どういう薄さよ? ASUS「Zenbook 14 OLED UX3405MA」はCore Ultra 9を搭載できる14.9mm厚の14インチノート

PC

2024年2月16日、ASUSはIntel Core Ultra Series 1を搭載した軽量14インチノート「Zenbook 14 OLED UX3405MA」を発売しました。

スポンサーリンク

スペック

■ UX3405MA
CPUCore Ultra 9 185H
Core Ultra 7 155H
Core Ultra 5 125H
メモリ16~32GB LPDDR5X-7467
ストレージ512GB~1TB NVMe SSD
画面14.0インチ 有機EL WUXGA/2.8K
インターフェースUSB Type-C(TB4)×2
USB 3.2 Gen1×1
HDMI2.1
オーディオジャック
wi-fiWi-fi 6E+BT5.3
バッテリー75WHr
サイズ312.4×220.1×14.9mm
重さ1.2kg

特徴

「UX3405MA」はASUSのノートPCの中でも上位となるZenbookブランドに属するノートPCです。

CPU

「UX3405MA」のCPUはCore Ultra Series 1からCore Ultra 9 185H、Core Ultra 7 155HまたはCore Ultra 5 125Hを搭載します。

40年に一度の大変革! IntelのCore Ultra Processor Series 1 「Meteor Lake」はCPUもGPUも名称も劇的に変化

Core UltraはCPUコアを4nm相当のIntel 4、それ以外を5nm/6nmのTSMC N5/N6で製造する、タイル(チップレット)構造となっています。
ハイブリッドアーキテクチャはP+E+LPEの3層になり、グラフィックアーキテクチャがIntel ArcベースのXe-LPGに、さらにNPUも内蔵しました。

CPUPassMark(Multi)
Core i9-14900HX(24C/32T)45859
Core i9-13900HX(24C/32T)44672
Core i9-13900H(14C/20T)29399
Ryzen 7 7840HS(8C/16T)29056
Ryzen 7 8845HS(8C/16T)28412
Core i9-12900H(14C/20T)28344
Core Ultra 9 185H(16C/22T)27979
Core i7-13700H(14C/20T)27600
Core i7-12700H(14C/20T)26850
Ryzen 7 7840U(8C/16T)25100
Ryzen 7 7735HS(8C/16T)24279
Core Ultra 7 155H(16C/22T)24372
Ryzen 7 6800H(8C/16T)23593
Core i9-11980HK(8C/16T)22894
Core i5-13500H(12C/16T)22840
Ryzen 9 5900HX(8C/16T)22635
M2 Pro(10C/10T)21541
Ryzen 7 5800H(8C/16T)21110
Core Ultra 5 125H(14C/18T)21031
Ryzen 7 6800U(8C/16T)20644
Ryzen 7 7730U(8C/16T)18833
Core Ultra 5 125U(12C/14T)18752
Ryzen 7 5825U(8C/16T)18423
Ryzen 5 6600U(6C/12T)16846
Ryzen 5 7530U(6C/12T)16419
Core i5-1335U(10C/12T)16296
Core Ultra 7 155U(12C/14T)16140
Ryzen 5 5625U(6C/12T)15029
Core i3-1315U(6C/8T)12715
Core i7-11370H(4C/8T)11729
Core i3-1215U(6C/8T)10889
Core i7-1165G7(4C/8T)10327
Core i5-1135G7(4C/8T)9867
GPUFireStrike(Graphics)
RTX 3070 Mobile26845
RTX 4060 Mobile26304
Radeon RX 6600M23121
RTX 3060 Mobile20103
GTX 1660Ti Max-Q13346
RTX 3050 Mobile12437
GTX 1060 Max-Q10765
VR Readyの壁
Intel Arc(185H)8979
Intel Arc(155H)8876
AMD 780M(8845HS)8500
AMD 780M(7940HS)8175
GTX 1650 Max-Q7828
AMD 780M(7840U)7824
Intel Arc(125H)7806
GTX 1050 Max-Q7285
AMD 680M(6800U)6890
GeForce MX5506199
Core i7-12700H5641
GeForce MX450(30.5W)5369
Core i7-1355U5200
Core i7-1165G75102
Ryzen 5 6600U4832
Core i7-1255U4383
Intel Arc(155U)4470
Ryzen 7 5800U3933
Core i5-1135G73800
Core i5-1235U3745
Ryzen 5 5625U3453
Core i3-1215U3378
Core i3-1115G42340

