今一番安いRyzen 4000。 Lenovo「IdeaPad Slim 350 14」は4.1万円から

PC

2020年6月9日、LenovoはRyzen 4000シリーズを搭載した14インチノート「IdeaPad Slim 350 14」を発売いたしました。

スポンサーリンク

スペック

CPURyzen 7 4700U
Ryzen 5 4500U
Ryzen 3 4300U
メモリ4 / 8GB DDR4-3200
4GBオンボード+1スロット
ストレージ128~512GB M.2 NVMe
画面14.0インチ FHD
有線LANなし
USB3.0×2、2.0×1
映像出力HDMI×1
駆動時間9.0時間
サイズ327×241×19.9mm
重量1.5kg~

販売価格:75,900円~
クーポン価格:40,986円~

詳細スペックを見る
メーカーLenovo
名称IdeaPad Slim 350 14
発売日2020/06
定価75,900円~
実売価格42,504円~
価格条件
CPURyzen 7 4700U
Ryzen 5 4500U
Ryzen 3 4300U
グラフィックRadeon Vega 7
Radeon Vega 6
Radeon Vega 5
メモリ4 / 8GB
メモリ規格DDR4-2666
メモリ増設最大20GB(1スロット)
2.5inch×
M.2128〜512GB(PCIe)
画面14.0インチ(TN)
解像度1920×1080
ベゼル幅
表面ノングレア
タッチ対応
光学ドライブ
USB2.01
USB3.02(3.0)
USB-C
USB PD
HDMI
LANポート
wi-fi802.11ac
Bluetooth5
office
カードリーダーSDXC
Webカメラ30万画素
赤外線カメラ×
NFC×
指紋センサー×
Windows Hello×
オーディオジャック
マイクデュアル
スピーカーステレオ
スピーカー位置底面手前
サウンド
キーピッチ
キーストローク
キーボードバックライト
バッテリー2セル
稼働時間9.0Hr
ACアダプタ65W
充電時間3.5HR
急速充電なし
327.1mm
奥行き241mm
高さ19.9mm
重量1.5kg
開口角度180°
カラープラチナグレー
その他特徴

Lenovoで見る

モデル一覧

※2020年6月14日時点の価格です。

CPUメモリSSDオフィス価格
Ryzen 3 4300U4GB128GB×40,986円
H&B201962,040円
Ryzen 5 4500U8GB256GB×54,648円
512GB60,588円
256GBH&B201974,646円
512GB81,026円
Ryzen 7 4700U256GB×64,900円
512GB75,020円
256GBH&B201985,250円
512GB95,040円

特徴

「IdeaPad Slim 350 14」は冒頭のとおり、CPUにRyzen 4000シリーズを採用したノートPCです。
同じS300シリーズに属する「IdeaPad S340 (14, AMD)」の後継っぽい雰囲気ですが、CPU以外は後戻りしているというか、上位機種との差別化をよりはっきり打ち出しているように見えます。

最大8コア16スレッド! AMD「Ryzen 4000」シリーズはZen2で7nmプロセスなモバイル向けCPU

「IdeaPad Slim 350 14」に搭載されるのは4コア4スレッドのRyzen 3 4300U、6コア6スレッドのRyzen 5 4500U、8コア8スレッドのRyzen 7 4700Uです。
いわゆるSMT(Intelでいうハイパースレッディング)をサポートしていないモデルになります。

SMTをサポートしているのはRyzen 5 4600UとRyzen 7 4800Uですが、「IdeaPad Slim 350 14」には選択肢として用意されていません。
他に最安モデルとしてAMD A4-3020E APUもありますが、製造プロセスは14nmでTDPは6W、IntelでいうところのAtomシリーズに近いものとなるうえ、アーキテクチャととしても古いものになるので今回は省きます。
というか、Ryzen 3 4300Uモデルとは2,000円も変わらないのでわざわざ選ぶ理由もありません。

