2023年5月22日から27日(日)1時59分まで、楽天でお買い物マラソンが開催されています。
セールそのものはいつもの「買い回りセール」と同じくショップ買い回りでポイント最大10倍(+9倍)がキャンペーンの中心です。
お買い物マラソン:楽天
【ノートPC編】RTX3050搭載機が実質8.4万円台可能など!
【ストレージ編】8TB SSDが実質5万円台!4TB M.2 SSDが実質2.6万円台!
【その他・買い回り編】 1,000円程度の小物・食品・リピートしてるやつなど
ショップ買い回りとは
キャンペーン期間中に1,000円(税込)以上のお買い物をした「ショップ数」に応じて、ポイントがどんどんアップしていくお得なキャンペーンです。
1ショップ目はポイント1倍(通常ポイント)、2ショップ目から+1倍ずつ増え、10ショップで購入すると最大10倍(+9倍)となります。
ポイント上限は7,000ポイント。
そのため、10ショップで買い物した場合、合計8万円弱の買い物までポイントが付くことになります。
セール・キャンペーン一覧
キャンペーン | 倍率・内容 | 上限・制限 |
---|---|---|
お買い物マラソン | 最大10倍(+9倍) | 7,000ポイント |
お買い物マラソン クーポン | 最大2,000円オフ | |
対象ショップ限定クーポン | ショップごと | |
24時間限定!2,500円以上割引SALE | ||
対象アイテム限定!最大半額クーポン | ||
ダイヤモンド・プラチナ会員限定クーポン | 最大777円オフ | |
会員ランク別クーポン | 最大10倍 | |
毎月5と0のつく日は楽天カード利用でポイント5倍 | 最大5倍(+4倍) | 3,000ポイント |
勝ったら倍キャンペーン | 最大4倍(+3倍) | 1,000ポイント |
ポイント変倍キャンペーン(5倍) | 5倍(+4倍) | 3,000ポイント |
ポイント変倍キャンペーン(7倍) | 7倍(+6倍) | 10,000ポイント |
ポイント変倍キャンペーン(10倍) | 10倍(+9倍) | 30,000ポイント |
ポイント10倍アイテム | ||
ポイント20倍アイテム | ||
スマホSELECTION | 1,000円オフ | |
楽天ブックス | 最大2(+1倍) | 1,000ポイント |
楽天ブックス ポイントアップ祭 | 最大10(+9倍) | 1,000ポイント |
楽天ママ割 | 最大2倍(+1倍) | 1,000ポイント |
楽天ペット割 | 最大3倍(+2倍) | 1,000ポイント |
楽天学割 | 最大10倍(+9倍) | 1,000ポイント |
楽天ウェブ検索 | 2倍(+1倍) | 150ポイント |
おすすめ周辺機器
エレコム FAN-U177BK:2,193円(+10%ポイント)
市場評価がやたらといい、USB扇風機です。
横向きに置けばノートPCの冷却スタンドになり、縦に置けば省スペースの卓上扇風機となります。
Wi-fiルーターやモデムなどの常設デバイス用に使っている人もいますね。
紹介ページは送料550円(本体価格は最安)ですが、3,300円以上購入で送料無料、つまり2個買うと送料無料になります。

バッファロー WSR-5400AX6S:12,980円(+ポイント10倍)
旧機種になりますがWi-fi 6対応ルーターの定番中の定番ともいえる商品で、5GHz帯の転送速度4,803Mbpsに対応したWi-fi 6ルーターです。
ポイント10倍で、SPUや買い回りを入れると実質1万円前後となります。
EasyMeshに対応していて、複数台でメッシュネットワークを構築させることもできます。
また、ルーターには珍しいゴールドカラーがあるのもポイント。


バッファロー WXR11000XE12:42,786円(+3,000円オフ+ポイント10倍)
最新の、Wi-fi 6Eに対応したフラグシップルーターです。ルーターの中では高価な部類ですが、クーポン+ポイント10倍で実質36,177円(+SPU+買い回り)となっています。実質3.0万円台も目指せます。
がじぇっとりっぷも使っていますが、旧機種に比べて安定しました。

接続は4,803Mbps(6GHz)+4,803Mbps(5GHz)+1147Mbps(2.4GHz)のトリプルバンド。
10GbEポートも2ポート(WAN用とLAN用が1ポートづつ、ブリッジモードならどちらもLAN用として使える)持っています。
6GHz帯は昨年からの規格ですが、対応デバイスは急激に増えています。
5GHz帯でメッシュを組み、PCとは6GHz帯で接続という風にすると、モデムから離れた場所でも結構速度を保つことができます。

MSI Optix MAG245R2:25,800円(+20%ポイント)
23.8インチのゲーミングモニターが、25,800円に20%ポイントバックで実質21,109円(+SPU+買い回り)となっています。全部含めた実質は1.7万円台といったところでしょうか。
インターフェースはHDMI 1.4b×2、DisplayPort 1.2a×1。解像度はFHD(1920×1080)、リフレッシュレートは170Hz、輝度は250cd/m2、コントラスト比は1000:1、応答速度は1msです。
色域はsRGB 99.37%、DCI-P3 81.62%。
スタンドは高さ調節、ローテート、チルト、スイベルに対応しています。

AOC G2490VX11:18,770円(+500円オフ+ポイント10倍)
同じく23.8インチのゲーミングモニターで、18,770円に500円オフ、ポイント10倍で実質16,604円スタートです。SPUと買い回りまで含めると実質1.4万円程度ですね。
インターフェースはHDMI 1.4×1、DisplayPort 1.2×1。解像度はFHD(1920×1080)、リフレッシュレートは144Hz、輝度は350cd/m2、コントラスト比は3500:1(VAパネルなのでコントラスト比が高い)、応答速度は1msです。
色域はsRGB 126%、DCI-P3 87%とやや広め。
安価な分スタンドはしょぼく、チルト(上下角)のみの対応です。

HDMI キャプチャーボード(USB3.0):3,180円(+ポイント10倍)
USB3.0接続で1080P/60fpsの出力に対応したHDMIキャプチャーボードが、ポイント10倍で実質2,928円スタート、SPUと買い回り次第では実質2,500円くらいになります。
入力は最大4K/60fps。そのまま4K/60fpsのパススルーに対応しています。
キャプチャは最大1080P/60fps。ヘッドホンとマイク端子もあり、実況などの音声もミックスできるようです。

関連リンク
お買い物マラソン 会場:楽天
【ノートPC編】RTX3050搭載機が実質8.4万円台可能など!
【ストレージ編】8TB SSDが実質5万円台!4TB M.2 SSDが実質2.6万円台!
【その他・買い回り編】 1,000円程度の小物・食品・リピートしてるやつなど
コメント