AMD版NUCだコレ。UDOO「BOLT V3/V8」は12cm四方のRyzenボード

クラウドファンディング

SBC(シングルボードコンピューター)メーカーであるUDOOが、クラウドファンディングサイトのkickstarterで12cm四方のRyzen搭載ボード「BOLT V3/V8」のファンディングを始めました。

スポンサーリンク

スペック

メーカーUDOO
型番BOLT V3BOLT V8
価格229ドル309ドル
発売日2018/12
CPUAMD Ryzen V1202BAMD Ryzen V1605B
コア/スレッド数2C/4T4C/8T
ベース周波数2.3GHz2.0GHz
バースト周波数3.2GHz3.6GHz
グラフィックチップRADEON VEGA 3RADEON VEGA 8
TDP25W
メモリインターフェイスSO-DIMM DDR4-2400
メモリスロット2
メモリ最大32GB
ECC対応
ストレージ32GB eMMC
SATAポート数1
M.2Key B(2260)
Key E(2230)
Key M(2280)
mSATA×
USB3.0(内部)×
USB3.0(外部)2
USB type-C2(Gen2)
SDカード×
LAN1Gb x 1
Wi-fi×(M.2 Key E)
Bluetooth×(M.2 Key E)
D-Sub×
DVI×
HDMI2(2.0a)
HDMI 4K対応4K/60Hz
DisplayPort×(USB Type-C変換可)
オーディオジャック1
光学ドライブ×
PCI-Eスロット×
eSATA×
赤外線
電源65W / 19V
120mm
奥行き120mm
付属品コースによる
その他Arduino互換ピン

特徴

「BOLT V3/V8」の最大の特徴は、SoCに組み込み向けの”Ryzen Embedded V1000″を採用している点です。

“Ryzen Embedded V1000″は2018年2月21日に発表されたばかりのAPUで、デスクトップ版Ryzenの“Raven Ridge”をベースとしています。
そこにGPUのVega graphics、イーサネット、AMD 300シリーズチップセットが担っていたPCI-ExpressレーンやUSB、SATAなどのサウスブリッジ機能も組み込んで、Arm系のSoCのような、オールインワンのAPUとしたものです。

「BOLT V3/V8」では、「BOLT V3」に最下位の”Ryzen Embedded V1202B”を、「BOLT V8」に下から2番めの”Ryzen Embedded V1605B”を採用しています。

V3/V8はVega graphicsのコンピュートユニット数です。
なので大雑把に言ってしまうと、”Ryzen Embedded V1202B”はRyzen 3 2200U相当、”Ryzen Embedded V1605B”はRyzen 5 2500U相当の性能ということになります。

GPU性能は「V3」でIntelの対8世代CPUに搭載されているUHD 620の121%、「V8」だと238%だということです。

Ryzen搭載ということで「BOLT V3/V8」はインターフェース周りもPCとほぼ同等です。

メモリはSO-DIMM x2で最大32GBです。
USBは3.1 Type-Aが2ポート、3.1 Gen2 Type-Cが2ポートです。USB3.1 Gen2は最大10GbpsとなるのでDisplayPort変換をしたときに4K表示が可能です。
HDMIは2.0aが2ポートあります。先のUSB Type-C→DP変換も利用すると、最大で4画面☓4K表示が可能です。

ネットワーク周りは有線LANが1GbE x 1となっています。”Ryzen Embedded V1000″はデュアル10GbEを持っているので、ここはちょっと残念なところになります。
無線LAN(とBluetooth)はオンボードでは搭載せず、M.2 Key-Eに無線LANカードを差し込む形になります。
海外発表製品だと技適を取得していない場合がほとんどなので、(自前での用意になりますが)技適取得済みのカードを使えるのは良い点です。

ストレージはオンボードで32GB eMMC 5.0を搭載しています。eMMC 5.0は仕様上は最大400MB/sですが、現在の市販品ではシーケンシャルで100〜120MB/s程度となっています。
最大速度はHDD並ですが、ランダムアクセス時はSSDに近い速度が出るため、実用上で不便を感じることはないと思います。

また、eMMC以外にもM.2 Key-BとM.2 key-Mを搭載しており、高速なNVMe SSDを使うこともできます。
大容量がほしいときにはSATAポートもあるので安心です。

最後に、「BOLT V3/V8」は”ATMEGA 32U4″というチップを搭載しています。
これは何かというと、AVRマイコンというもので、「BOLT V3/V8」上でArduino互換のGPIOピンが使えるようにしています。
以前に紹介したCore m3搭載のSBC「LattePanda」と同じですね。

まとめ

「BOLT V3/V8」は、待っている人が多いと思われるAMD版NUCと呼んで差し支えないものとなっています。
組み込み向けCPUですが性能的には問題ないでしょうし、インターフェースも充実しているので困ることはないと思います。

肝心の価格は、「BOLT V3」が本体のみで229ドル(約2.5万円)、「BOLT V8」が同じく279ドル(約3万円)です。なお、「BOLT V8」は279ドルの限定数が売り切れとなり、現在は309ドル(約3.4万円)です。
付属品はヒートシンク&FANのみで電源アダプタも付属しませんが、デスクトップCPUとマザーボードがセットでこの値段と考えると安いです。
なお、USB PD対応なので電源アダプタはなくても構いません。

69ドル追加で4GBメモリと電源アダプタがセットになります。
173ドル追加で4GBメモリx2と電源アダプタ、無線LANカード(802.11ac+BT4.0)、HDMIケーブル、SATAケーブル、金属ケースがセットになります。
255ドル追加で上記セットのメモリが8GBx2となります。
メモリ価格は8GBx2で2万円を切るかどうか(秋葉原価格)というところなので、セットで買っても個別で買っても大して変わらなさそうです。
ケースが欲しいかどうかが単体かセットかのポイントになりますね。
一番需要がありそうなボード+ケースというセットがないのが残念です…

先日紹介したものの、詐欺っぽい雰囲気が漂いだした「Mi Mini PC」とは違って、メーカーのUDOOはすでにいくつもSBC製品を出しているので信用度はそれなりに高そうです。

ファンディング終了は2018年7月31日、配送開始は2018年12月とかなり先になりますが、10万ドルの目標に対してすでに21万ドルが集まっています。

RyzenはRyzenでもどうせなら人とは違うRyzenを使いたい!というくらいの生粋のAMDファンは購入を検討してもいいんじゃないでしょうか。

2018年6月10日追記:COMPUTEX会場で実物展示があったようで、レポートを挙げられているサイトがありました。

関連リンク


AMD CPU Ryzen 5 2400G (amazon)

UDOO BOLT: Raising the Maker World to the Next Level – kickstarter ※英語
UDOO – メーカーサイト ※英語

コメント

タイトルとURLをコピーしました