2022年6月4日20時から11日1時59分まで、楽天で「スーパーSALE」が開催されています。
「スーパーSALE」は毎年3月、6月、9月、12月の年4回開催される楽天の大型セールです。
内容に関してはいつもの「買い回りセール」と同じくショップ買い回りでポイント最大10倍(+9倍)がキャンペーンの中心となっています。
スーパーSALE:楽天
【ノートパソコン編】ゲーミングノートが実質7万円切り!
【Chromebook編】Core m3+8GBが実質25,409円、富士通製が実質27,754円!
【周辺機器編】メモリ(16GB×2)が実質10.523円!MX MASTER 2Sが実質6,942円!
【その他編】Office付1kg切りノートが実質8.1万円!RTX 3060が実質4.3万円!
ショップ買い回りとは
キャンペーン期間中に1,000円(税込)以上のお買い物をした「ショップ数」に応じて、ポイントがどんどんアップしていくお得なキャンペーンです。
1ショップ目はポイント1倍(通常ポイント)、2ショップ目から+1倍ずつ増え、10ショップで購入すると最大10倍(+9倍)となります。
「買い回りSALE」と異なる点として、上限が7,000ポイントから10,000ポイントに引き上げられています。
そのため、10ショップで買い物した場合、11万円程度の買い物までポイントが付くことになります。
セール・キャンペーン一覧
キャンペーン | 倍率・内容 | 上限・制限 |
---|---|---|
スーパーSALE | 最大10倍(+9倍) | 10,000ポイント |
エントリーでポイント2倍 | 2倍(+1倍) | 1,000ポイント |
お買い物マラソン クーポン | 最大2,000円オフ | |
対象ショップ限定クーポン | ショップごと | 7,000ポイント |
家電祭り | 最大5,000円オフ | |
ダイヤモンド・プラチナ会員限定クーポン | 最大777円オフ | |
会員ランク別クーポン | 最大10倍 | |
毎月5と0のつく日は楽天カード利用でポイント5倍 | 最大5倍(+4倍) | 3,000ポイント |
送料無料ライン39キャンペーン | 2倍(+1倍) | 3,000ポイント |
勝ったら倍キャンペーン | 最大4倍(+3倍) | 1,000ポイント |
楽天海外通販 | 最大1,000円オフ | |
ポイント変倍キャンペーン(5倍) | 5倍(+4倍) | 3,000ポイント |
ポイント変倍キャンペーン(7倍) | 7倍(+6倍) | 10,000ポイント |
ポイント変倍キャンペーン(10倍) | 10倍(+9倍) | 30,000ポイント |
ポイントギャラリーお買い物キャンペーン | 最大1,000円オフ | |
ポイント10倍アイテム | ||
ポイント20倍アイテム | 7,000ポイント | |
スマホSELECTION | 1,000円オフ | |
楽天ブックス | 最大4(+3倍) | 1,000ポイント |
楽天Kobo(電子書籍) | 最大5(+4倍) | 800ポイント |
楽天ママ割 | 最大5倍(+4倍) | 1,000ポイント |
楽天ペット割 | 最大3倍(+2倍) | 1,000ポイント |
楽天学割 | 最大10倍(+9倍) | 1,000ポイント |
楽天ウェブ検索 | 2倍(+1倍) | 150ポイント |
ショップピックアップ
キャンペーン対象ショップの中からPC系や家電系などめぼしいところの状況をまとめてみました。
独自ポイント | 独自クーポンなど | |
---|---|---|
楽天スーパーDEAL | 最大50%ポイントバック | |
HP Directplus | モニター全品10%オフ | |
HP Garage Store | 10倍(+9倍)(エントリー不要) 10倍(+9倍)(要エントリー) | 最大3.5万円オフ |
DELL | 全品10倍(+9倍) | |
NEC | 最大24%オフ | |
NEC(スーパーDEAL) | 最大20%ポイント | |
Lenovo | 全品5倍(+4倍) | |
Lenovo(クーポン) | 最大10%ポイント | 最大28%オフ 最大2,000円オフ |
Dynabook | 最大10倍(+9倍) | 最大10%オフ |
Acer Direct | 最大10倍(+9倍) | 最大60%オフ |
マウスコンピューター | ポイント5倍(+4倍) | 最大50%オフ 最大10,000円オフ |
Anker | 最大30%オフ 最大23,000円オフ | |
ロジクール | 最大50%オフ | 最大5,300円オフ |
ビックカメラ | 最大10倍 | |
スマホSELECTION対象スマホ | 最大10倍 最大20%ポイント |
おすすめ
例:33,000円のポイント10倍
→ 税抜き価格(30,000円)からの10倍(10%)なので3,000ポイント
Xiaomi Pad 5:41,980円(+10倍)
がじぇっとりっぷもレビューしたハイエンドタブレットが、大幅ポイントバックのスーパーDEAL対象にラインナップされています。

販売価格は定価の43,780円から1,800円オフの41,980円にポイント10倍(+9倍)が付き、さらに買い回り(最大+9倍)とSPU(6倍と仮定)を入れると実質32,820円となります。
11インチというサイズはゲームなど手に持って使うにはちょっと大きいのですが、超重量級な原神でも最高画質で余裕で動きますし、一度使えば安価で中途半端な性能のタブレットには戻れなくなります。
それが実質3.3万円切りとかちょっと安すぎでは?
Xiaomi Redmi Note 11:22,800円(+ポイント5倍)
高コスパとして話題のスマホです。
定価24,800円から2,000円オフにスマホSELECTIONの1,000円オフクーポンが使え、ショップ独自のポイント9倍(+9倍)に買い回り(最大+9倍)とSPU(6倍と仮定)を入れると実質17,043円となります。
SoCはAnTuTu(v9)で総合25万点、GPU3.8万点のSnapdragon 680。
メモリは4GB LPDDR4X、ストレージは64GBですがスマホらしくeMMCでなく高速なUFS2.2を採用しています。microSDにも対応しています。
ディスプレイは6.43インチFHD+(2400×1080)で、最大輝度が1000nitsな90Hz駆動の有機ELディスプレイが使われています。
カメラは5,000万(標準)+800万(超広角)+200万(マクロ)+200万(深度)の4眼、フロントカメラは1,300万画素です。
低価格ながらIP53の防水防塵や33Wの急速充電に対応しているのもポイント。ただし5G非対応、Wi-fi 6非対応です。
Xiaomi 11T:45,800円
ハイエンド系だとXiaomi 11Tがダントツで安いです。
定価54,800円から9,000円オフの45,800円、ショップ独自ポイントはありませんがスマホSELECTIONの1,000円オフクーポンが使え、買い回り(最大+9倍)とSPU(6倍と仮定)を入れると実質38,690円となります。
SoCはAnTuTu(v9)で総合63万点、GPU24万点のMediaTek Dimensity 1200-Ultra。このスペックなら原神も快適にプレイできます。
メモリは8GB LPDDR4Xにストレージは128GB UFS3.1。
ディスプレイは6.67インチFHD+(2400×1080)で、120Hz駆動の有機ELディスプレイが使われています。
カメラは1.08億(標準)+800万(超広角)+500万(マクロ)の3眼、フロントカメラは1,600万画素です。
急速充電は67Wで、満充電までわずか36分。5GとWi-fi 6にも対応しています。
Redmi Note 11の倍の実質価格ですが、それだけの価値はあると思います。
※都合により画像がありません
関連リンク
楽天スーパーSALE
【ノートパソコン編】ゲーミングノートが実質7万円切り!
【Chromebook編】Core m3+8GBが実質25,409円、富士通製が実質27,754円!
【周辺機器編】メモリ(16GB×2)が実質10.523円!MX MASTER 2Sが実質6,942円!
【その他編】Office付1kg切りノートが実質8.1万円!RTX 3060が実質4.3万円!
コメント