イチキュッパなUMPC! ドン・キホーテ「NANOTE」は某PCのOEM?

PC

2020年5月1日、ドン・キホーテはAtom x5-Z8350搭載の7インチUMPC「NANOTE」を発売いたしました。
ちなみに読みはナノートです。

スポンサーリンク

スペック


CPUAtom x5-Z8350
メモリ4GB
ストレージ64GB eMMC
画面7インチ WUXGA
network802.11b/g/n+BT4.0
USBType-C×1、3.0×1
映像出力microHDMI×1
サイズ181×113.6×19.6mm
重量0.52kg
詳細スペックを見る
メーカーNANOTE
名称ドン・キホーテ
発売日2020/05
定価19,800円(税別)
CPUAtom x5-Z8350
グラフィック
メモリ4GB
メモリ規格
メモリ増設×
2.5inch64GB eMMC
M.2
画面7インチ IPS
解像度1920×1200
ベゼル幅
表面
タッチ対応
光学ドライブ
USB2.0
USB3.01(3.0)
USB3 type-c1(3.0)
USB PD
HDMImicro
LANポート
wi-fi802.11 b/g/n
Bluetooth4
office×
カードリーダーmicroSD
Webカメラ30万画素
赤外線カメラ×
NFC×
指紋センサー×
Windows Hello×
オーディオジャック
マイク
スピーカー
スピーカー位置手前
サウンド
キーピッチ15.4mm
キーストローク
キーボードバックライト
バッテリー19WHr
稼働時間7Hr
ACアダプタ
充電時間
急速充電
181mm
奥行き113.6mm
高さ19.6mm
重量0.52kg
開口角度360°
カラーシルバー
その他特徴

特徴

「NANOTE」は税抜き19,800円という格安のUMPCです。

CPUはCherryTrailなAtom x5-Z8350で、今となってはお察しレベルの性能です。
登場当初は艦これ用タブレットとして人気だったんですけどね…

CPUPassMark
Core i5-8250U62291987
Pentium J500532241227
Celeron N410025651032
Celeron N400015181108
Celeron J33551325884
Atom x5-Z8350948492

最近やちょっと昔のエントリーノート向けCPUと比べても、明らかに非力です。
経験上ある程度ストレスなく使うには、マルチスレッドスコアが2000は欲しいところなので、Atom x5-Z8350はその半分くらいですね。

メモリは4GB、ストレージは64GB eMMCです。
…中身はスティックPCと思えば間違ってないですね。

Wi-fiも802.11b/g/n(Wi-fi 4)止まりで、802.11ax(Wi-fi 6)はおろか、802.11ac(Wi-fi 5)にも対応していません。

で、ここからは公式画像が小さいのばかりなので、Twitterからも引用します。

▲フロント画像とキーボードです。

左上の丸いのがカメラです。
キーボードは頑張って押し込んでますが、右下がすさまじく変則的です。

▲Twitterでは配列がもっとわかりやすく撮られています。

かな位置が適当だったり、かなのフォントがバラバラだったりするところも見どころです。
それにしても変則的すぎる…

▲インターフェースです。左側には何もありません。

ここは比較的まともですね。
USB PD充電となっていますが、5Vのみで12Vは非対応となっています。

▲ディスプレイは360度回転する2-in-1スタイルで、タッチパネルとなっています。

ここだけは少し有用かなぁと。
ディスプレイサイズは7インチで、FHD(1920×1080)ではなくWUXGA(1920×1200)です。

▲Twitterでは早速分解されていました。

バッテリーはなんとリチウムポリマー電池です。
一般的なリチウムイオンバッテリーと性能的には大差ないのですが、なんというか電子工作感が漂いますね…

バッテリー容量は19WHr(5000mAh@3.8V)ですが、スペースに余裕があるため、腕に覚えがあるのならば簡単に交換できそうです。

ピンクの熱伝導シートが貼ってあるのがCPUで、その右がメモリです。
Wi-fiは直付けで交換不可です。

大元っぽいもの

ネット上ではすでにさんざん言われていますが、「NANOTE」は2019年11月にINDIEGOGOでファンディングをしていた「Peakago」のOEMと言われています。

期待の新人! INDIEGOGOに登場した「Peakago」は4G通信対応モデルのある新たな7インチUMPC

バッテリー容量が違っていますが、前述のとおりいくらでも替えがきく部分なので、まぁ間違っていないでしょう。

▲ほかの違いとして「Peakago」では指紋認証ありでしたが、「NANOTE」は指紋認証なしとなっています。

おそらくはバッテリーコネクタの隣が指紋認証デバイスのコネクタではないかと言われています。

301 Moved Permanently

さらに探していくと、CHITECHという深センのOEM/ODM企業にたどり着きます。
「Peakago」はCHITECHが自社の名前を出さずにブランドとして出したものと思われます。

https://chitech.manufacturer.globalsources.com/si/6008841967477/pdtl/Detachable-laptop/1168692065/mini-PC-Pocket-PC-windows-laptop-mini-computer.htm

で、CHITECHはOEM価格も出しちゃっていたりします。
1000個ロット時で単価が118ドル(約12,600円)なので、カスタマイズ(シルバー化、日本語キーボードなど)と技適取得などを考えると、税抜19,800円というのは妥当な価格であるというのがネット上の評価でした。

まとめ

散々書いていますが、「NANOTE」の価格は税抜19,800円です。税込みだと21,780円ですね。

性能が性能なうえ、キーボードも使いやすいものではないので、この価格でもおすすめとは言えません。
子供用にも向いているとは言えません。

ネタをネタと理解して買うものであり、実用性を求めて買うものではないでしょう。

安く、かつある程度実用性もとなると、キーボード別売りですがCHUWI「UBook」辺りが下限になると思います。
Amazonでは34,500円ですが、Banggoodなら(ちょっと手間はかかりますが)送料込みで3万円ジャストくらいになります。

関連リンク

情熱価格PLUS NANOTE(ナノート):ドン・キホーテ

コメント

タイトルとURLをコピーしました