筐体刷新!Lenovo「ThinkBook 14 Gen6」は16:10ディスプレイにデュアルメモリスロットにUSB4ありで8万円台から!

PC

2023年9月26日、LenovoはIntel第13世代Core CPU(コードネーム:Raptor Lake)を搭載する14インチノート「ThinkBook 14 Gen6」を発表・発売しました。

スポンサーリンク

スペック

■ ThinkBook 14 Gen6
CPUCore i7-1355U
Core i5-1335U
Core i3-1315U
メモリ8~16GB DDR5-5200
ストレージ256GB~1TB NVMe Gen4 SSD
画面14.0インチ IPS WUXGA/2.2K
インターフェースUSB Type-C(TB4)×1
USB Type-C(Gen2)×1
USB 3.0×2
HDMI
SDXC
オーディオジャック
wi-fiWi-fi 6E+BT5.2
バッテリー45WHr
サイズ313.5×224×16.9mm
重さ1.39kg

特徴

ThinkBookはコンシューマ向けのIdeaPadと、ビジネス向けのThinkPadの中間となるブランドとして2019年に登場しました。
2020年の第2世代からIntelモデルはThuncdebolt4を搭載、メモリはオンボード+1スロットとなり、安価なTB4搭載機としてがじぇっとりっぷでもしばしば取り上げてきました。

毎年バージョンアップを重ねて今回は第6世代、第5世代とCPUは同じながらも筐体を一新しました。

なぜか15.6インチが出ない。 Lenovo「ThinkBook 14 Gen5」はRaptor Lake搭載で8万円台からの14インチノート

CPU

「ThinkBook 14 Gen6」のCPUは第13世代Raptor Lakeに属する、Core i7-1355U、Core i5-1335U、Core i3-1315Uが搭載されます。
海外ではTDP28WのCore i7-1360Pや、14コア20スレッドのCore i7-13700Hなどを搭載するモデルもあるようですが、国内では上の3CPUのみとなります。

CPUPassMark(Multi)
Ryzen 9 7940HS(8C/16T)31009
Ryzen 7 7840HS(8C/16T)29144
Core i7-13700H(14C/20T)28460
Core i7-12700H(14C/20T)26476
Ryzen 7 7840U(8C/16T,30W)25263
Ryzen 9 6900HX(8C/16T)24930
Ryzen 7 7735HS(8C/16T)24188
Ryzen 9 5900HX(8C/16T)22777
Core i5-13500H(12C/16T)22718
M1 Pro(10C/10T)21855
Core i5-12500H(12C/16T)21669
M2 Pro(10C/10T)21622
Ryzen 7 7735U(8C/16T)21214
Ryzen 7 5800H(8C/16T)21184
Core i7-11800H(8C/16T)20810
Ryzen 7 6800U(8C/16T)20589
Core i7-1360P(12C/16T)19579
Core i5-12450H(8C/12T)17933
Core i5-1335U(10C/12T)17800
Ryzen 5 6600U(6C/12T)17185
M2(8C/8T)15489
Core i5-11400H(6C/12T)15839
Core i7-1355U(10C/12T)15368
Core i7-1255U(10C/12T)13829
Core i3-1315U(6C/8T)12516
Core i3-1215U(6C/8T)11113
Core i7-1165G7(4C/8T)10370
Core i5-1135G7(4C/8T)9944
GPUFireStrike(Graphics)
RTX 3050 Mobile12001
GTX 1060 Max-Q10765
VR Readyの壁
AMD 780M(7940HS)8392
AMD 780M(7840U)8166
GTX 1650 Max-Q7785
GTX 1050 Max-Q7285
AMD 680M(7735HS)7123
AMD 680M(6800U)6890
GeForce MX5506199
Core i7-13700H6133
Core i7-12700H5641
GeForce MX450(30.5W)5362
Core i7-1355U5200
Core i5-13500H5149
Core i7-1165G75102
Ryzen 5 6600H5075
Core i7-1260P4960
Ryzen 5 6600U4832
Core i5-12500H4580
Core i5-1335U4391
Core i7-1255U4383
Ryzen 7 5800U3933
Core i5-1135G73800
Core i5-1235U3745
Core i3-1215U2985
Core i3-1315U2962
Core i3-1115G42403

