パワーアップしてる。 独自OSのSystem76「Galago Pro」が第10世代CPUに。

PC

2019年10月10日、アメリカのLinuxプレインストールPCの販売企業System76が、第10世代Intel Core CPUを搭載した「Galago Pro」を発売いたしました。

販売サイト:Galago Pro:System76

System76については以前に記事にしており、その時も「Galago Pro」でした。名称はそのままでアップグレードした形になります。
前世代では13.3インチと14インチがありましたが、14インチのみになったようです。

日本にくることはない。system76「Galago Pro」はLinux専用ながら選択肢が面白い
スポンサーリンク

スペック

※比較として前世代の仕様も併記します。

メーカーSystem76
名称Galago ProGalago Pro(14″)
発売日2019/102018/05
(国内未発表)
定価949ドル899ドル
実売価格
価格条件
CPUCore i7-10510U
Core i5-10210U
Core i5 8250U
Core i7 8550U
グラフィックUHDIntel UHD620
メモリ8GB
メモリ規格DDR4-2666DDR4-2400
メモリ増設最大64GB最大32GB
2.5inch最大4TB
M.2240GB〜2TB(SATA)
250GB〜2TB(PCIe)
120GB〜2TB(SATA)
250GB〜1TB(PCIe)
画面14インチ
解像度1920×1080
ベゼル幅やや狭
表面
タッチ対応
光学ドライブ
USB2.0
USB3.02
USB3 Type-C1(TB3)
USB PD×
HDMI1
LANポート1GbE
wi-fi802.11ac(2×2)802.11ac(1×1)
Bluetooth5.0
office×
カードリーダーSD
Webカメラ720p
赤外線カメラ×
NFC×
指紋センサー×
Windows Hello×
オーディオジャック○(in/out)
マイク
スピーカーステレオ
スピーカー位置
サウンド
キーピッチ
キーストローク
キーボードバックライト
バッテリー35.3WHr
稼働時間
ACアダプタ40W
充電時間
急速充電
330mm329.6mm
奥行き225mm225mm
高さ18mm14.2mm
重量1.3kg
開口角度
カラー
その他特徴Linux only
mini-DPポート
Linux only
Wi-fiは2×2に変更可能
mini-DPポート

※厚さが異なっていますが、前世代の値が間違いだと思われます。

特徴

「Galago Pro」は(おそらく)アルミ系の色そのままの、macbookなどに通じる雰囲気を持っています。
インターフェースはやたらと充実していて、ハイエンド寄りにしか搭載されないThunderbolt 3も搭載しています。
(第10世代が普及すればミドルクラスでも搭載すると思うのですが、現状はまだそこまでいっていません)

OSはUbuntuベースの独自OS「Pop!_OS」です。
デフォルトでディスク暗号化がONになっていたり、開発者よりの構成になっていたりします。
また、「Pop!_OS」自体も無料で公開されており、ついでに言えばSystem76のデバイスのファームウェアもオープン化されています。

参考:Pop!_OS by System76:System76
参考:system76/firmware-open:github

ハードウェアの話をすると、CPUは第10世代のComet Lakeで、Core i5-10210UもしくはCore i7-10510Uとなっています。
メモリはデフォルトで8GB、カスタマイズで最大64GBまで増やすことができます。

ストレージは14インチサイズながらM.2 SSD(SATA/NVMe両対応)と2.5インチの両方を備えていて、こちらもカスタマイズで2TB(M.2)+4TB(2.5インチ)の計6TBまで増設可能です。
ちなみにデフォルトは256GB M.2 SATA SSDです。

インターフェースの多さやカスタマイズ性の高さは素晴らしいのですが、バッテリー容量が35.3WHrと少ないのが弱点です。
おそらくですが、稼働時間は2〜3時間程度になるんじゃないでしょうか。
また、電源アダプタも40Wなので、急速充電も期待できません。

外観

正面から見ると、ベゼルは太めです。
数年前からすれば細い方ですが、最近の狭額ベゼルと比べると太く感じますね。
カメラは720pで、IR(赤外線)対応などは特に謳われていないです。

インターフェースです。
右サイドは左上から順に、Thunderbolt3、USB3.0、miniDisplayPort、HDMI、SDカードLANポート、ロック穴となっています。
左サイドは、電源ジャック、スペックに載っていませんがSIMスロットらしきもの、USB3.0、電源ボタン、マイクジャック、ヘッドホンジャックとなっています。

HDMIに加えてminiDPまで備えているということで、マルチディスプレイ環境を前提とした開発者・研修者向けという印象が強いです。

キーボードはANSI配列です。特にひねったとこも見当たらず、右一列が邪魔なくらいでしょうか。
もともとがLinux機なので、Windowsボタンのアイコンが違っているのが新鮮といえば新鮮です。

背面にはデカデカとSystem76のロゴが。

まとめ

System76は2005年にアメリカで設立された、LinuxプレインストールPCの販売企業です。
ノートPCだけでなく、デスクトップやラックサーバーも手がけています。
世界60カ国に販売しており、発送可能地域には日本も含まれています。

価格は949ドル(約104,000円)からと、前世代より50ドル高くなっています。
実際に購入すると、ここに送料と関税がかかってきます。トータルすると、DELL「XPS 13」と同じくらいにはなりそうですね。

ただ、カスタマイズの幅は大手メーカー以上で最大スペックは他メーカーに真似できないレベルなので、とにかく大量のメモリを!なんて場合にはありかもしれません。

ちなみに以前はFRONTIERが同型のノートを取り扱っていましたが、現在はなくなったようです(ゲーミングノートには同型のものがあります)。

関連リンク


New XPS 13 プレミアム(シルバー)

Galago Pro:System76

コメント

タイトルとURLをコピーしました