2020年10月27日、Lenovoは激安で人気の高いミニPC「ThinkCentre M Tiny」シリーズの新モデル「ThinkCentre M75q Tiny Gen2」を発売いたしました。
安価に購入する方法については別記事にまとめています。
スペック
■ThinkCentre M75q Tiny Gen2 | |
CPU | Ryzen 7 PRO 4750GE Ryzen 5 PRO 4650GE Ryzen 3 PRO 4350GE |
---|---|
メモリ | 4~16GB DDR4-3200 |
ストレージ | 256~512GB NVMe SSD |
USB | Type-C(Gen1)×1 3.0×3、2.0×2 |
wi-fi | 802.11ax+BT5.1 |
サイズ | 182.9×179×36.5mm |
重さ | 1.25kg |
特徴
「ThinkCentre M75q Tiny Gen2」は平たく言ってしまえば初代の「ThinkCentre M715q Tiny」、先代の「ThinkCentre M75q-1 Tiny」に続く、順当な進化モデルです。
3世代の主な違いは以下のようになります。
モデル | M75q Gen2 | M75q-1 | M715q |
---|---|---|---|
発売日 | 2020/10 | 2019/12 | 2017/05 |
CPU | Ryzen 7 PRO 4750GE Ryzen 5 PRO 4650GE Ryzen 3 PRO 4650GE | Ryzen 5 PRO 3400GE Ryzen 3 PRO 3200GE | Ryzen 5 PRO 2400GE Ryzen 3 PRO 2200GE |
チップセット | B500 | B300 | |
メモリ | DDR4-3200 | DDR4-2666 | |
USB | Type-C(Gen1)×1 3.0×3 2.0×2 | Type-C(Gen1)×1 3.0×2 2.0×3 | 3.0×3 2.0×3 |
Wi-fi | WI-fi 6(802.11ax) | WI-fi 5(802.11ac) | |
サイズ | 182.9×179×36.5mm | 182×179×34.5mm | |
重量 | 1.25kg | 1.32kg | 1.3kg |
※Wi-fiはカスタマイズオプション
まぁ、一番大きな違いはCPUですね。
3000シリーズまではグラフィック内蔵APU(AMDでのCPUの呼び方)はRyzen 5までしかありませんでしたが、4000シリーズになってRyzen 7がラインナップに加わりました。
Ryzen 7 4750GEは8コア16スレッドというとんでもない代物です。ミニPCもついに8コアの世界に足を踏み入れてしまいました。
「M75q Gen2」に搭載されるのは、TDPが35WのGE系です。
カスタマイズではPROでないAPUを選択できますが、あまり意味はないでしょう(CPUスコアはほぼ同じです)。
PassMarkではTDPが65WのG系よりスコアが1~2%低くなっていますが、こちらもほぼ誤差レベルです。
Ryzen 2000/3000シリーズ、Intelの第10世代デスクトップCPU、そしてノート向けのHシリーズと比較してみました。
Ryzen 7 PRO 4750GEはわずかですがCore i7-10700Kを超えるようです。
Core i9-10900Kは24268/3177なので、届きそうにはないですね。
GE系ではありませんが、GPUはこんな感じです。さらっとローエンド系GPUと並んでいます。
Ryzen 3 4350GでもEU数が増えてRadeon Vega 6となったので、割と高いスコアになっています。
…ほんとにこれがコンパクトサイズでいいんでしょうか…?
2.USB 3.1 Gen2
3..USB Type-C 3.1 Gen2
4.電源ボタン
5.電源コネクタ
6.DisplayPort
8.HDMI
9.USB 3.1 Gen1
10.VGA(カスタマイズによる選択)
11.USB2.0
12.シリアルポート(カスタマイズによる選択)
13.イーサネット・コネクター(RJ-45)
インターフェースは前面は先代までとかなり変化し、背面は先代同様ぎりぎりまで詰め込まれています。
▲上から「M715q(初代)」「M75q-1(先代)」「M75q Gen2」です。
Lenovoのコーポレートカラーである赤が”i”だけになり、ずいぶんとシックな雰囲気になりました。
▲正面に吸気穴が見当たりませんが、前面パネルの上下から吸気する形に変更されています。
▲背面も同様に上から「M715q(初代)」「M75q-1(先代)」「M75q Gen2」です。
「M75q-1」とほぼ同じですが、USBの構成が3.0×1+2.0×3から3.0×2+2.0×2に変わっています。
カスタマイズポートは項目を見る限り、以下のようになっているっぽいです。
・USB-C(左のみ)
・DisplayPort(両端子可)
・VGA(左のみ)
・HDMI(左のみ)
・シリアルポート(右のみ)
「M75q-1(先代)」の時は、非公式のType-C端子(FRU: 01AJ939)を追加することで給電+映像出力が行え、ケーブル一本でモバイルディスプレイが使えるようになっていましたが、この場合はどうなんでしょうね?
参考:ThinkCentre M75q-1 TinyからType-C経由で画面出力をする(成功)
まとめ
「ThinkCentre M75q Tiny Gen2」は4モデルあり、価格は以下のようになっています。
Ryzen 3 PRO 4350GE/4GB RAM/256GB SSD:53,240円
Ryzen 3 PRO 4350GE/8GB RAM/256GB SSD/Win 10 Pro:61,710円
Ryzen 5 PRO 4650GE/8GB RAM/256GB SSD:65,945円
Ryzen 7 PRO 4750GE/16GB RAM/512GB SSD:92,565円
※2020年10月31日時点(週末価格)
また、例によって価格.com限定モデルも用意されています。
Ryzen 3 PRO 4350GE/4GB RAM/256GB SSD:49,940円
Ryzen 5 PRO 4650GE/8GB RAM/256GB SSD:59,950円
Ryzen 7 PRO 4750GE/16GB RAM/256GB SSD:74,800円
激安での購入の仕方については別記事にまとめています。
カスタマイズでキーボードやマウスを外したり、メモリを減らしたりすることで、格安構成にできる点も変わっていません。
メモリを4GBにして自分で追加するのが王道ですね。DDR4-3200対応メモリが使えます。Ryzenはデュアルチャネル化で性能が劇的に向上するので、2枚セットで購入した方がいいでしょう。
ストレージは128GBがなくなり、最低でも256GBとなったようです。
また、先例通りなら電源アダプタの強化でも性能が上がるのではないかと思われます(確証はないので自己責任でお願いします)。
発売直後で注文が殺到しているせいか、価格.com限定モデルはあったりなかったりするので、こまめにチェックするか、落ち着いた頃に注文するのがよさそうです。
関連リンク
ThinkCentre M75q Tiny Gen2:Lenovo
ThinkCentre M75q Tiny Gen2(価格.com限定モデル):Lenovo
ThinkCentre 135W ACアダプター(スリムチップ):Lenovo
コメント