PassMarkスコアはCore i3-1315Uでも12000オーバー。Core i5-1335Uだと18,000近くになります。
第11世代のCore i7-1165G7がぎりぎり10,000オーバーだったことを考えると、相当の性能向上というか、Core i3でも普通に使えるレベルになっています。

グラフィックは変わらずIris Xe/UHDで、性能も大きく変わっていません。

メモリとストレージ

メモリは8GBまたは16GBのDDR5-5200。先代までオンボード+1スロットだったのが、2スロットに変更されました。
この変更によって、最大メモリが48GB(オンボード16GB+32GB)から64GB(32GB×2)に向上しました。

推測するに、コンシューマ向けメインストリームである「IdeaPad Slim 5i」(旧機種は500番台)が2スロットスタイルからオンボードメモリとなったため、2スロットタイプに対する需要をThinkbookで吸収しようとしたのかなぁと。

ストレージは256GBから1TBのM.2 Gen4 SSD(TLC NAND)
PSREFによると内部的にはデュアルM.2 Gen4 2280スロットとなっているようです。ちなみに先代「ThinkBook 14 Gen5」もデュアルM.2 Gen4 SSDでした。

なお、標準搭載のSSDは容量に関わらず2242サイズとなっています。

その他

無線LANはWi-fi 6E(802.11ax)対応。Bluetoothはv5.2対応です。
有線LANは1GbE。半ビジネス機であるThinkbookはThinkPad同様に有線LANを搭載しています。

バッテリーは3セルの45Whr。海外では4セルの60WHrというカスタマイズ(おそらくPシリーズやHシリーズ向け)があるようですが、国内モデルにはありません。

外観

正面です。
ディスプレイは今モデルからアスペクト比16:10となり、WUXGA(1920×1200)または2.2K(2240×1400)となります。各パネルの仕様は以下の通り。

WUXGA(1920×1200):色域 45%NTSC、300 nit、60Hz、非光沢
2.2K(2240×1400):色域 100% sRGB、300 nit、60Hz、非光沢

Webカメラは1080pです。

1.4-in-1メディアカードリーダー
2.USB 3.2 Gen1
3.イーサネット・コネクター(RJ-45)
4.セキュリティキーホール
5.USB 3.2 Gen2 Type-C
6.USB 3.2 Gen1
7.HDMI
8.Thunderblt4
9.マイクロホン/ヘッドホン・コンボ・ジャック

インターフェース構成は「ThinkBook 14 Gen5」から変わりませんが、順番が少し変化しました。
ThinkBookは比較的安価なシリーズですが、IntelモデルにはThunderbolt4が搭載されているのがポイントです。

大きく変わったのがキーボード。
キー配列がThinkPad系に変更、矢印キーが半段下がり、PgUP/PgDNキーが追加されました。

PgUP(PageUp)/PgDN(PageDown)キーはテキストやブラウザの高速スクロールには欠かせないキーで、ようやくThinkbookにもきたか!って気分です。
これがないと親指キーのあるマウスに割り当てて使うしかなく、親指が疲れるんですよね。

背面はThinkbookの特徴であるツートンカラー。

まとめ

「ThinkBook 14 Gen6」の価格は以下の通り。

・Core i3-1315U/8GB/256GB/WUXGA:83,600円
・Core i5-1335U/16GB/512GB/WUXGA:96,800円
・Core i7-1355U/16GB/1TB/2.2K:125,400円

また、カスタマイズモデルも用意されていて、CPU・メモリ・ストレージ・ディスプレイを変更できます。

上で見たようにCore i3でも実用レベルの性能を備えていて、事務用・ビジネス用・普段使いとして不足はありません。
メモリも非オンボードになったので、8GBモデルを買っておいて後から16GB×2に変更するなんてこともできるようになりましたし、16:10ディスプレイや新キーボードなど嬉しい変更も盛りだくさん。

少なくとも先代「ThinkBook 14 Gen5」より大きく魅力が増したことは確かでしょう。

関連リンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました