2023年6月4日から11日1時59分まで、楽天で3か月に一度のスーパーSALEが開催されています。
セールそのものはいつもの「買い回りセール」と同じくショップ買い回りでポイント最大10倍(+9倍)がキャンペーンの中心です。
スーパーSALE会場:楽天
【PC編】Ryzen 7 7735HS搭載ミニPCが実質5万円切り!Office付きノートが実質6万円など
【ゲーミング編】RTX 3050搭載機が実質8.7万円台!RTX 3060搭載機が実質9.2万円台!
【ストレージ編】1TB SSDが実質4,600円台!2TBは実質9,100円台、4TBは実質2.3万円!
【スマホ・タブレット編】Fire Max 11が実質2.7万円台!AnTuTu54万点軽量スマホが実質2.4万円台など
【追加編】Core i5-12450H+RTX3060なゲーミングノートが実質9.2万円台など
【買い回り編】リピート購入しているやつの紹介など
ショップ買い回りとは
キャンペーン期間中に1,000円(税込)以上のお買い物をした「ショップ数」に応じて、ポイントがどんどんアップしていくお得なキャンペーンです。
1ショップ目はポイント1倍(通常ポイント)、2ショップ目から+1倍ずつ増え、10ショップで購入すると最大10倍(+9倍)となります。
ポイント上限は7,000ポイント。
そのため、10ショップで買い物した場合、8万円弱の買い物までポイントが付くことになります。
キャンペーン | 倍率・内容 | 上限・制限 |
---|---|---|
スーパーSALE | 最大10倍(+9倍) | 7,000ポイント |
お買い物マラソン クーポン | 最大2,000円オフ | |
対象ショップ限定クーポン | ショップごと | |
家電祭り | 最大5,000円オフ | |
抽選で半額クーポン | ショップごと | |
ダイヤモンド・プラチナ会員限定クーポン | 最大777円オフ | |
会員ランク別クーポン | 最大10倍 | |
毎月5と0のつく日は楽天カード利用でポイント5倍 | 最大5倍(+4倍) | 3,000ポイント |
送料無料ライン39キャンペーン | 2倍(+1倍) | 3,000ポイント |
勝ったら倍キャンペーン | 最大4倍(+3倍) | 1,000ポイント |
楽天海外通販 | 最大1,000円オフ | |
ポイントギャラリーお買い物キャンペーン | 最大1,000円オフ | |
ポイント10倍アイテム | ||
ポイント20倍アイテム | 7,000ポイント | |
スマホSELECTION | 1,000円オフ | |
楽天ブックス | 最大2(+1倍) | 1,000ポイント |
楽天ママ割 | 最大2倍(+1倍) | 1,000ポイント |
楽天ペット割 | 最大3倍(+2倍) | 1,000ポイント |
楽天学割 | 最大10倍(+9倍) | 1,000ポイント |
楽天ウェブ検索 | 2倍(+1倍) | 150ポイント |
周辺機器のセール情報
エレコム FAN-U177BK:2,193円(+10%ポイント)
使用者からの評価がやたらと高い、ノートPC・スマホ・タブレット用ファンと卓上ファンを兼用できる、縦型扇風機です。
バッテリーレスのUSB給電ですが、卓上ファンとしたときは場所を取らず、PCやスマホ・タブレットの冷却用にしたときはスタンドにもなります。
自動車の後部座席への送風用とか、車中泊時の換気にも使えるとか。
掲載店舗は3,300円以上で送料無料(送料込みでも最安値)なので、2個買うとか、何かと合わせて買うといいでしょう。
BUFFALO WXR-11000XE12:43,578円(+10%オフ+10%ポイント)
先日がじぇっとりっぷがレビューした、バッファローの最新フラグシップルーターです。
定価より5千円以上安い上に10%オフクーポン、10%ポイントバックで実質35,657円。SPUと買い回り(最大+9倍)を入れると実質3.0万円台も無理なく達成できます。

