2023年5月22日から27日(日)1時59分まで、楽天でお買い物マラソンが開催されています。
セールそのものはいつもの「買い回りセール」と同じくショップ買い回りでポイント最大10倍(+9倍)がキャンペーンの中心です。
お買い物マラソン:楽天
【ストレージ編】8TB SSDが実質5万円台!4TB M.2 SSDが実質2.6万円台!
【周辺機器編】Wi-fi6ルーターが実質1万円前後!144Hzゲーミングモニターが実質1.4万円台!
【その他・買い回り編】 1,000円程度の小物・食品・リピートしてるやつなど
ショップ買い回りとは
キャンペーン期間中に1,000円(税込)以上のお買い物をした「ショップ数」に応じて、ポイントがどんどんアップしていくお得なキャンペーンです。
1ショップ目はポイント1倍(通常ポイント)、2ショップ目から+1倍ずつ増え、10ショップで購入すると最大10倍(+9倍)となります。
ポイント上限は7,000ポイント。
そのため、10ショップで買い物した場合、合計8万円弱の買い物までポイントが付くことになります。
セール・キャンペーン一覧
キャンペーン | 倍率・内容 | 上限・制限 |
---|---|---|
お買い物マラソン | 最大10倍(+9倍) | 7,000ポイント |
お買い物マラソン クーポン | 最大2,000円オフ | |
対象ショップ限定クーポン | ショップごと | |
24時間限定!2,500円以上割引SALE | ||
対象アイテム限定!最大半額クーポン | ||
ダイヤモンド・プラチナ会員限定クーポン | 最大777円オフ | |
会員ランク別クーポン | 最大10倍 | |
毎月5と0のつく日は楽天カード利用でポイント5倍 | 最大5倍(+4倍) | 3,000ポイント |
勝ったら倍キャンペーン | 最大4倍(+3倍) | 1,000ポイント |
ポイント変倍キャンペーン(5倍) | 5倍(+4倍) | 3,000ポイント |
ポイント変倍キャンペーン(7倍) | 7倍(+6倍) | 10,000ポイント |
ポイント変倍キャンペーン(10倍) | 10倍(+9倍) | 30,000ポイント |
ポイント10倍アイテム | ||
ポイント20倍アイテム | ||
スマホSELECTION | 1,000円オフ | |
楽天ブックス | 最大2(+1倍) | 1,000ポイント |
楽天ブックス ポイントアップ祭 | 最大10(+9倍) | 1,000ポイント |
楽天ママ割 | 最大2倍(+1倍) | 1,000ポイント |
楽天ペット割 | 最大3倍(+2倍) | 1,000ポイント |
楽天学割 | 最大10倍(+9倍) | 1,000ポイント |
楽天ウェブ検索 | 2倍(+1倍) | 150ポイント |
おすすめPC
CHUWI GemiBook Pro:39,800円+2,000円オフクーポン+15%ポイントバック
■ GemiBook Pro | |
CPU | Intel N100 |
---|---|
メモリ | 8GB LPDDR5-4800 |
ストレージ | 256GB NVMe SSD |
画面 | 14.0インチ IPS FHD |
インターフェース | USB Type-C(3.0)×1 USB 3.0×1 HDMI オーディオジャック |
wi-fi | Wi-fi 6+BT5.2 |
バッテリー | 38WHr |
サイズ | 323.4×219.9×19.9mm |
重さ | 1.46kg |
Intel N100を搭載したスタンダードノートが、2,000円オフクーポンに15%ポイントバックで実質32,644円となっています。
さらにSPUと買い回り(最大+9倍)で合計14倍と仮定すると実質27,870円。相当に安くなります。
Intel N100はこれまでのCeleron系に当たるCPUですが性能がよく、PassMarkスコアは5600近くとなっています。これはCore i5-8250U(同5900)やCore i3-1115G4(同6100)に近く、通常使用に支障がないレベルと言えます。
メモリが8GBオンボードな点が少々惜しいものの、実質2万円台で買えるノートとしては破格と言えますね。

HP Pavilion 15-eh3000:89,800円+25%オフクーポン+ポイント5倍
■ Pavilion 15-eh3000 | |
CPU | Ryzen 5 7530U |
---|---|
メモリ | 8GB DDR4-3200 |
ストレージ | 256GB NVMe SSD |
画面 | 15.6インチ IPS FHD |
インターフェース | USB Type-C(Gen2)×1 USB 3.0×2 HDMI 2.1 オーディオジャック |
wi-fi | Wi-fi 6+BT5.3 |
バッテリー | 約8時間30分 |
サイズ | 360×234×20.0mm |
重さ | 1.71kg |
HPのスタンダードノートが、89,800円に25%オフクーポンで67,350円となっています。
SPUと買い回り(最大+9倍)、エントリーでポイント5倍を入れると(合計19倍と仮定)、実質56,121円となります。
Ryzen 5 7530UはRyzen 5 5625Uのリフレッシュ版に当たり、Zen3+Vegaアーキテクチャです。
グラフィックはそこまで高くないものの、PassMarkスコアは16500程度。日常使用には十分なパフォーマンスを備えています。
メモリは8GB(4GB×2)のDDR4-3200でメモリ換装可能。
ネットサーフィンやOfffice程度のライトな作業には十分ですし、実質5万円台なら十分安いと言えます。
ちなみにOffice付きモデルは82,350円(109,800円+25%オフクーポン)、SPU等込み(合計15倍)で実質71,505円です。
Office代が1.3万円程度になるのでOffice付きモデルもアリですね。

Microsoft Surface Go 3:64,641円(+10%ポイントバック)
■ Surface Go 3 | |
CPU | Pentium Gold 6500Y |
---|---|
メモリ | 4GB |
ストレージ | 64GB eMMC |
画面 | 10.5インチ IPS 1920×1280 |
インターフェース | USB Type-C×1 Surface Connect×1 オーディオジャック |
wi-fi | Wi-fi 6+BT5.0 |
バッテリー | 約11時間 |
サイズ | 245×175×8.3mm |
重さ | 0.544kg |
備考 | Office H&B 2021 |
Surface Go 3の再エントリーモデルです。
64,641円に10%ポイントバックで58,765円、SPUと買い回りで合計15倍と仮定すると、実質50,547円。これでOffice H&Bが付属するので本体は実質3.5~3.6万円ですね。
Pentium Gold 6500YはCore m3-8100Yのリネーム品というかリフレッシュ版というか、そんな感じのCPUです。
使用感としては「Surface Go 2」のレビューが参考になるかと。

さすがのMicrosoft製、スペックは低めのはずなのに体感は結構きびきび反応します。
MPPペンが使えるので、ちょっとしたお絵かきもできるWindowsタブレットとして、一台持っていてもいいかと。

ASUS Vivobook Pro 15 M6500QC-HNR5165RAW:139,800円+5,000円オフクーポン+30%ポイントバック
■ Vivobook Pro 15 | |
CPU | Ryzen 5 5600H |
---|---|
GPU | GeForce RTX 3050 |
メモリ | 16GB DDR4-3200 |
ストレージ | 512GB NVMe SSD |
画面 | 14.0インチ IPS FHD(144Hz) |
インターフェース | USB Type-C(Gen2)×1 USB 3.0×1 USB 2.0×2 HDMI microSDXC オーディオジャック |
wi-fi | Wi-fi 6+BT5.1 |
バッテリー | 約5.9時間 |
サイズ | 359.8×234.3×19.95mm |
重さ | 1.8kg |
見た目はスタンダードノートっぽい、dGPU搭載ノートです。
139,800円に5,000円オフクーポン、30%ポイントバックで実質97,816円スタート、SPU(5倍と仮定)と買い回り(最大7,000ポイント)を入れれば実質84,716円です。
Ryzen 5 5600Hは6コア12スレッドでPassMarkスコアは17000強。RTX 3050との組み合わせであれば足を引っ張ることはないでしょう。
メモリは16GBですし、ディスプレイもリフレッシュレート144Hz。中身は完全にエントリーゲーミングノートですね。
見た目的に仕事用にしても違和感がないですし、画像編集をよくする人であればちょうどいいかも(動画編集はちょっと力が足りない)。

関連リンク
お買い物マラソン 会場:楽天
【ストレージ編】8TB SSDが実質5万円台!4TB M.2 SSDが実質2.6万円台!
【周辺機器編】Wi-fi6ルーターが実質1万円前後!144Hzゲーミングモニターが実質1.4万円台!
【その他・買い回り編】 1,000円程度の小物・食品・リピートしてるやつなど
コメント