メモリは4GBオンボード+1スロットの変則仕様。
これは「IdeaPad S340」と同じスタイルです。

価格合ってる? Lenovo「IdeaPad S340(14)」はIce Lakeなのに4万円台から

ストレージは128GBから512GBとなりますが、組み合わせはRyzen 3が128GB、Ryzen 5/7が256/512GBとなっています。
「IdeaPad S340」では2.5インチストレージ用のスペースがありましたが、「IdeaPad Slim 350 14」にも存在しているかは不明です。

Wi-fiは最新のIEEE 802.11ax(Wi-fi 6)ではなく、802.11ac(Wi-fi 5)止まりとなっています。

バッテリーは容量不明ですが2セルです。
「IdeaPad S340 (14, AMD)」は3セルだったので簡素化されています。
ちなみにこのセル数が多いと並列に充電ができるので充電が高速化されます。

筐体

▲フロントです。

「IdeaPad Slim 350 14」は「IdeaPad S340 (14, AMD)」よりわずかにサイズが大きくなっています。

Slim 350: 327.1×241×19.9mm
S340: 322.7×230.5×17.9mm

ディスプレイサイズは同じ14インチなので、純粋にベゼルが太くなったわけです。
せめて現状維持くらいはするべきでは…?

  1. 電源ボタン | 2. 4-in-1メディアカードリーダー | 3. マイクロホン/ヘッドホン・コンボ・ジャック | 4. 電源ジャック | 5. HDMI | 6. USB2.0 | 7. USB3.0

インターフェースはなんとType-Cがなくなったうえ、3.0×3(うちType-C×1)から3.0×2+2.0×1になっています。

▲比較用に「IdeaPad S340 (14, AMD)」のインターフェースも掲載。

比較すると、USB類は左側に集められたことが分かります。
ゲーミングノートなどではマウスを置くから右側を開けるようにするとは聞きますが、その流れでしょうか。

電源に関しては「IdeaPad S340 (14, AMD)」でもUSB PD充電はなかったので、その点は変更ありません。

▲ディスプレイは180度まで開きます。

キーボードはテンキーなしで、電源は独立しています。
スピーカー位置は底面左右から底面手前に変更されていますね。音としてはちょっと聞こえが良くなるんじゃないかと。

▲天板はすっきりしており、ロゴがワンポイントで入っています。

天板とキーボード面の同じ位置にロゴを配するのが最近のLenovoのトレンドみたいです。

まとめ

安価にRyzen 4000シリーズを試すことができる「IdeaPad Slim 350 14」ですが、筐体面では一歩後戻りしています。
4.1万円なRyzen 3 4300Uモデルや6.5万円なRyzen 7 4700Uモデルは価格だけなら「IdeaPad Slim 350 14」一択になりますが、Ryzen 5 4500Uモデルについては、「ThinkPad E14 Gen2」が構成次第でほぼ同じ価格帯(記事執筆時点で56,320円)まで落とし込めるので、「ThinkPad E14 Gen2」を検討してもいいと思います。

一番安いThinkPad。 Lenovo「ThinkPad E14/E15 Gen2」はRyzen 4000シリーズ搭載で5万円台から

ThinkPad E14 Gen2(価格.com限定モデル):Lenovo

どちらもオンボード+1スロットですし、インターフェース面ではUSB3.0×2+USB2.0×1は一緒で、「ThinkPad E14 Gen2」はUSB3.0のうち1ポートがType-Cであること、他は有線LANかカードリーダーかの違いくらいです。
Ryzen 5 4500U/256GBモデルと「ThinkPad E14 Gen2」の最安構成は2,000円差ですが、メモリ4GBの代わりにディスプレイがIPSに、無線LANは802.11ax(Wi-fi 6)対応、さらにカスタマイズ可能であるというのは価格差以上のものがあると思います。

まぁ、最後は好みになるでしょうか。

関連リンク

IdeaPad Slim 350 14:Lenovo

コメント

タイトルとURLをコピーしました