(4C/4T)24941105
AMD 3020e(2C/2T)24801426

上段:マルチスレッド、下段:シングルスレッド

上位モデルのRyzen 5 5500UはRyzen 7 4700Uに匹敵するスコアをたたき出しています。
Ryzen 3 5300Uでも10000を超えていてCore i7-1065G7を上回ってCore i5-1135G7並みと、通常使用には十分な性能を持っています。

一方で最廉価モデルとなるAMD 3020eは前世代「14s-dk」のAthron 3050Uにも届かず、Celeron N4120程度になっています。
せめて実用レベルのスコアを出しているAthron 300Uであれば、「HP 14s-dk」からアップデートしていると言えたのですが…

メモリとストレージ

メモリはAMD 3020eモデルが4GB DDR4-2400、Ryzen 5/3モデルが8GB(4GB×2) DDR4-3200
内部的には2スロット持っているので、大容量メモリに換装できます。

ストレージはAMD 3020eモデルが128GB M.2 SATA SSD、Ryzen 5/3モデルが256GB M.2 NVMe SSD
2.5インチに関しては記載がありませんが、「HP 14s-dk」同様にスペースだけあってコネクタがない状態と思われます(あくまで予想です)。

その他

無線LANはAMD 3020eモデルが802.11ac(Wi-fi 5)、Ryzen 5/3モデルが802.11ax(Wi-fi 6)となっています。

バッテリーは容量不明。駆動時間はRyzen 5/3モデルで9時間30分と「14s-dk」と変わらないため、同じ41WHrくらいと思われます。

外観

正面です。
サイズは324×225×21mmで「14s-dk」とほぼ変わらないため、正面からでは違いが分からないほどです。

一方で重量は1.33kgと200g軽くなっています。

■左
・SDカードスロット
■右
・オーディオジャック
・USB Type-C 5Gbps
・USB Type-A 5Gbps ×2
・HDMI 出力端子
・電源コネクター

インターフェースです。
「14s-dk」と比べて1GbE有線LANが削除され、TypeーC端子が左サイドから右端子に移動しました。

Type-C端子はUSB PD非対応と思われるので充電には影響しませんが、なるべくメイン基板に載せるため、最近のトレンドである”マウスを置く右サイドはインターフェース少な目”とは逆の道を進んでいます。

なお、筐体については言及がないので、「14s-dk」と同様にプラスチック筐体でしょう。

まとめ

「HP 14s-fq」の価格は以下の通り(税込・送料込)。
価格.comモデルがあり、2,000~3,000円安くなります(右の価格)。

・AMD 3020e/4GB/128GB/Wi-fi 5:39,800円 / 37,800円
・Ryzen 3 5300U/8GB/256GB/Wi-fi 6:64,800円 / 61,800円
・Ryzen 5 5500U/8GB/256GB/Wi-fi 6:70,800円 / 67,800円

最廉価モデルは一見安価ですが、性能を考えると微妙なところ。RyzenモデルもDELLやLenovoの廉価モデルほどの安値感はありません。

例えばRyzen 5 5500U搭載モデルであればDELL「Inspiron 14 5415」がアルミニウム筐体にUSB PD給電にも対応して68,784円から(記事執筆時点)です。
Ryzen 3 5300U搭載ならLenovo「IdeaPad Slim 550 14」が54,208円と1万円以上安くなります。

HPは価格で勝負するメーカーではないとはいえ、ちょっと厳しいんじゃないかなぁと。
デザインはいいのですが、エントリークラスで重要なのはスペックと価格のバランスです。
「14s-dk」の時のようにRyzen 5モデルで50,000円とか明らかに安いと言えるくらいでないと、エントリークラスで戦うのは難しいと言わざるを得ないでしょう。

関連リンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました