11月12日まで。 エンジニア向けのOne-Netbook「A1」の早期予約キャンペーンはもうすぐ終了

PC

2020年10月22日、UMPCメーカーのOne-Netbook社がエンジニア向けの7インチUMPC「A1」の予約を開始しました。

紹介するつもりですっかり忘れていました。

スポンサーリンク

スペック

■One-NetbookA1
CPUCore m3-8100y
メモリ8GB DDR3
ストレージ256 / 512GB NVMe SSD
画面7インチ IPS WUXGA
USBType-C(3.1)×1、3.0×2
wi-fi802.11ax?+BT4.2
サイズ173×136×19mm
重さ0.54kg
詳細スペックを見る
メーカーOne-Netbook
名称A1
発売日2020/11
定価74,500円(256GB)
79,500円(512GB)
実売価格59,800円(256GB)
66,800円(512GB)
価格条件早期予約
CPUCore m3-8100y
グラフィックUHD 615
メモリ8GB
メモリ規格DDR3
メモリ増設×
2.5inch×
M.2256 / 512GB NVMe
画面7インチ H-IPS
解像度1920×1200
ベゼル幅
表面
タッチ対応10点マルチ
光学ドライブ
USB2.0
USB3.02(3.0)
USB-C1(Gen1)
USB PD
HDMImicro
LANポート1GbE
wi-fi802.11 ac
Bluetooth4.2
office×
カードリーダーmicroSD
Webカメラ×
赤外線カメラ×
NFC×
指紋センサー
Windows Hello
オーディオジャック
マイク×
スピーカーモノラル
スピーカー位置
サウンド
キーピッチ15mm
キーストローク1.5mm
キーボードバックライト
バッテリー6000mAh
稼働時間6Hr
ACアダプタ45W Type-C
充電時間
急速充電
173mm
奥行き136mm
高さ19mm
重量0.54kg
開口角度140°
カラー
その他特徴RS-232
回転ディスプレイ

特徴

「A1」はGPDの「MicroPC」にも似た、エンジニア向けのUMPC(Ultra-Mobile PC)です。

プロ向けなのに安い! 「GPD MicroPC」は6インチ液晶にCeleron N4100にタフボディで299ドル!

中身的には「MicroPC」の上位互換みたいになっています。

A1MicroPC
OSWin 10 HomeWin 10 Pro
CPUCore m3-8100YCeleron N4100
メモリ8GB DDR38GB LPDDR4
ストレージ256/512GB NVMe128GB SATA
画面サイズ7インチ6インチ
解像度1920×12001280×720
パネルH-IPSH-IPS
ゴリラガラス4
タッチパネル10点マルチタッチ×
USBType-C×1
3.0×2
Type-C×1
3.0×3
HDMImicro×12.0×1
有線LAN1GbE×1
無線LAN802.11ax?802.11 ac(1×1)
指紋認証×
RS232
ストラップ
バッテリー6000mAh3100mAh×2
外装アルミ合金
6000シリーズ
ABS合成樹脂
LG-DOW 121H
サイズ173×136×19mm153×113×23.5mm
重量540g850g
その他日本語キーボードタッチパッド
WPS Office
価格(税込)65,780円(256GB)
73,480円(512GB)
※早期予約価格
44,980円

CPUはUMPCで実績の多い、Core m3-8100Yです。

CPUPassMark
Core i5-10210Y(4C/8T)48952069
Ryzen 3 3200U(2C/4T)42311976
Core i3-10110U(2C/4T)42002425
Core i5-7200U(2C/4T)33801789
Celeron J4125(4C/4T)32381214
Athlon 3050U(2C/2T)32271776
Core m3-8100Y(2C/4T)30341841
Celeron J4115(4C/4T)27471048
Pentium N5000(4C/4T)26531156
Celeron N4100(4C/4T)24761005
Celeron J3455(4C/4T)2261814
Celeron N3450(4C/4T)1925762
Celeron N4000(2C/2T)14781072
Atom z8750(4C/4T)1406704
Celeron J3355(2C/2T)1240817
A4-9125(2C/2T)12271063
Celeron N3350(2C/2T)1133801
Atom z8350(2C/2T)922488

上段:マルチスレッド、下段:シングルスレッド

エントリークラスとしては高めだけど、さりとて余裕が十分にあるわけでもないといったところです。
地味にCeleron J4125に負けているところがアレですが、シングルスレッド性能が高いので操作感としてはCore m3-8100Yの方が反応よく感じるでしょう。

メモリはDDR3で8GB固定です。16GBモデルがあったらうれしかったのですが…

画面は7インチWUXGA(1920×1200)で、縦がちょっと広くなっています。
H-IPSパネルが使われていて、色域は非公表ですが試作機レビューではsRGBカバー率92.3%という結果が出ています。

Wi-fiについては不明です。
前述の試作機レビューでは802.11ax(Wi-fi 6)対応のIntel AX200が搭載されていたようですが、仕様にはBluetoothが4.2と書かれているんですよね。

なので製品版では802.11ac(Wi-fi 5)対応チップに変更されている可能性が高いのですが、それが最高433Mbpsなのか867Mbpsなのかが分からないので不明としています。

また、この手のUMPCに搭載していそうなWANはありません
そもそもサーバールームなどではWANを持った端末の持ち込みが制限されることもあるので、「工具PC」としてはない方が都合が良かったりします。

筐体

▲外観です。

背面にインターフェースが集まっているので、ヒンジの奥に厚みがあります。
この辺りはGPD「MicroPC」と似ていますね。

▲画面はコンパチブル対応です。

3軸ヒンジでの回転ディスプレイらしいですが、この手の回転ディスプレイって2軸ではないかと。残りの1軸はどこに行ったんだろう…?

2軸回転なら富士通が2007年に発売した世界初の“Intel Ultra Mobile Platform 2007”準拠PC「LOOX U50WN」や後継の「LOOX U/B50N」、2009年のASUS「EeePC T91」、2010年のパナソニック「レッツノートCF-C1」などが同じ仕組みですね。

もっと遡ればガラケーの「P505iS」(2003年)やPDAのCLIE「PEG-UX50」(2003年)なども2軸回転ディスプレイですし、さらに遡ると2000年に発売された「バイオ GT」こと「PCG-GT1」などもあります。

▲「LOOX U50WN」はこんなんでした。

▲今見ても変態的すぎる「バイオ GT」。今なお人気の高い「バイオU」は2002年なので、その先祖と言えるかも。

所有欲を刺激するという意味では、これらの方が欲しくなりますね。当時の、ロマンあふれるというか中二病的な、心をくすぐるデザインへの熱はすごかったです。

▲手の大きさとの比較です。

「A1」って「MicroPC」と違って両手持ちでの使用はあまり考えられていないっぽいですね。

▲個人的にものすごく惹かれたのが、この持ち方です。

めちゃくちゃ持ちやすそうなんですよね。各所の試作機レビューでも高評価ですし。

ちなみにペンは別売りです。

▲インターフェースです。

スペースの許す限り詰め込んでみた感があっていいですね。
充電ポートを兼ねるType-Cポートのみサイドにあるので、タブレットスタイルの時も邪魔にはならなさそうです。

▲ネイティブのRS-232ポートの優位性

こういうのがあるのでどうしてもUSB変換でないRS-232ポートの需要は途絶えないんですよね。

▲キーボードは日本語配列が用意されています。

とはいってもキー数が少ないので右側はかなり変則的です。「K」とか「P」の辺りは打ち分けにマニュアルが必要になりそうです。

上部真ん中の丸いボタンが電源ボタン兼指紋リーダーです。

▲冷却構造です。

もともとの性能からしてもヒートパイプ一本と小型ファンで冷却は十分でしょう。

▲底面にはVESAマウンタ固定用のネジ穴が開いています。

まとめ

One-Netbook「A1」はGPD「MicroPC」ほどには工具PCではなく、もうちょっと日常よりな「工具としても使えるビジネス系UMPC」くらいになりそうです。

価格は256GBモデルが74,500円、512GBモデルが79,500円です。

11月12日までは早期予約キャンペーン(Amazonも対象)で256GBモデルが59,800円(税込65,780円)、512GBモデルが66,800円(税込73,480円)となっています。

発売予定日は12月4日なので、手元に届くタイミングはちょっと早いクリスマスプレゼントですね。
なお、国内代理店はテックワンです。

キャンペーン価格であればCore m3-8100Y搭載機としても安めの部類に入ります。
これでメモリが16GBあって、Wi-fiが802.11ax対応だったら普段使いというかサブPCにちょうど良かったのですが…

関連リンク

One-Netbook A1:One-Netbook

コメント

タイトルとURLをコピーしました