意外なメーカーから。 ORBBEC「Zora P1」はAmlogic A311D搭載SBC

シングルボード

2020年10月8日、3Dカメラ/センサーメーカーのORBBECがAmlogic A311Dを搭載したSBC「Zora P1」を発表しました。現在は発売中です。
同機はCES2021(期間:2021年1月11~14日)内でも発表されました(というかそこで知りました)。

元がSBCメーカーではなく、自社の3Dカメラ/センサーと合わせて使用する開発キットという位置づけのようですが、ざっと見た限りでは中身は特殊な仕様もない、普通のSBCです。

スポンサーリンク

スペック

モデル名Zora P1
メーカーORBBEC
発売日2019/10
価格142.5ドル
価格(日本円)
CPUAmlogic A311D(6コア)
(A73 x4 + A53 x2)
GPUMali G52 MP4
NPU
メモリー4GB DDR4
サポートOSAndroid
Ubuntu 18.04
有線LAN1GbE x 1
Wi-fi802.11 ac(2×2)
Bluetooth5
チップAP6256
Q2405AG
RTL8211F?
ストレージeMMC
microSD
USB3.0 x 2
2.0 x 2
2.0 x 1(Type-C)
GPIO42pin x 1
映像HDMI(2.1 4K/60Hz)
DSI x 1
カメラCSI x1
オーディオジャック×
その他インターフェースUART
消費電力
電源DC12V
116mm
奥行き100mm
高さ
その他

特徴

Amlogic A311DはAmlogic社が2018年8月に発表した新しめのSoC(System on Chip)です。動作周波数の記載はありませんが、参考までに同SoCを搭載するKhadas「VIM3」では2.2GHz駆動の4コアCortex A73と1.8GHz駆動の2コアCortex A53となっています。

AIに強くなったよ! Khadas「VIM3」のSoCがS922XからA311Dに変更され、拡張ボードも追加される

性能的には以下のような位置づけです。

CPUGeekBench 5
Celeron J4125(GML)1550450
Celeron J4115(GML)1452417
Athron 3050U1358743
Core m3-8100Y(AML)1256788
Pentium N5000(GML)1196426
Celeron N4100(GML)1115380
Amlogic S922X(1.9GHz)945285
Pentium N4200(APL)942308
Amlogic A311D(VIM3)933289
Celeron N3450(APL)923277
Atom x7-Z8750707221
RK3399(1.8GHz)700260
Celeron N4000(GML)688391
BCM2711(RPi4)646204
Amlogic S912(1.5GHz)590105
Atom x5-Z8350532169
Celeron N3350(APL)522289
RK3288(1.6GHz)500155
Amlogic S905X3(1.9GHz)452133
AllWinner H6(1.5GHz)329110

上段:マルチスレッド、下段:シングルスレッド

長らく上位SBCで採用し続けられているRockchip RK3399より3割ほどスコアが高くなっています。

特筆すべきは、A311DはCPUとは別にTensorFlowとCaffeに対応したNPU(ニューラルプロセッシングユニット)を内蔵しており、その性能は5.0TOPSに達します。
なお、S922XとはNPUの有無くらいの差なので、スコアは誤差程度の差になっています。

「Zora P1」は3Dカメラ/センサーとセットでの使用が想定されているので、画像解析に強いA311Dが選ばれたのだと思います。

メモリは4GB DDR4、ストレージはeMMCとmicroSDですが、eMMCは別ボードで提供されます。

Wi-fiはオンボードで、最大867Mbpsの802.11ac(Wi-fi 5)に対応しています。

▲インターフェースです。

分かりにくいですが、USB2.0とUSB3.0は2ポートずつとなっています。
しかしA311DはUSB2.0とUSB3.0は1ポートずつしかないので、ハブチップかPCIe to USBチップのどちらかを使っていると思われます。

PCIeはGPIOの方に使われているのかもしれませんが、ドキュメントがないので詳細は不明です。

▲表側のもうちょっと大きな画像です。

回路の引き方が独特ですね。
また、サイズも116x100mmとやや大柄です。

▲画像が少し小さいですが、裏面です。

裏側には特に端子の類はありません。

本業の3Dカメラについて

ORBBECの本業は3Dカメラ/センサーなわけで、CES2021でも3Dカメラの新製品(3種類)がメインで、「Zora P1」は最後にちょろっと言及される程度です。
今回発表されたカメラ/センサーは以下でした。

・赤外線による距離測定機能を兼ね備えた「ToF sensors」
・リアルタイムで3D化する「Real-Time Industrial 3D Camera」
・従来のVGA画質から1080pに解像度を引き上げた、「Astra」シリーズの新製品「Astra+」

まとめ

「Zora P1」はすでに公式ショップで販売中で、149.99ドルから5%オフの142.50ドル(約14,800円)となっています。パッケージには電源アダプタとクリアケースが含まれています。

eMMCは別売りで、以下の価格となっています。

16GB:15ドル
32GB:25ドル
64GB:45ドル

「VIM3」が4GB RAM/32GB eMMCで139.9ドル(電源は12ドルで別売)ということを考えるとほぼ同価格帯と言ってよさそうです。
でも個人的には、「Zora P1」はドキュメントの類が見当たらないこと、基板上の配置の緻密さ、周辺機器の充実度など含めて考えると、「VIM3」の方が洗練されているなぁと思ったり。

ただ、他ジャンルメインのメーカーが自社製品との連携のために母艦となるボードを作るというコンセプトは面白いので、是非とも続けてほしいと思います。

関連リンク

Khadas VIM3 pro シングルボードコンピューターAmlogic A311Dと5.0トップNPU AIテンソルフローx4 Cortex-A73 x2 A53コアSBC Android Linux
Khadas

Zora P1 Development Board:ORBBEC
ニュースリリース:ORBBEC

コメント

タイトルとURLをコピーしました