ここ最近は記事にしていなかったHPのセール情報ですが、今週の週末セールではいい感じのものが掲載されています。
週末セールなので期間は4月24日(日)までです。
週末限定パソコンセール:HP
おすすめ
HP Pavilion 15-eh:62,000円~

■ HP 15-eh | |
CPU | Ryzen 7 5700U Ryzen 5 5500U |
---|---|
メモリ | 8~16GB DDR4-3200 |
ストレージ | 512GB~1TB NVMe SSD |
画面 | 15.6インチ IPS FHD |
インターフェース | USB Type-C(Gen2)×1 USB 3.0×2 HDMI microSDXC オーディオジャック |
wi-fi | 802.11ax+BT5.2 |
サイズ | 360×234×20mm |
重さ | 1.71kg |
15.6インチスタンダードノートの上位機種(下位はHP 15sで”s”が付きます)です。
Ryzen 5 5500U/8GB/512GB/ホワイトorフォグブルー:62,000円
Ryzen 5 5500U/16GB/512GB/ホワイト:68,000円
Ryzen 7 5700U/16GB/1TB/ホワイト:82,000円
デュアルワイヤレスマウス 300(定価3,840円相当)が付属するので、本体は実質6万円切りスタートですね。
これ、へたなミニPCより安くなるんじゃないでしょうか。
さらに何気にタッチディスプレイに対応しているのがポイントです。
またオプションですがプラス15,400円でOffice H&B 2019が付属するのも結構安いんじゃないかと。
Victus 16(Intel):89,000円~

■ Victus 16 (Intel) | |
CPU | Core™ i5-11400H |
---|---|
GPU | GeForce RTX 3050 Ti GeForce RTX 3050 GeForce GTX 1650 |
メモリ | 8~16GB DDR4-3200 |
ストレージ | 512GB NVMe SSD |
画面 | 16.1インチ IPS FHD(144Hz) |
インターフェース | USB Type-C(Gen1)×1 USB 3.0×3 HDMI 1GbE 有線LAN SDXC オーディオジャック |
wi-fi | 802.11ax+BT5.2 |
サイズ | 370×260×23.5mm |
重さ | 2.46kg |
HPの新ゲーミングブランドVictusを関するゲーミングノートです。
個人的にはあまりゲーミングしていないカジュアルなデザインがいいなと思っています。
Core i5-11400H/GTX 1650/16GB/512GB:89,000円
Core i5-11400H/RTX 3050/16GB/512GB:95,000円
Core i5-11400H/RTX 3050 Ti/16GB/512GB:97,000円
GTX 1650はともかく、RTX 3050で10万円切りはそれほど多くありません。
RTX 3050でも一応VR Readyですし、プラス2,000円で1割性能が上がると考えたら、RTX 3050 Tiモデルを選ぶのも悪くないですね。
16.1インチと画面が大きいので、写真編集なども見やすく、クリエイター用途にもよさそうです。
その場合、10万円以下なので経費が一括処理できる点も実はひそかな魅力です。
HP Chromebook x360 14c:59,000円

■HP Chromebook x360 14c | |
CPU | Core i3-1125G4 |
---|---|
メモリ | 8GB LPDDR4-3200 |
ストレージ | 128GB NVMe SSD |
画面 | 14.0インチ IPS FHD |
インターフェース | USB Type-C(Gen1)×2 USB 3.0×1 microSD オーディオジャック |
wi-fi | 802.11ax+BT5.0 |
サイズ | 321.5×206×17.9mm |
重さ | 1.52kg |
実は地味に気になっているのがこのChromebookです。
Core i3-1125G4はCore i3だけれども4コア8スレッドで、CPU性能はCore i5-1135G7の1割減程度と高いです。
違うのはグラフィック部分ですが、バリバリにゲームするとかでない限りは大丈夫な性能を持っていますし、Chromebookで行う作業の範囲としては十分すぎるでしょう。
メモリはオンボードで換装不可ですが8GBあるのでChromebookとしては十分、ストレージも128GBと容量は少なめですがeMMCよりも高速安定なM.2 NVMe SSDです。
2-in-2なのでディスプレイはタッチ対応だし、USBは計3ポートで、USB PDに対応したType-Cが左右にあるのでどちらからも充電できます。
デュアルワイヤレスマウス 300(定価3,840円相当)が付属するので、本体は実質5.6万円程度。通常価格が75,000円であることを考えると割引が大きく、本体の完成度も高いのでおすすめです。
関連リンク
週末限定パソコンセール:HP
コメント