モノとしては6GHz帯のWi-fi 6Eに対応して、4803+4803+1147Mbpsのトリプルバンドに。
6GHz帯は長距離が苦手なものの、5GHz帯でメッシュを構築して6GHz帯で通信を行うと、広範囲でも高い転送速度を保てます。
単体でも強力ですし、10GbEを持っているのでNASをつないでも高速なデータ転送を行えます。
BUFFALO WSR-5400AX6S:11,932円(+ポイント10倍)
同じくバッファローの定番ミドルクラスのWi-fiルーターです。
結構古いモデルなのでWi-fi 6Eは非対応。4803+573Mbpsのデュアルバンドですが、ポイント10倍にSPUと買い回り(最大+9倍)を入れて合計24倍と仮定すれば、実質9,300円程度と手ごろな価格で手に入ります。
古いルーターのリプレースだとか、Easy-Meshの子機にするとか、手軽に高速化できます。
Redmi Smart Band 2:3,992円(+100円オフ)
人気の高いスマートバンドが、4,990円から20%オフの3,992円となっています。
買い回りなどの面倒なしで4,000円切りなのがポイント。クーポンとSPU、買い回り(最大+9倍)次第では実質3,500円を切るくらいになります。
画面は1.47インチ172×320、バッテリーは210mAhで標準使用時間は14日。
心拍数モニタリングに血中酸素レベル測定など機能も充実しているので、不足はないと思います。

Xiaomi Smart Band 7:4,624円(+200円オフ+ポイント10倍)
同じくXiaomiの人気スマートバンドが、4,754円に200円オフクーポンとポイント10倍、SPUと買い回り(最大+9倍)を入れて実質3,500円切りも可能。
「Redmi Smart Band 2」とは実質価格がほぼ同じとなります。
画面は1.62インチ有機EL(192×490)、バッテリーは標準で14日、ヘビーユースで9日(全機能オンにすると5日程度らしい)とされています。
対応するエクササイズは110種類以上、血中酸素測定など機能も豊富です。
Crucial CT32G4SFD832A:20,198円
ノートPC用のSO-DIMMメモリ(32GB×2枚組、DDR4-3200)が20,198円、SPUと買い回り(最大+9倍)で実質17,500円程度となります。
32GB×2枚組はAmazonでも中華メーカー製でぎりぎり2万円切りなので、ポイントの倍率次第ではかなり割安ですね。
EVICIV M160K01:16,700円(+ポイント5倍)
16インチ2.5Kのポータブルモニターが、16,700円に1,000円オフクーポンとポイント5倍、SPUと買い回り(最大+9倍)の合計20倍と仮定して、実質12,860円となります。
いや、安すぎない?
価格は安くても仕様は安っぽくなくて、アスペクト比16:10の16インチWQXGA(2560×1600)、8bit+FRC入力(10.7億色表示)に対応、色域は100% sRGBで輝度は500nits、コントラスト比は1200:1と、ちょっといいパネルです。
インターフェースは一般的なType-C×2+ミニHDMI。
ベゼル幅が4mmと狭く、レビュー投稿で小型スタンドがもらえます。
関連リンク
スーパーSALE会場:楽天
【PC編】Ryzen 7 7735HS搭載ミニPCが実質5万円切り!Office付きノートが実質6万円など
【ゲーミング編】RTX 3050搭載機が実質8.7万円台!RTX 3060搭載機が実質9.2万円台!
【ストレージ編】1TB SSDが実質4,600円台!2TBは実質9,100円台、4TBは実質2.3万円!
【スマホ・タブレット編】Fire Max 11が実質2.7万円台!AnTuTu54万点軽量スマホが実質2.4万円台など
【追加編】Core i5-12450H+RTX3060なゲーミングノートが実質9.2万円台など
【買い回り編】リピート購入しているやつの紹介など
コメント