PassMark3DMarkの集計値に基づいています

Core Ultra 9 185HはCore Ultra 7 155Hと同じ16コア22スレッド(6P8E2LPE)ながら、TDPが45-115Wと高く(155Hは28-64W)、その分きっちり性能も高くなっています。
グラフィックはCPUほどの差はないものの、高水準なスコアを付けています。

Core Ultra HシリーズはCore Ultra 5 125Hでも7Xeコア(185H/155Hは8Xeコア)を内蔵するので、下位の125HでもRyzen 7 7840Uに匹敵するグラフィックスコアを得られるのがポイントです。

メモリとストレージ

メモリはオンボードLPDDR5X-7467で、Core Ultra 9が32GB、Core Ultra 7およびCore Ultra 5が16GB
メモリの追加や換装はできません。

ストレージは512GB(Core Ultra 5)または1TB(Core Ultra 9とCore Ultra 7)のM.2 SSD。

その他

無線LANはWi-fi 6E対応。Bluetooth 5.3対応。チップは不明。
有線LANはありません。

バッテリーは4セルの75WHr。1.2kgと割合軽量なのに、ずいぶんと大容量です。
駆動時間は動画再生で約11.4時間、アイドル時で約20時間。

電源アダプタは65Wで、満充電まで約2.1時間です。4セルなので結構早め。
急速充電は49分で60%です。

外観

正面です。
14インチディスプレイはモデルから分かるように有機ELですが、Core Ultra 5は60HzのWUXGA(1920×1200)、Core Ultra 9とCore Ultra 7は120Hzの2.8K(2880×1800)と差が付けられています。
なお光沢パネルです。

インターフェース。
USB Type-Aの位置、おかしくない…?

厚さ14.9mmなのですごくスリムですが、ここにフルサイズのHDMIとUSB Type-Aを詰め込んできたのは素直にすごいと思います。
サイド排気っぽいけど実際は2方向排気。ヒンジ側はスペースが狭いので排気のメインはサイドになるようです。

内部的にはシングルパイプ・シングルファンになるため冷却面がやや弱く、実機レビューを見るとマルチスレッドスコアが少し低く出ています。

キーボード。CoPilotキーはありません。
国内販売分は日本語配列となりますが、右側はキー同士がくっつく形になります。

天面にはASUS設立30周年を記念して作られたシンボル「Aモノグラム」が刻まれています。

まとめ

「UX3405MA」の価格は以下の通り。
一般的な保証のほかに落下、水没など保証が受けにくい条件でも故障原因不問で自己負担20%で修理対応を受けられる「あんしん保証」が1年ついてきます。

・Core Ultra 9 185H/32GB/1TB/2.8K(120Hz):199,800円
・Core Ultra 7 155H/16GB/1TB/2.8K(120Hz):164,800円
・Core Ultra 5 125H/16GB/512GB/WUXGA(60Hz):134,800円
※人気が高いのかすぐ売り切れますが、数日で再入荷します。売り切れ時は入荷通知の登録をおすすめします。

Core Ultra 7に32GBモデルがあればなぁと思わなくもないですが、上手くランク分けされています。

価格も、14.9mmの薄さにインターフェースを詰め込んで、軽量なのに大容量バッテリーで、有機ELディスプレイでと内容が詰まっている割にはあまり高くはありません
というかライバルとなるDELL「Inspiron 13」(155H/16GB/13.3インチ2.5K液晶で167,000円)やLenovo「ThinkPad E14 Gen 6」(155H/16GB/14インチ2.2K液晶で178,860円)と同程度です。

型番そのまま。DELL「Inspiron 13 5330」にCore Ultraモデルが追加
これは売れそう。Lenovo「ThinkPad E14 Gen 6/E16 Gen 2(Intel)」はThinkPadでCore Ultra搭載なのに11万円台から

それでいてDELLやLenovoにはないCore Ultra 9モデルを用意する辺りがASUSらしいなぁと。
Core Ultra機を検討する際には候補に入れておきたい一台と言えそうです。

関連リンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました