発売記念価格で買え! ASUS「ExpertBook B5 Flip OLED」のi3モデルが69,800円!

PC

2021年12月8日、ASUS JAPAN株式会社は、ビジネス向けノートパソコンシリーズの「ASUS ExpertBook」シリーズから有機ELディスプレイを搭載した2-in-1ノート「ExpertBook B5 Flip OLED B5302FEA」(以下B5302FEA)を発売しました。

発売記念として一部モデルがセール価格となっており、それがとんでもなく激安です。

スポンサーリンク

スペック

■ B5 Flip OLED B5302FEA
CPU Core i7-1165G7
Core i5-1135G7
Core i3-1115G4
メモリ 8~16GB DDR4-3200
ストレージ 256~512GB NVMe SSD
画面 13.3インチ OLED FHD
10点マルチタッチ
インターフェース USB Type-C(TB4)×2
USB 3.2 Gen2×1
HDMI
1GbE 有線LAN
オーディオジャック
wi-fi 802.11ax+BT5.1
サイズ 309×210.6×16.9mm
重さ 1.3kg

特徴

ASUSはここ最近立て続けに有機EL搭載ノートを発売しています。
「Zenbook」「Vivobook」「ProArt Studiobook」ときたので、次は「Chromebook」かなと予想していたのですが、ビジネス系の「ExpertBook」が先に来ました。

「ExpertBook」の謳い文句は『無駄を削ぎ落としたミニマルなデザインと堅牢性の高いタフなボディを両立し、あらゆるタスクをこなす高いパフォーマンスを実現』

実際に「B5302FEA」も謳い文句に恥じないつくりをしているようです。

CPU

CPUはIntel 第11世代 Tiger LakeのCore i7-1165G7、Core i5-1135G7、Core i3-1115G4を採用。
個人的には2コアのCore i3-1115G4ではなく4コアのCore i3-1125G4だったら素晴らしかったのですが、あまり採用例がないんですよね…

CPU PassMark
Ryzen 9 5900HX(8C/16T) 237583360
Ryzen 7 5700U(8C/16T) 162842585
Ryzen 7 4700U(8C/8T) 139802594
Ryzen 5 5500U(6C/12T) 138022515
Core i7-1165G7(4C/8T) 116123090
Ryzen 5 4500U(6C/6T) 112382475
Core i5-1135G7(4C/8T) 99022750
Core i3-1125G4(4C/8T) 89962563
Core i7-1065G7(4C/8T) 89922504
Ryzen 3 4300U(4C/4T) 78912370
Ryzen 7 3700U(4C/8T) 74252062
Core i7-10510U(4C/8T) 70982440
Ryzen 5 3500U(4C/8T) 71411991
Core i3-1115G4(2C/4T) 65562774
Core i5-10210U(4C/8T) 64872266
Core i5-8265U(4C/8T) 61302144
Core i3-1005G1(2C/4T) 52102288
Ryzen 3 3250U(2C/4T) 41311900
Core i3-10110U(2C/4T) 40422306
Core i5-7200U(2C/4T) 33801789

上段:マルチスレッド、下段:シングルスレッド

Core i7-1165G7、Core i5-1135G7は言うまでもなく、Core i3-1115G4でもCore i5-10210Uよりスコアが上だったりします。
なので実は普通にメインノートとして使えるだけの性能は持っているんですよね。

メモリとストレージ

メモリはCore i7モデルのみ16GB、Core i5およびCore i3モデルは8GBとなっています。メモリ規格はDDR4-3200ですが、換装できるかは不明です。

ストレージはCore i7およびCore i5モデルが512GB、Core i3モデルが256GBです。

ASUSはなぜか接続がPCIe Gen3 x2(最大1900MB/s程度)であることが多く、「B5302FEA」も例に漏れていません。
最新機のような超高速ストレージは期待しない方がいいでしょう。

その他

まずはディスプレイですね。
10点マルチタッチに対応した13.3型FHD有機ELディスプレイです。
WUXGA(1920×1200)だったら文句なしだったのですが、そこはおいておきましょう。

ASUS Pen対応ということなので、おそらくUSIペンなら使えるんじゃないかと。

2021年12月21日追記:タッチは静電容量方式で、筆圧非対応でした。

ディスプレイのもう一つの大きなポイントが、ノングレアであること。
タッチ対応なのにノングレアですよ?他のメーカーだとオプション扱いで追加で1万円以上取られるようなやつですよ?
それを標準で搭載してくるあたり、ASUSの気合の入りようが伝わってきますね。

がじぇっとりっぷはグレアタイプの有機ELは先日レビューしましたが、とても美麗でした。
これがノングレアになるとどう違うのかは未知数ですが、少なくとも液晶よりは美麗なんじゃないかなぁと。
まぁ最近の液晶もsRGB 140%とか高性能なので、見た目では差が分かりにくくなっていますけどね。

【レビュー】ASUS Vivobook Pro 16X OLED:4Kで有機ELでGPU搭載な、まさにプロ仕様な16インチノート
2021年9月2日、ASUSは有機ELディスプレイを搭載するクリエイター向け「Vivobook Pro」シリーズ4機種8モデルを発表、11月24日に発売しました。ASUS OLED 有機EL搭載シリーズ:ASUS Store有機ELノートP

Wi-fiは当然のごとく802.11ax(Wi-fi 6)対応

バッテリーは容量不明ながら、稼働時間は11.6~11.9時間とされています。
充電時間が2.3時間と短めなので、たぶん4セルじゃないかなぁ。

外観

デザインは『無駄を削ぎ落としたミニマルなデザイン』の謳い文句通り、武骨というかシンプルというか、「特徴がないのが特徴です」を地で行くようなデザインです。

底面と天板にはアルミニウム合金が使われ、MIL規格 (MIL-STD-810H) に準拠したテストをクリアし、キーボードも防滴仕様となっているので場所を問わずに広げることができます。

2-in-1ノートではおなじみの画像ですね。
ディスプレイがくるりと360度回転します。

初期の2-in-1はタブレットモードではディスプレイがちょっと浮いて安定が悪かったりしたものですが、今はどうなんでしょうね?

インターフェースです。
素晴らしいのは、Core i3モデルでもThunderbolt4×2ポートであることです。

16.9mmという厚さなのに、フルサイズのUSBやHDMIを搭載しているのは頑張っていますね。
ビジネスモデルに必須な有線LANはさすがに無理だったようでmicroHDMI端子で提供され、付属のmicroHDMI to RJ45変換アダプタを利用します。

フリップスタイルなので電源ボタンはサイドにあり、指紋認証も兼ねています。

ラインナップ

ラインナップは以下の通り。
発売記念として、Core i3モデルおよびCore i7モデルが3万円オフとなっています。

CPU メモリ SSD Office 価格 セール価格
Core i7-1165G7 16GB 512GB 169,800円 139,800円
Core i5-1135G7 8GB 149,800円
× 129,800円
Core i3-1115G4 256GB 119,800円 89,800円
× 99,800円 69,800円

まとめ

全体的に出来のいい「B5302FEA」ですが、Core i3モデルの価格がとんでもないことになっています。

Core i3とはいえ、Thunderbolt4が2ポートに有機ELディスプレイで69,800円ですよ?
Thunderbolt4搭載機としても最安クラスですし、Thunderbolt非対応で液晶ディスプレイなCore i3ノートでも5万円台であることを考えると、とんでもない激安価格です。

しかも現在は楽天スーパーSALE連動企画で、楽天リーベイツ経由だと12%ポイント還元がつくので…実質61,424円?ちょーっと頭おかしいんじゃないかな?
Amazonでも販売していますが、こちらはポイントが付きません。

とりあえずあれです。何も考えずに買っておくべき一台です。
セール価格は12月12日までなので、急いでカートに放りこみましょう!

関連リンク

ExpertBook B5 Flip OLED B5302FEA (i3):ASUS Store
ExpertBook B5 Flip OLED B5302FEA (i3/Office):ASUS Store
ExpertBook B5 Flip OLED B5302FEA (i5):ASUS Store
ExpertBook B5 Flip OLED B5302FEA (i5/Office):ASUS Store
ExpertBook B5 Flip OLED B5302FEA (i7/Office):ASUS Store
リリースノート:ASUS

コメント

タイトルとURLをコピーしました